2021/2/22:天山湯治郷へ♪
◆横浜・箱根:はれ:9256歩:小田原の最高気温=22.1度
バカ陽気2日目。何やら花粉も盛大になってきたけれど、せっかくなので、横浜駅9時7分の東海道線で出発する。小田原からは、200JPYでロマンスカー、1年ぶりの箱根へ。
温泉街を回るシャトルバスも大幅減便だけれど、10時45分発のBコースは、ほぼ満席。15分くらいで天山湯治郷へ到着。
さっそく露天風呂へ。平日午前中にもかかわらず、ソコソコお客さんはいるけれど、広い大浴場はゆったり。おひとりさまがほとんどで、みなさん無言でマナーよく静かに入浴。修行僧みたい。
考えてみたら、温泉に入るのは、昨秋の道後温泉以来だから、なんと3ヶ月ぶり。こんなに温泉にごぶさたしたのはいつ以来だろう。ここは、お湯もすばらしいんだけれど、日当たりのいい湯上がりのデッキが実に気持ちいい。缶ビアをいただきながら、kindleで読書。やっぱりこういう時間が必要だよね。
さらに、ここはお蕎麦もとても美味しい。おつまみ4点セットでもう一度ビア。重ねせいろ。川沿いのテラス席でいただく。ほんと暖かくて気持ちがいいね。Go To EatかながわのLINEクーポンも使えた。
別館の露天風呂も堪能して、お休み処でもうひと休みして帰路に。帰りは、小田原から踊り子号。3月で定期運用から引退する185系、昨年の河津がお別れ乗車になるかと思ったてたけど、最後にもう1回乗れてよかった。国鉄時代から40年、緑のストライプは、当時は斬新だったよね。お疲れさまでした。
« 2021/2/21:お家で吉野家 | トップページ | 2021/2/23:三渓園へ♪ »
「温泉」カテゴリの記事
- 2021/3/29:天山湯治郷へ参戦♪(2021.03.29)
- 2021/3/23:ANA株主優待券で帰浜(2021.03.23)
- 2021/3/22:JAL無料航空券で滝本参戦!(2021.03.22)
- 2021/3/16:珠玉の空間☆至福の時間♪箱根本箱(2)(2021.03.16)
- 2021/3/15:珠玉の空間☆至福の時間♪箱根本箱(1)(2021.03.15)
「旅・関東」カテゴリの記事
- 2021/3/31:吾妻山公園~旧吉田茂邸~明治記念大磯邸園を散策(2021.03.31)
- 2021/3/29:天山湯治郷へ参戦♪(2021.03.29)
- 2021/3/16:珠玉の空間☆至福の時間♪箱根本箱(2)(2021.03.16)
- 2021/3/15:珠玉の空間☆至福の時間♪箱根本箱(1)(2021.03.15)
- 2021/2/22:天山湯治郷へ♪(2021.02.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2021/4/17:サフィール踊り子入線♪(2021.04.23)
- 2021/3/12:185系の思い出(2021.03.12)
- 2021/3/6:呑み鉄・撮り鉄(2021.03.06)
- 2021/3/4:総本家小松庵から渋沢栄一ゆかりの飛鳥山公園へ(2021.03.04)
- 2021/3/3:E235系1000番台入線♪(2021.03.03)
コメント