◆横浜・東京:くもり:9105歩:東京都心の最高気温=10.0度
緊急事態宣言が出る前にというよりは、週末に寒波が来る前にということで、初詣とお墓参りもかねて、スリバチ散歩に出かける。午後から晴れる予報だったのに、結局ほとんどどんより曇ったままで、風も冷たい。
今日は、京浜東北線ではなくて、久しぶりに多摩川線経由で。このあたり、ぐんぐんさんの御城下だけれど、鵜の木では、ノーマスクに缶酎ハイのお兄さんが乗り込んできたよ。。。
蒲田から池上線で戻って池上駅から散策開始。参道周辺に暗渠があるのは以前からチェック済み。
何度も登った急な階段を登って本門寺へ。あらためて見るとすごい傾斜。このあたり、南は多摩川、東の大森は貝塚があったようにかつては海だったわけで、そこへ台地が突き出した格好。下末吉面の荏原台とのこと。
初詣も一段落して、ほどほどのにぎわいの本堂へお参りして、墓参も済ませて、いよいよ本格的にスリバチを探る。以前から、お墓の周囲にやたら崖や谷が多いので気になっていたのだ。うろうろ散策していると、力道山のお墓も発見。
戦災をまぬがれた重要文化財の五重塔の近くには、同じくらいの高さの展望台があって、そもそもが崖の上に建っているから眺めがすばらしい。いかにも江戸の守りという感じがある。ちなみに、近くの松濤園では、西郷隆盛と勝海舟の予備交渉が行われたとか。
どこから崖を降りられるのかよくわからなかったけれど、ようやく入口を発見。本門寺公園という公園になっていて、実に見事なスリバチだ。
さらに谷沿いをウロウロしていると、典型的な暗渠跡を発見。ところが、「水路跡のため通行禁止」だって。。。別にいいじゃんね。まさか、マニアが増えてきたからとかじゃないよね。個人宅の隙間から入っていけそうだったけれど、どこまで入ってよいのかわからないので断念。
帰りは、都営浅草線の西馬込へ。以前から、どこかショートカットできないか気になっていたのだけれど、スリバチ地図をたよりに歩いていくと、歩道橋で車両基地を渡れることを発見。撮り鉄が喜びそうな橋を渡って、第二京浜(国道1号)へ出て、中延、大岡山、武蔵小杉と細かく乗り換えて帰宅。
中山金敗小勝も京都金杯大敗。差し引き小敗。ばんえい十勝金杯で白黒つけようと思ったら、明日だった。
BS-1で自転車ロードレース代表選考の特集(再放送)。僅差とは聞いていたけれど、なんとも劇的な結末。いい番組だったねぇ。
「東京人」2月号到着。特集は、「駅を楽しむ」。読み応えがありそう。「凸凹を実感する駅10選」なんていうのもある。そして、次号特集はなんと、「階段で歩く東京の凸凹」。明らかに地形ネタが増えてるね。すばらしい。
最近のコメント