2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021/4/30:夕暮れ散歩

◆東京・横浜:はれ:9552歩:横浜の最高気温=24.4度

 雨上がり、すっきり快晴。風もなく暖かいので、実家のバルコニーにテーブルを出して母とランチ。大昔、家族麻雀用に使っていたテーブルが、数十年ぶりに思わぬところで役に立った。

Img_3534

 連休の谷間の東証は反落だけれど、サイバーエージェントが大幅高。小生としては、AbemaTVの将棋でお世話になっているのだけれど、何やら馬娘とかいうゲームが流行っているとのこと。かねがねどこかで仕込もうと思っていたのだけれど、いかんせん100株しか買わないうちに急騰してしまった。さらに午後には、三井物産が好決算で、増配、自社株買い。もっともこれも100株だからねぇ。。。

 ファイターズからコロナ陽性者。まぁ、こればかりは仕方ないのだけれど、選手入れ替えの余波で、楽しみにしていたGWの鎌ヶ谷のファームの試合が中止になってしまった。あまりにもあんまり。

 仕方がないので、夕方から散歩。万国橋で夜景でもと思ったけれど、日が長くなって、なかなか暮れないので、夕景に。ロープウェーがカラフルに光って、アクセントになっている。

Img_3546

Img_3545

Img_3543

Img_3542

Img_3538

Img_3576

Img_3577

Img_3587 

 帰宅すると、今度は、飛鳥2で陽性者が出て、緊急帰浜とのこと。大黒ふ頭にいたダイヤモンドプリンセスとちがって、飛鳥は、ベイブリッジをくぐれるから、大さん橋まで戻ってくるんだよね。やれやれ。

 呑み鉄の新作でも見て寝るしかないようだね。

Img_3597

 

2021/4/29:ヘップバーンさんのヘボン式

◆東京:あめ:5988歩:東京都心の日降水量=37.0ミリ

 うしという方の日記によると、最近のローマ字では、chiとかshiを使わない人がいるという。ヘボン式ではないのだろうか?小生などは、chiが2つ、shiが1つはいるので、ただでさえ氏名がかなで10文字と長いところ、ローマ字表記では19文字にもなってしまい、クレジットカードの表面に印字しきれずに省略されているくらいなのだけれど、最近は違うのだろか?

 で、ちょっと調べてみると、旅券法施行規則第五条「旅券の記載事項」の第3項によれば、「前項の氏名はヘボン式ローマ字によって旅券面に表記する。ただし、申請者がその氏名についてヘボン式によらないローマ字表記を希望し、外務大臣又は領事官が、出生証明書等により当該表記が適当であり、かつ、渡航の便宜のため特に必要であると認めるときは、この限りではない。」とのことで、やはり基本はヘボン式のようで何よりだ。しかし、shi、chi問題以外にも、fu問題とか、oh選手をはじめとした長音問題とか、shimbashi問題とか、なかなかややこしいんだよね。

ヘボン式ローマ字綴方表(外務省)

 ちなみに、このヘボンさん、幕末に医師、宣教師として来日。横浜で最初に住んだ成仏寺は、先日散歩で歩いたところ。山下公園近くにヘボン塾があったようで、先日銅像を見たのは、ここだね。白内障の手術なんかもしていたらしい。そして、明治学院の創立者としても有名。

Img_0769_20210503072601

Img_3098_20210503072601

 もっとも、ヘボンさんで定着しているけれど、Hepburnだから、オードリー・ヘップバーンと同じ表記、ヘップバーンさんでもあるね。

 雨の一日。そんなことを調べつつ、本降りになる前に、明治学院まで散歩して、あとは、読書して、tckでも購入するしかない。羽田盃小勝を確認して、早々に就寝。

Img_3528

Img_3527

Img_3529

 

 

 

 

2021/4/28:東神奈川ゴルフジョイへ参戦

◆横浜・東京:はれのち時々くもり:9314歩:横浜の最高気温=22.3度

 天気は下り坂のようだけれど、午前中はまだよく晴れている。運動不足が甚だしいので、久々に東神奈川ゴルフジョイに参戦。9時オープンのところ、9時15分に到着したのだけれど、かろうじて1階の一番端っこの方を確保。打席以外ではみなさんマスク着用で、マナーもよく静かに練習に専念しているので安心そうだ。

Img_3525

 久々に90球ほど打って、けっこう疲れたので、早々に撤収して、午後から実家へ。南風ルートで上空を飛行機がたくさん通る。

 アサヒの泡の出るビアをプシュっとやって、鉄板でお肉をじうじうと焼いて美味しくいただいたけれど、20時には、東京タワーが消灯してしまったので、東京プリンセス中敗を確認して、早めに就寝。iPhoneで速報をチェックしながら、はむほーを待つと、9回にホームラン2つ。ひやひやながら、伊藤くん、待望のプロ初勝利。よかった♪

 

2021/4/27:お当番

◆横浜:はれ時々くもり:5603歩:横浜の最高気温=20.1度

 久しぶりにIPOが当選して、今日が上場日。もっとも、今回は、事前の評価はあまり高くないようで、そんなに儲かりそうな感じではない。

 それでも、さすがに9時には値がつかないので、公募割れは避けられたよう。ちょうど出かける時間になってしまったので、指値をして出発。9時半頃に、バスの中で、初値が2010円、あ、しまったかな?と思ったら、1分後くらいに指値2020円で無事に売却。その後、上がったり下がったりしたようで、あるいは、長く持てば化けることもあるのかもしれないけれど、何の会社だかもよくわかってないのだし、まぁぜいたくはいえない。

20210427x

 今日もラジコタイムフリーで「9の音粋」を聴きながら、10時からディアナでお当番。お天気はよいけど、お客さんは少なめ。たまに誰か来たと思ったら、東京ガスの営業とかね。。。

Img_3506

 帰宅して、JSPORTSで大谷くんの再放送。初回に4点取られても、あっさり自分で取り返すんだからホントすごいよねぇ。

 ピンクムーンを眺めながら、プレミアムモルツをプシュっとやって、早めに就寝。

Img_3517

Img_3523

 

2021/4/26:ヨコハマストリベリーフェスティバルプチ&ヨコハマ・エア・キャビンに参戦♪

◆横浜:はれ:10611歩:横浜の最高気温=19.2度

 北寄りの風が冷たいけれど、朝から雲ひとつない青空。東京はあれもこれも中止でまたキャンセルラッシュだけれど、幸い、横浜はマンボウ。東証反発を確認してから赤レンガ倉庫へ。「ヨコハマストロベリーフェスティバルプチ」へ参戦。

Img_3435

Img_3440

Img_3442

 「ヨコハマストロベリーフェスティバル」は、例年2月頃に行われて、かなり混み合うのだけれど、今年は、”プチ”ということで、一昨日から5日間だけの開催。

Img_3443

Img_3444

 事前予約制で、14時以降は無料だけれど、10時から14時は有料(300JPY)だという。なんか普通逆じゃないの?という気もするけれど、月曜10時の回に300JPY払って入場する人はさすがに少ないから、密どころか、粗。例年は、人気店は行列でけっこう大変なのだけれど、待ち時間ゼロで楽チン。シュークリームと有明のハーバーのいちごみるくと果肉入りシェイクを購入。販売エリア内は飲食禁止で、別途、海沿いのエリアでいただくようになっている。シェイクはなかなか美味しい。

Img_3448

Img_3450

Img_3482

 せっかくなので、帰りはロープウェーに乗ってみることにする。先週の木曜日に開業したばかりの「ヨコハマ・エア・キャビン」。初日や週末は、けっこうにぎわったようだけれど、月曜午前中にワールドポーターズ側から桜木町方向へ乗る人は、さすがにほとんどないので、8人乗りのゴンドラを独占。

Img_3457_20210430083501

Img_3461

 何度も歩いた汽車道の上を通るだけなのだけれど、角度がちがうので、見慣れたはずの景色が意外と新鮮。風で揺れることもなく快適だ。10分間で、1000JPYだから、交通機関というよりはアトラクション。観覧車と同じ会社の経営で、第3セクターとかではなく、純粋な民営のようである。

Img_3462

Img_3465

Img_3467

Img_3470

Img_3474 

Img_3475

Img_3479

 午後からは風も収まって、ポカポカ陽気。あらためて近所を散歩して、KIHACHIの跡地にできた「Shake Shack」さんをテークアウトしていただき、早々に就寝。

Img_3498

Img_3501

Img_3502

 

 

 

2021/4/25:渡辺美里スタジオライヴ”うたの木”vol.3

◆横浜:はれのちくもり一時あめ:6546歩:横浜の最高気温=22.6度

 1都3府県は、今日から3度目の緊急事態宣言だけれど、神奈川はマンボウ継続。サイスさんとハヤトくんが来浜して、インターコンチネンタルホテルのオーシャンテラスさんでランチ。2月にうしという方が来浜したときは休止中だったランチブッフェも再開。マスク、手袋、テーブルには、全方向にアクリル板。今日のところはまだお酒も飲めるようだけれど、一応遠慮して90分ほど堪能して、周辺をお散歩して早めに解散。

Img_3413

Img_3412

 GIの谷間、香港で国際競走が発売。クイーンエリザベス二世Cは、7頭立てで、4頭出走の日本馬の1-2-3-4。大したものだ。ホー騎手っていう人は知らなかったけど、愛嬌もあって、なかなかいいね。

Img_3422

Img_3428

Img_3418

 夜は、おなじみになってきた美里のスタジオ配信ライヴ「うたの木」。第3弾のゲストは、山弦、といってもよくわからないのだけれど、佐橋佳幸&小倉博和のギターデュオ。佐橋くんはもちろん、小倉さんもツアーで何度もいっしょだったとのことで、息もピタリ。今日は見逃し配信ではなくて、19時半の配信開始に合わせて、部屋を暗くして、夜景をバックに、ハイボールをプシュッとやって、待機完了。

Img_3432

20210425a

 オープニングは、佐橋くん作曲のセンチメンタルカンガルー。思わずテンション上がって、鼻血が出てしまって、びっくり(^^)。気を取り直して、「Lovin’you」でしっとり。「風になれたら」、「悲しいボーイフレンド」となつかしい名曲も。

 山弦のギターインストルメンタルの「春」もいい曲。後半は、「いつかきっと」、「オーディナリー・ライフ」と堪能してご機嫌で就寝。

Img_3434

 

2021/4/23:ハイアットセントリック銀座に参戦

◆横浜・東京:はれ:9298歩:東京都心の最高気温=20.4度

 愛馬好調のうしという方から勝ち祝いのお誘いをいただき、横須賀線で上京。新橋から並木通りを歩く。今日もよく晴れているけれど、昨日よりはだいぶ気温は低い。

 資生堂を過ぎたあたり、ハイアットセントリックさんは初参戦。外国人の少ないし、大変ではないかと思うけれど、ランチも営業中。ひっそり閑散とした店内に、アクリル板をはさんで、対角線に座る。

Img_3386

Img_3387

 今日はまだお酒も飲めるので、白ワインをいただきながら、ラーメン屋の奥さんは、若返ったぞ問題、ラーメン屋のおやじは、うしさんの話をすると本当にうれしそうだぞ問題、前日から欠航するほどの雪だったのか問題、しかし8時間もよく運転したぞ問題、パドックで行けそうな気がしたぞ問題、実は今が売りどきなのか問題、しかし同じメムバーの900mなら、もう少し行けるのではないか問題など、勝ち祝いにふさわしい諸問題を検討して、いかんせんホークスの層が厚すぎるという遺憾な結論を確認して早めに解散。ごちそうさまでした。

Img_3388

Img_3389

Img_3390

 帰りも新橋へ戻って、久しぶりに旧新橋停車場へ。無料の展示室では、常磐線の歴史展も。そして、かつてシェアオフィスにも参加していた中銀カプセルタワーは、解体も噂され、見納めになるかもしれないので、目に焼き付ける。

Img_3393

Img_3397

Img_3396_20210427130701

Img_3399_20210427130701

 緊急事態宣言は仕方ないとしても、20時に街頭以外の灯りを消せっていうのは、もうむちゃくちゃ。この1年、コロナ関係で、政府や自治体の批判は極力しないようにしていたのだけれど、さすがに、これはないでしょ。で、自分の記者会見は21時すぎにやってるみたいだし。神奈川県知事も横浜市長も全然ダメだけど、都民じゃなくて横浜市民でよかったと思ったね。

 仕方がないので、本日開幕のばんえい、スプリングカップの検討に専念。初日からオープン戦。オレノココロやコウシュハウンカイが引退して、ホクショウマサルとセンゴクエースが休養、しかもシーズン当初で実質定量戦となれば、5歳の2強、アオノブラック、メムロボブサップに人気は集中。アオノブラックから手広く買ったら、2着にメジロゴーリキが突っ込んできて馬連60倍の好配当とはすばらしい。ただ、これ、枠連だったら万馬券だったっていうのが、いくらなんでもちょっとねぇ・・・

 

 

2021/4/22:サカタのタネガーデンセンターに参戦

◆横浜:はれ:11270歩:横浜の最高気温=26.1度

 連日のポカポカ陽気、今日はまた特別暖かい。東証反発を確認して、お散歩。

Img_3333

 みなとみらいのロープウェーが本日開業。桜木町側より、ワールドポーターズ側からの方が空いているかなと思って、様子を見に行くと、何やら開業セレモニーをやっていて、初乗りを待つお客さんも数十人くらい並んでいるので、断念。そのまま山下公園へ。

Img_3335

Img_3336

Img_3338

 毎年恒例のガーデンネックレスで、いろいろなお店のアレンジが並んでいい感じ。バラ園のバラももう一部は咲き始めてる。

Img_3343_20210427073301

Img_3347

Img_3348

Img_3350

Img_3353

Img_3355

Img_3356

Img_3357

 11時の開店を待って、おなじみのでけたちさんに参戦。先日、インスタにあがっていた稚鮎としまらっきょうの天ぷらを楽しみにしていたのだけれど、レギュラーメニューではないようで残念。ハートランドビアとしめじとれんこんの天ぷらをいただき、今日は卵のうどんで。

Img_3366

Img_3367

 せっかくなので、港の見える丘公園まで登ってから、アメリカ山公園経由で、元町・中華街の駅へ。

Img_3368

Img_3372

Img_3376

 みなとみらいを通り過ぎて、各停で反町まで出て、久々にサカタのタネガーデンセンターへ。まだまだパンジー・ビオラも健在だけれど、そろそろ夏物もということで、サルビア、マリーゴールド、日々草、バーベナを購入してさっそく植える。しかし、今日は暖かいね。

 植え替えも無事に終わって、夕方、Blue-rayなど見てくつろいでいたら、いきなりお巡りさんが登場。宅急便とちがって、出ないわけにもいかないので、マスクをして玄関を開ける。年に1回の定期巡回ということで、記入カードを確認して、二言三言話して終了。平日の夕方からくつろいでいるからといって、怪しまれることはなかった。まぁ、在宅勤務の人も増えてるだろうしね。

Img_3377

 

 

2021/4/21:ロマンスカーミュージアムに参戦♪

◆横浜・海老名:はれ:8180歩:横浜の最高気温=24.0度

 今週は連日爽やかな初夏の陽気。本来なら東北の桜など満喫したいところだけれど、とりあえず近場で我慢ということで、相鉄特急で海老名へ。一昨日オープンしたばかりのロマンスカーミュージアムに参戦。事前予約制で12時半の入場。もうけっこう先まで売り切れているようなので、早めに確保しておいてよかった。

Img_3272

Img_3273

Img_3275

 なんといっても目玉は、歴代ロマンスカーの展示。私鉄の観光特急といえば、東は小田急、西は近鉄が横綱格なのだろうけど、東京育ちの小生も、もっぱら東急文化圏で育ったので、小田急には実はほとんどご縁がなくて、ロマンスカーも何回か乗ったことがある程度。数百両あるNゲージコレクションにもよく考えたら小田急の車両はひとつもなかった。それでも、初代のSEから、NSE、LSE、HISE、RSEっていうのかな、これだけ並べて展示してくれるとなかなか壮観。中に入れる車両が多いのもうれしい。御殿場線に乗り入れていた青いやつ(RSE)なんて、まだけっこう新しいよね。

Img_3281

Img_3286

Img_3284

Img_3287

Img_3289

Img_3290

Img_3293

Img_3280_20210426082001

Img_3276

Img_3298

 鉄道系博物館といえば、もうひとつのお約束が、ジオラマだけれど、これが、実にすばらしかった。新宿から芦ノ湖まで、沿線を忠実に再現して、なんともマニアック。もちろん、ロマンスカーや通勤車両の模型が走るのだけれど、新宿駅の京王百貨店とか、途中でクロスする東急世田谷線とか、わざわざライバル社のネタまできっちり再現。藤子・F・不二雄ミュージアムには、どこでもドアがあって、ドラえもんだけじゃなくて、パーマンもいるし、鎌倉の大仏と江ノ電はもちろん、江ノ島水族館では、イルカが飛び跳ねてる。そして、箱根登山鉄道はスイッチバックして山を登って、芦ノ湖にはおなじみの遊覧船が。これは、すばらしいねぇ。飽きないねぇ。

Img_3302

Img_3305

Img_3303

Img_3309

Img_3311

Img_3303

Img_3304

Img_3308

Img_3307

 外からも利用できるオープンカフェもあって、ロマンスカー型のホットドッグなどもあったけれど、にぎわっているので、断念して、ショップでおみやげだけ購入。海老名の駅周辺は、盛大に再開発が進んでいて、何もなかったJRの駅の側にららぽーとなんかもできて、高層マンションやホテルも建って、これらが歩道でつながって便利になった。あとは相鉄の駅がリニューアル中で、これが完成すればさらによくなりそう。

Img_3316

Img_3315_20210426082101

Img_3317_20210426082101

Img_3318_20210426082101

 そんな街の再開発にうまく乗っかったこともあるのだろうけど、私鉄一社で、よくこれだけ立派なミュージアムを作ってくれたよね。東急の電車とバスの博物館なんかも、アオガエルでも残してくれたらよかったんだけどねぇ。

Img_3330

 

 

2021/4/20:伊勢山皇大神宮に参拝

◆横浜:はれ:8104歩:横浜の最高気温=23.2度

 今日は午前中はディアナでお当番。ポカポカ陽気だからか、けっこうお客様も来てくれた。

Img_3244

 Tさんと交代して、伊勢山皇大神宮へ。創建150周年事業として、みなとみらいで流鏑馬を開催するというので、クラウドファンディングでささやかに寄付したので、記念の御朱印をいただく。せっかくなので、御朱印帳も購入。本来は、昨年実施予定で1年延期になっているようなので、今年は無事に開催できますように。しかし、臨港パークのコンクリートの上をホントに馬が走るのかしらん。。。

Img_3249 

Img_3250

Img_3252

Img_3251

Img_3253

Img_3255

 帰りにMARK ISのスーパーに寄ると、ちょうどアサヒの新しいやつが入荷している。泡がプシュっとでるやつだ。今日からスーパーでも解禁になったとのことなので、さっそく購入。

Img_3262_20210425082101

 帰宅して、さっそくプシュっとやると、泡が盛大に・・・温度によって、泡の出方が変わるようで、もう少し冷やさないといけなかったようだ。。。

Img_3265_20210425082101

Img_3264_20210425082101

Img_3263

Img_3267

 

 

2021/4/19:小松庵に参戦

◆東京・横浜:はれ:11838歩:東京都心の最高気温=21.9度

 どうも最近、母は、小生とうしという方のブログをマメにチェックしているようなのだけれど、先日の小松庵さんの桜えびのかき揚げを見て、自分も食べたいという。限定メニューだけれど、幸いまだやっているようなので、中1週だけれど、予約をしての参戦。半個室でアクリルの仕切りもあり、比較的安心だ。

Img_3229

 白ワインをいただき、小生は、今日は、そば味噌と玉子焼きでせいろ。母も桜えびをつまみに、ワインをおかわりで、ご満悦のようで何よりだ。

Img_3226

Img_3227

Img_3228

 バスで帰る母を見送り、東京駅地下のTRAINIARTさん。何度も誘惑を振り払ってきたのだけれど、久々に捕まってしまい、ミニ水筒、タオル、ハンコケースを購入して帰浜。

Img_3230

Img_3231

 横浜もポカポカ陽気。RAJAさんで足をほぐしてから、近所の公園で読書。「作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997」をようやく読了。聖子ちゃんと美里という小生にとっての2大アーティストの初期の名曲は、どれも大村さんのアレンジなんだよね。その2人はもちろん、松本隆さんや小室哲哉さん、大澤誉志幸さんなど、ご縁のあった方々のインタビューもたっぷり掲載されていて、実に読み応えのある一冊。若くして亡くなったのがホント惜しまれるね。

2021/4/17:サフィール踊り子入線♪

◆横浜:くもりのち雨:2696歩:横浜の最高気温=18.3度

 当初は遠征の予定もあったのだけれど、諸般の事情により断念。スーパーで食材だけ購入してひきこもる。

 東京ドームは、マーくん凱旋。一応、GAORAをチェックすると、なんと翔さんが!!!やればできるじゃないか・・・

Img_3219

 久々にNゲージに新規入線。サフィール踊り子のE261系。基本セットのみの4両なので、カフェテリアとかはないけれど、高級感のあるブルーが模型でも再現されていてすばらしい。室内灯を入れたいのだけれど、壊しちゃいそうで怖いよねぇ。。。

Img_3167

Img_3168

Img_3169

 競馬は、中山グランドジャンプ。オジュウチョウサンが前人未到の6連覇に挑むも無念。しかし、3連覇もなかなかないのに、5連覇は空前絶後の大記録。その間に平地でも楽しませてくれたし、ホントにえらい馬だった。さすがに引退かな。お疲れさま。

Img_3172

Img_3209

 そうこうしているうちに、翔さんにまさかの2本目。8回からは、宮西ー杉浦とつないで上沢くんにも待望の初勝利。4番が打って、エースが勝ってと最高の勝ち方。参戦した昨日とはえらい違いだね。。。

Img_3218

 夜は、お肉をしゃぶしゃぶしながら、Abema将棋トーナメント。今週も藤井聡太くん登場で見逃せない。

 明日は混戦模様の皐月賞。朝日杯組の3,16あたりから手広く買ってみようか。

 

2021/4/16:2年ぶりに東京ドーム参戦するも弱すぎる・・・

◆横浜・東京:くもり時々はれ:7077歩:横浜の最高気温=20.0度

 お昼は、早めに香露庵で刻み鴨せいろ。高島中央公園の藤がもういい感じになってきた。

Img_3144

Img_3143

Img_3141

Img_3142

 夕方の横須賀線で上京。待望の新車E235系。ようやくめぐりあえた。グリーン車はAC電源&Wifi付きで快適だ♪

Img_3148

Img_3152

 乱れていた中央快速線のダイヤもどうにか回復して、御茶ノ水乗り換えで水道橋へ。2年ぶりの東京ドーム参戦。早めにポイント交換を済ませて、人数限定で、結構なお値段のA席でkecoさんと合流。

Img_3154

Img_3155

Img_3159

◇2021/4/16 ●F 1-4 E(東京)

 低迷続くファイターズ。もう順位はあきらめているけれど、唯一の楽しみの野村くんまで抹消してしまい、6番ライト今川くん。鎌ヶ谷に行く前にルーキーを見られるとはうれしいけれど、ここから7番郡、8番清水、9番石井の下位打線では厳しい。いや、それよりも何よりも4番翔さんが一番厳しい。今日も三振と邪飛ばかりでまったく話にならない。ホント、よくあれだけ邪飛を量産できるよね・・・

 来日2週間の隔離が明けたばかりのバーヘイゲンは、調整登板もないままのぶっつけ本番で心配されたけれど、直球は155キロくらい出て、コントロールもよく3回1失点とがむばった。大したもんだ。そして、2番手の河野くんも四球を出さずによく粘った。ピッチャーは悪くないよ。

Img_3156

Img_3160

 で、7回、トイレに行ってる間に、堀くんが先頭打者に打たれたのかと思ったら、先頭打者にはもう打たれていて、タイムリーで勝ち越しを許す。ホームだし、別に1点くらいと言いたいところだけれど、こうなると、もうまったく反撃の雰囲気がゼロ。上野くんとか万波くんも出てきたのだけれど、ヤング躍動というわけでもなく、なんかオープン戦みたいな起用。今川くんの守備位置への全力疾走だけが記憶に残る。そして、最後には、売出しかかっていた樋口くんまで死球で担架で運ばれて。。。

Img_3161

 帰りも横須賀線は新車グリーン。乗り継ぎだけはよく、22時15分すぎには帰宅できたけど、いくらなんでも弱すぎる。プロ野球ニュースを見る気にもならず、ファイターズDEナイトを聴く気にもならず。早々に就寝するしかないねぇ。。。

 あとねぇ、やっぱり、相撲みたいに、当面は観客席では飲食禁止でいいよ。浜スタのデーゲームのビアはたしかに美味しかったけど、ドームのナイターの酔っぱらいはまずいよ。

Img_3165

 

2021/4/15:氷川丸に乗る

◆横浜:くもりのちはれ:11518歩:横浜の最高気温=15.6度

 夜の間に雨はあがったけれど、けっこう寒い朝。10時すぎくらいからようやく太陽が出てきたので、みなとみらい線で元町・中華街へ。

 11時開店と同時に先日参戦したうどんのDEKETACHIさんを再訪。海老天、大葉天をつまみにハートランドビアをいただいてから、今日はおすすめのとろろうどん。店内の雰囲気もいいし、なかなか美味しい。

Img_3096

Img_3097

 もう新緑が鮮やかな銀杏並木を渡って山下公園へ出て、氷川丸に乗船。何度も眺めたけれど、中に入るのはたぶん初めて。一部見学制限エリアがあるようだけれど、一等食堂、一等船室などシアトル航路で活躍した当時の雰囲気を偲ばせる。デッキにでると、ちょうど正午で、時報代わりに汽笛が盛大に鳴る。戦中・戦後は波乱万丈の歴史があったのだけれど、こうして無事に保存・公開されているのはすばらしい。2016年には、重要文化財にも指定されたようだ。

Img_3098 

Img_3101

Img_3124

Img_3103_20210417114201

Img_3104_20210417114201

Img_3105_20210417114201

Img_3106

Img_3109 

Img_3111

Img_3112

Img_3118

Img_3121

Img_3122

Img_3123

 関内の八重桜はもう終わり。市役所の1階ホールにある五輪ポスターの展示を眺めて、早めに帰宅。

Img_3135

Img_3137

Img_3138

 めずらしくホッカイドウ競馬に参戦してみるも固すぎてどうにもならず小敗。tckに転戦してメインのエイプリル賞的中するも固すぎて微勝。寝よう。

 

 

 

2021/4/14:鳥獣戯画展@トーハク

◆東京・横浜:雨:9546歩:東京都心の最高気温=19.2度

 雨の中、久々に上野へ。トーハクこと東京国立博物館、昨日から始まった鳥獣戯画展にさっそく参戦する。事前予約制で12時の回をゲットして、あえて12時半頃に参戦。それでも入場は少し待たされる。

Img_3067

Img_3068

 全4巻だけど、もちろんお目当ては、うさぎ、かえる、さるなどの動物たちが楽しい甲巻。人気が集中することが予想されるので、これを動く歩道に乗って眺めるという趣向になっている。動く歩道は、2、3分待てばすぐに乗れる。そして、駅や空港にあるものよりだいぶ速度を落としてあるので、けっこうじっくり見られる。どうなることかと思っていたけど、これは、なかなかいいアイデア。

Img_3069

 乙、丙、丁の各巻は、通常見学。乙巻の麒麟とか丙巻の将棋の場面なんかをさらっと眺めつつ、第2会場へ。こちらは、断簡や高山寺関連の展示。

 第1会場に戻って、もう一度動く歩道で、甲巻。ホント、動物たちがどれも生き生きとして楽しいよね。13時の回との境目あたりで、少し空いてきたので、急いでスタート地点へ戻って、さらに動く歩道を2回。計4回甲巻を堪能。ショップは密なので断念。

 なかなか雨が止まないので、本館を少々ひやかしてから庭園へ出て撤収。ようやく雨が小降りになってきた。

Img_3070

Img_3071

Img_3072

Img_3073

 東京文化会館の精養軒があいにく定休日ということで、エキナカの3代目たいめいけんさんで、エビフライ&ハンバーグランチをいただき、上野東京ラインで帰浜。

Img_3075

 帰宅すると、宅配ボックスに何やら荷物が。はて?と思うと、ばんえい記念のハンカチその他のグッズが。何やらキャンペーンで当選したようだ。

Img_3076

Img_3078

 東京オリンピック100日前とかで、ベイブリッジがピンクと青のライトアップ。もっとも、その後、雷も鳴って大雨。tck東京スプリント小勝、ヨシットミとは驚いた。。。ファイターズは、伊藤くんががむばっているのに、今日も・・・

Img_3085

 

2021/4/12:松山、マスターズ優勝!

◆東京:はれ:7034歩:東京都心の最高気温=20.8度

 夜中に目が覚めて、結果をちょこっとチェックして、二度寝して、またちょこっとチェックして、三度寝して、6時半すぎに、13アンダーで、2位と5打差くらいついているので、もう大丈夫かな?と起きて、マスターズ中継。

 しかし、甘くないねぇ。。。テレビつけてからは、ピンチの連続、15番池でボギー、16番もボギー。同組のシャウフェレがまさかのトリプルボギーで崩れて、先にホールアウトのザラトリスの9アンダーがターゲットになって、最終ホールで2打差。ティーショットがフェアウェーで安全圏かと思ったら、2打目はバンカーへ。最後のパーパットも入らずボギーで10アンダー、いっぱいに逃げ切った!!!

Img_3028

 マスターズ最終日というと、4月の月曜の朝、いつもいいところで出社する時間になっちゃって、ネットで結果をチェックして、昼休みにYぞうくんとよく話題にしたものだよねぇと思っていたら、彼も同じことを考えていたようで、久々にLINEが。在宅勤務で生で見られたとのことで、感動を共有。

Img_3029

 いやぁ、それにしても、日本人選手のマスターズ優勝が、生きてる間に見られるとはねぇ。もちろん可能性のあるところまで彼は来ていたけれど、それにしてもすごい。メジャーのなかでも、やっぱりマスターズ。日本ゴルフ界の悲願達成、解説の中島さんも号泣していたね。

 こうなると、やはり、次は、日本競馬界の悲願、日本馬の凱旋門賞制覇がみたい。できれば現地で見たい!

 実家近くにも「に志かわ」さんができたらしく、母親がさっそく買ってきていて、お昼にいただく。実は一昨日、ディアナに寄ったときに、ご近所の方が、松原商店街のお店で買ってきて、おすそ分けに預かって、初めて食べたのだけれど、中1日でまたいただくことに。さすがにしっとりとして甘くておいしいね。

Img_3033

 午後から近所を散歩。NHKのパン旅に紹介されたらしい「金麦」さんを発見をしたけれど、さっきもうパン食べちゃったからねぇ。その「に志かわ」さんは、白金台駅出口近くに販売専用の小さなお店がオープンしていて、ここは、銀座店から運んでくるらしい。

Img_3039

Img_3041

Img_3048

Img_3049

 晩ごはん用に腰塚さんで焼肉弁当をテークアウトすると、お隣に何やらギャラリーがオープンしている。安田侃さんの作品などあるようなので、ふらっとのぞいてみると、なんと安田先生ご本人がいらっしゃる!期間限定の小さな展示だけれど、北の大地もなかなか行けない昨今、東京でご本人にお会いできるとはちょっと得した気分♪

Img_3037

Img_3036

Img_3035

Img_3060

Img_3054

 

2021/4/9:東京ステーションギャラリーに参戦

◆横浜・東京:はれのちくもり:8253歩:東京都心の最高気温=18.3度

 夜中に目が覚めたときに、ツイッターを見たら、名人戦が逆転していてびっくり。昨夜、Abemaの中継をみていたときは、評価値が渡辺名人からみて、75→50→80と変化して、あぁ、斉藤さんチャンス逃したね、もう逆転しなそうと思って就寝したら、その後すぐに接戦になったようなのだから、わからないものだ。

 開幕から0勝7敗1分の横浜FCは、とうとう監督解任。J2からJ1へ引き上げた功労者だけど、まぁやむをえないか。。。49歳の監督から43歳の新監督へ。ちなみにキング・カズは54歳。「やりたいサッカーをやってくれればいい」とのこと。

 ファイターズは、開幕から1勝8敗1分。ネット上で、東京時代の話が出ていたけれど、東京時代は、お客さんは少ないけど、ここまで弱くはなかったよね。2001年あたりをのぞけば、投手か野手かどちらかはよかったからね。正直、今がいちばん弱そう。

 お昼前の横須賀線で上京。今日も217系。早く新しいE235系のグリーンに乗りたいのだけれど、なかなか来ないねぇ。

 株主優待で半額になるので、久しぶりに東京ステーションギャラリーへ。没後70年の「南薫造展」。ニッポンの印象派ということで、たしかにルノワールっぽい絵とかあるんだけど、う~ん、まぁまぁかな。

Img_3016

Img_3011

 せっかく東京駅まで来たので、お昼はどうしようか?玉丁の味噌煮込みうどんとか、グランスタのステーションレストランとか、いろいろ選択肢はあるのだけれど、久々にOAZO5階の小松庵さんへ。先日、駒込本店には参戦したけれど、かつて、毎週のように会社帰りに通ったOAZO店は相当久しぶり。お昼休みも一段落した時間帯で、向かって右奥のテーブル、かつての定位置に案内してくれた。店員さんも変わってないね。Swarmさんによれば、なんと48回目のチェックインらしい。琥珀ヱビスと桜えびのかきあげと桜切り蕎麦をいただいてひと休み。

Img_3020

 トレニアートさんでsuicaペンギングッズの新作がいろいろ出ていたけれど、ぐっとこらえて帰宅。横須賀線は、帰りも旧車だった。

 いろいろあるのだけれど、とりあえず就寝。ファイターズめずらしく逆転勝ち。

Img_3017

 

2021/4/8:横浜イングリッシュガーデンに参戦

◆横浜:はれ時々くもり:8436歩:横浜の最高気温=18.8度

 ディアナでお当番。お客さんが来ない代わりに、何やら営業の人が来て、電子広告のデモなどを見せられる。お昼でTさんと交代したけど。午後もなにか売り込みが来たらしい。

Img_2973

 今日もお天気がよいので、すぐお隣のイングリッシュガーデンに参戦。ここは、入場料が変動制で、バラのピーク時は、1200JPYまで上がるのだけれど、今日は、700JPY。前回、2月に来たときは、500JPYで、「お花ほとんど咲いてないけど、いいですか?」とのことだったけれど、今日は、けっこうにぎやか。ソメイヨシノは終わってしまったけれど、おしゃれな感じのチューリップがいろいろ。さらに八重桜やヤマブキも青空に映える。

Img_2994

Img_2980

Img_2982

Img_2983

Img_2987

Img_2989

Img_2977 

Img_2993

Img_2991

 送迎バスで、横浜駅へ戻って、高島屋へ。千疋屋総本店さんが、B2からB1に移転ということで、さっそく参戦。品揃えも充実して、今までは、新横浜か羽田に行かないと買えなかった、ストロベリーオムレットや杏仁が買えるようになったのがありがたい。

Img_2996

 夜は、BSでいすみ鉄道、小湊鐵道など見て早々に就寝。今日もファイターズは・・・

Img_3009

 

2021/4/7:アアルト展@世田谷美術館

◆横浜・東京:はれ:10310歩:東京都心の最高気温=19.6度

 久しぶりに朝から気持ちよく晴れた。いろいろプランはあったのだけれど、遠出はめんどうになったので、東証反発を確認して、10時半のみなとみらい線急行で上京。田園調布で下車。かなり久しぶりである。保存された旧駅舎にごあいさつ。

Img_2944

Img_2943

Img_2917

 駅前から東急バスの千歳船橋行きに乗車。環八に沿って北上。目黒通り、第3京浜、246、東名高速を越えると、左に砧公園が見えてきて、美術館前バス停で下車。

Img_2918

Img_2919_20210408081101

 砧公園は駒沢公園同様、子供の頃にたまに来ていたけれど、世田谷美術館は初参戦。検温、消毒を済ませて、事前購入のQRコードチケットで入場。12時の回の予約だったので早く着いてしまったけれど、当日枠にも余裕があるようで、少し早めでも入れてくれた。

Img_2920

 「アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランドー建築・デザインの神話」。フィンランドの建築や家具でおなじみのアルヴァ・アアルトさんだけれど、夫人にもスポットをあてた展示。前半は撮影NGだけど、後半はOKで、公園の緑が背景になるエリアもあって、なかなかいい雰囲気。フィンランドもまた行きたいよねぇ。ホントに。。。

Img_2922

Img_2923

Img_2924

Img_2925

Img_2926

 併設のレストランは、けっこうお高めで、ランチコースのみなのだけれど、中庭のsetabicafeさんの方は、カジュアルメニュー。昨日は寒かったけれど、今日は気温も上がって、風もなく穏やかで、日の当たるテラス席が気持ちいい。

Img_2927

Img_2929

Img_2942

 八重桜もいい感じの砧公園を少し散策して、帰りもバスで田園調布へ戻り、みなとみらいを通り越して、日本大通りへ。横浜スタジアム前の横浜公園のチューリップが盛大。地元なのに、こんなに盛大だとは知らなかった。今日はスタジアムの試合はないけれど、けっこうにぎわっている。

Img_2947

Img_2949

Img_2951 

Img_2952

Img_2953

Img_2956

Img_2958

Img_2959

Img_2960

Img_2961

 おなじみのボールパークバーガーをテイクアウトして帰宅。ファイターズは、今日もひどい。。。

 

 

2021/4/3:首位攻防の好ゲーム@秩父宮

◆横浜・東京:はれ時々くもり:6076歩:東京都心の最高気温=22.3度

 お昼すぎのみなとみらい線で上京。青山一丁目でkecoさんと合流して、今季3度目のトップリーグ観戦。この春は、週末毎にまとまった雨が降っているイメージがあるけれど、幸い、我らの観戦日は、うまく雨を回避している。今日の秩父宮は、先日の駒沢のような風もなく、ぽかぽか陽気で絶好の観戦日和。緊急事態宣言終了で、5千人上限から1万人に緩和されたっぽいれど、首位攻防のサントリーvsクボタ戦ということで、先行抽選にハズレて、10時打ちでかろうじてゴール裏のB席を確保。今日は、レンジーのマスクで観戦。そういえば、今日は、JALさんが入場時などのアテンドをお手伝いするというニュースを見たけど、バックスタンドから入場したせいか、それらしい方は、見あたらず。

Img_2830

Img_2893

 待望のサントリー戦ということで、世界のボーデンバレットさんが目の前に。もちろん流選手とのコンビで、ゲームキャプテンは、中村亮土選手。一方の好調クボタにも、ラピース選手、立川選手、フォーリー選手など、小生でもわかるスターが揃う。

Img_2853_20210406071801

Img_2856

◇2021/4/4:○サントリー 33-26 クボタ(秩父宮)

 全勝対決だけれど、ここまでの戦績からは、サントリー優位かと思われたが、クボタも健闘して接戦。自席では風がないように感じるのだけれど、ピッチは微妙に風があるのか、キックが流れて意外と苦労している感じ。

Img_2865_20210406071801

Img_2866

Img_2871

Img_2874

 前半30分で、フォーリー選手がイエローカード。ここで1トライは仕方ないかと思ったのだけれど、2本とられたのが痛かった。そして、前半終了間際、いい位置かと思われPGが外れたのも後に響きそう。前半23-7。

Img_2884

 ところが、後半になって、クボタが反撃して2トライ。今日もたくさん来ているオレンジの方々が盛り上がる。前半サントリー、後半クボタということは、ちょうど我らの見ている眼の前でのトライが多いので、迫力がある。そして、後半29分、クボタ、後半3つ目のトライでついに同点!!!

 首位攻防にふさわしい熱戦で大いに盛り上がったのだけれど、決着をつけたのは、バレット選手!終了間際に自らのトライでサントリー勝利で自らマン・オブ・ザ・マッチ。

Img_2896

 バレットさんの活躍で勝利のサントリーはもちろんすばらしいのだけれど、先週のトヨタといい、今日のクボタといい、王者サントリーを最後の最後まで苦しめるのは大したもの。ラグビーというと、わずかな実力差でも試合では大差がつきやすいイメージがあるのだけれど、今年のトップリーグは、ホントに毎週接戦が多くて楽しい。

 帰りは、新橋から横須賀線。車中でやきうをチェックすると、上沢くんが奮闘して、めずらしくファイターズリード。しかし、ラグビーに慣れると、やきうは長い。同時刻に始まったのにまだ7回だよ。そしてあっさり横浜に戻る前にあっさり逆転されて、帰宅してから無駄に反撃するも、今日も残塁ばかりで結局終了。だめだこりゃ。

 

2021/4/2:ガーデンネックレス横浜@山下公園

◆横浜:くもりのち時々はれ:8302歩:横浜の最高気温=20.6度

 長持ちした横浜の桜もさすがにそろそろ終わり。となると、北へ追いかけるか。JR東日本の株主優待の期限も迫ってるし。ということで、例年よりだいぶ早いけど、白石川提の一目千本桜を見て、仙台の駅ナカでお寿司でもと思ったのだけれど、宮城県は、マンボウだという。ならば、立ち入りが再開された福島の夜ノ森の桜並木でもと思ったのだけれど、常磐線のダイヤが日帰りにはあまりにも厳しい。しからば、富山はどうだろう。駅の北側の日本一美しいスタバの近くの川沿いで桜を見て、南北直通した路面電車に乗って、お昼は白エビとホタルイカ♪これに決めかけたのだけれど、よく考えたら富山まではJR東日本の株主優待では乗れないじゃん。。。

 ということで、妄想トレインはこのくらいにして、結局、近所の散歩でお茶を濁す。ちょうどヤマトさんから深緑の新しいパトリックさんが届いた。もう6代目くらいかしらん。連日歩いてるんだから、靴くらいはお金かけないとね。

Img_2845

 東北や北陸はいいお天気のようなのだけれど、あいにく横浜はどんより。大学の入学式でにぎわうパシフィコから、年度末ギリギリの31日に全面開通した女神橋を渡って、ハンマーヘッド、赤レンガ倉庫、山下公園とおなじみのコース。山下公園は先日も花壇がきれいだったけれど、27日からガーデンネックレスが正式にスタートして、チューリップ他いろいろ盛大♪午後からようやく薄日も差してきた。

Img_2796

Img_2800

Img_2803

Img_2804

Img_2809

Img_2812

Img_2815

Img_2820

 昨日のゴールは、千疋屋さんのショートケーキだったけれど、今日のゴールはニューグランドのプレミアム清見オレンジのショートケーキをテイクアウト♪

Img_2823

Img_2844

 帰りは、元町・中華街からみなとみらい線に乗ってしまったので、1万歩に届かず。最近、新車が入ってきたので、7000系に乗れるのもそんなに長くなさそうだから撮影しておこう。それこそ185系と同じ頃のデビューだと思うけど、千代田線の6000系ともども、当時左右非対称はかなり斬新だったよね。Nゲージで欲しいのだけれど、プレミアがついちゃってるから、KATOさんあたり、再生産してくれないかしらん。

Img_2827

 久しぶりに紙の「pen」を購入。特集は、「ウポポイからボールパークまで 北海道を、極める」。北の大地なら、小生もだいぶ極めたつもりだったけれど、まだまだ精進が足りないようだ。

Img_2831

 24年目のオフィシャルガイドブックがようやく到着したので、夜は、GAORAで吉田輝星くんを応援と思ったら、これがひどい。ストライクが入らないようでは、いかんせん話にならないよ。さらにお約束の守乱。まぁ、でも今日はそれ以前の問題だね。先日の河野くんといい、とても1軍で先発するレベルじゃないよ。これじゃあ、早々に寝るしかないけど、まだ7時だよ。。。

Img_2846

 

2021/4/1:江川せせらぎ緑道をてくてく&渡辺美里スタジオライヴ「うたの木」Vol.2(見逃し配信)

◆横浜:くもりのちはれ:10494歩:横浜の最高気温=20.7度

 今日は少し曇ってしまったけれど、引き続きおだやかな陽気ということで、東証反発を確認して、10時前に出発。横浜線の快速で鴨居へ。初めて降りる駅だ。

 北口へ出ると、目の前が鶴見川で、川沿いが桜並木。さすがに散り初めているけれど、まだまだ盛大だ。

Img_2715

Img_2716

 線路側の方が桜がたくさんあるのだけれど、この後、下流に橋がないので、駅前の鴨池橋を渡って、北側を歩く。15分くらい歩いて、鶴見川から別れて、左手に降りると、今日のお目当ての江川せせらぎ緑道が始まる。最近増えている、下水処理水を使って再生した川辺に桜並木。そして、ここはチューリップとのコントラストが美しい。

Img_2718

Img_2720

Img_2721

Img_2722 

Img_2724

Img_2726

Img_2731

Img_2734

Img_2736

 途中、首都高速の北西線でいったん分断されるけれど、さらに下流へ続く。空もだいぶ明るくなってきた。おだやかな風に花びらが舞い、花筏のようになるのがまたいい感じ。

Img_2745

Img_2748

Img_2751

Img_2753

Img_2757

Img_2772

 港北インターの近く、IKEAのあたりで桜並木は終わり。北西線とのジャンクションができたので、何やらすごいことになっているけれど、一応、歩道があるので、新横浜方向へ歩ける。崎陽軒の工場があって、売店も併設されているのね。

Img_2775

Img_2776

Img_2779

 新横浜まで歩く予定だったのだけれど、いっぱいになってきたので、離脱して小机から横浜線で新横浜へ。エクスプレス予約の発券は、JR東海なので、横浜駅ではできないのだ。しかも自動発券機で発券しようとしたら、8日以上前の分は、窓口へ行けとのこと。幸い、すぐ隣にJR東海ツアーズさんがあって、ガラガラだったからよかったけど、いろいろややこしい。

Img_2781

 せっかく新横浜まで来たので、高島屋フードメゾンさんの千疋屋パーラーに参戦して、ミックスベリーショートケーキをいただいて早々に帰宅。

Img_2782

20210401b

 浦和競馬「春の風特別」に手を出してしまい大敗。夜は、久々に自宅で「吉野家」。例によってレトルト2個使ってぜいたくに。久々に休肝日。

 食後は、美里の「うたの木」の見逃し配信。久々にテレビをPCに接続して、部屋を暗くしてスタンバイOK。

 第2回のゲストは、バンドメンバーでおなじみの真藤敬利さんのピアノに、なんとギターに木根尚登さん!木根さんは、変わらないねぇ。オープニングは、木根さん作曲の「さくらの花の咲く頃」。みなとみらいの夜景をバックにしっとりと。

 初期の美里というと、小室さんの曲がメジャーだけれど、木根さんにも佳曲がたくさんあって、「言い出せないまま」とか久しぶりに聴けたのもうれしかった。

 木根さんや、真藤さんのオリジナル曲、TMの「GET WILD」からの美里の「BELIEVE」などスタジオライブ「うたの木」ならではの趣向も堪能して、最後は、これも木根さん作曲の名曲中の名曲「eyes」でしめくくり。前回の光田さん、柏木さんとはまたちがうテイストで楽しめた。こうなると、佐橋くんなんかもゲストに期待したくなるし、また、木根さんも、会場でリアルで聴きたくなるね。

20210401a

 

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »