2021/2/21:お家で吉野家
◆横浜:はれ:10311歩:横浜の最高気温=21.9度
バカ陽気。午後は、ラグビー、競馬といろいろ気になるので、早めにお散歩へ。市場脇の道を抜けて、コットンハーバーから、高島の貨物駅、国道を渡って、先々週散策した滝の川へ。まずは、前回見逃した神奈川の大井戸。
かねがねサカタのタネガーデンセンターから、反対側に崖が見えるのが気になっていたのだけれど、このあたりのはずと思い、坂を上っていくと、石垣があらわれて、頂上が幸ヶ谷公園という公園になっていて、展望が開ける。ここには、上田氏が造った権現山城というお城があって、戦国初期には、上田氏が上杉氏に反乱を起こして立て籠もった権現山の戦いなんていうのもあったとのこと。けっこうな山だけれど、これでもお台場や鉄道建設のための埋め立てで、だいぶ削られてしまったらしい。眼下には、国道、京急、JRが通っていて、反対側がまた高島の高台。どうやら元々は尾根がつながっていたようだ。
その線路群をどこで渡るか、京急は踏切があるけど、JRは?グーグルさんによれば何やら歩道橋があるのだけれど、行ってみると補強工事中で渡れない。たしかにこの歩道橋はちょっと怖いかも。仕方がないので、先日と同じく東京方のガードをくぐって、サカタのタネガーデンセンターへ。
午後はだらだらとすごして、夜は、先日ポチッとやってしまった吉野家さんをいただく。並盛サイズのレトルトパックをぜいたくに2つ使って、ご飯を炊いて、紅しょうがと七味も用意して準備万端。お味もほぼかわらないけれど、ちょっとつゆだく気味だったかな。
大河ドラマを一応見て、早々に就寝。
« 2021/2/20:トップリーグ開幕! | トップページ | 2021/2/22:天山湯治郷へ♪ »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2021/4/15:氷川丸に乗る(2021.04.15)
- 2021/4/14:鳥獣戯画展@トーハク(2021.04.14)
- 2021/4/8:横浜イングリッシュガーデンに参戦(2021.04.08)
- 2021/4/7:アアルト展@世田谷美術館(2021.04.07)
- 2021/4/2:ガーデンネックレス横浜@山下公園(2021.04.02)
「お料理」カテゴリの記事
- 2021/3/8:やきまるでお肉をジウジウ(2021.03.08)
- 2021/2/21:お家で吉野家(2021.02.21)
- 2015/2/2:45年目の味噌汁作り(2015.02.02)
- 1/11:ひきこもり(2010.01.11)
- 11/30:ハムバーグ作り(2009.11.30)
「旅・ブラタモリごっこ」カテゴリの記事
- 2021/3/18:静嘉堂文庫美術館に参戦(2021.03.18)
- 2021/3/11:陣ケ下渓谷公園で「ありがとう185系踊り子記念弁当」をいただく(2021.03.11)
- 2021/3/5:千疋屋総本店にてせとかのパフェを堪能♪(2021.03.05)
- 2021/3/4:総本家小松庵から渋沢栄一ゆかりの飛鳥山公園へ(2021.03.04)
- 2021/3/1:更科堀井から麻布台、芝公園をてくてく♪(2021.03.01)
コメント