2021/4/14:鳥獣戯画展@トーハク
◆東京・横浜:雨:9546歩:東京都心の最高気温=19.2度
雨の中、久々に上野へ。トーハクこと東京国立博物館、昨日から始まった鳥獣戯画展にさっそく参戦する。事前予約制で12時の回をゲットして、あえて12時半頃に参戦。それでも入場は少し待たされる。
全4巻だけど、もちろんお目当ては、うさぎ、かえる、さるなどの動物たちが楽しい甲巻。人気が集中することが予想されるので、これを動く歩道に乗って眺めるという趣向になっている。動く歩道は、2、3分待てばすぐに乗れる。そして、駅や空港にあるものよりだいぶ速度を落としてあるので、けっこうじっくり見られる。どうなることかと思っていたけど、これは、なかなかいいアイデア。
乙、丙、丁の各巻は、通常見学。乙巻の麒麟とか丙巻の将棋の場面なんかをさらっと眺めつつ、第2会場へ。こちらは、断簡や高山寺関連の展示。
第1会場に戻って、もう一度動く歩道で、甲巻。ホント、動物たちがどれも生き生きとして楽しいよね。13時の回との境目あたりで、少し空いてきたので、急いでスタート地点へ戻って、さらに動く歩道を2回。計4回甲巻を堪能。ショップは密なので断念。
なかなか雨が止まないので、本館を少々ひやかしてから庭園へ出て撤収。ようやく雨が小降りになってきた。
東京文化会館の精養軒があいにく定休日ということで、エキナカの3代目たいめいけんさんで、エビフライ&ハンバーグランチをいただき、上野東京ラインで帰浜。
帰宅すると、宅配ボックスに何やら荷物が。はて?と思うと、ばんえい記念のハンカチその他のグッズが。何やらキャンペーンで当選したようだ。
東京オリンピック100日前とかで、ベイブリッジがピンクと青のライトアップ。もっとも、その後、雷も鳴って大雨。tck東京スプリント小勝、ヨシットミとは驚いた。。。ファイターズは、伊藤くんががむばっているのに、今日も・・・
« 2021/4/12:松山、マスターズ優勝! | トップページ | 2021/4/15:氷川丸に乗る »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2023/11/2:Pensta&キュビスム展@上野(2023.11.02)
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/6/20:ペンギンアパートメント後期に参戦♪(2023.06.20)
- 2023/5/17:江戸にゃんこ@太田記念美術館(2023.05.17)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/11/5:4年ぶりの西区民まつり♪(2023.11.05)
- 2023/10/16:母来APA(2023.10.16)
- 2023/10/6:オクトーバーフェストに参戦♪(2023.10.06)
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
コメント