2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2021/4/22:サカタのタネガーデンセンターに参戦 | トップページ | 2021/4/25:渡辺美里スタジオライヴ”うたの木”vol.3 »

2021/4/23:ハイアットセントリック銀座に参戦

◆横浜・東京:はれ:9298歩:東京都心の最高気温=20.4度

 愛馬好調のうしという方から勝ち祝いのお誘いをいただき、横須賀線で上京。新橋から並木通りを歩く。今日もよく晴れているけれど、昨日よりはだいぶ気温は低い。

 資生堂を過ぎたあたり、ハイアットセントリックさんは初参戦。外国人の少ないし、大変ではないかと思うけれど、ランチも営業中。ひっそり閑散とした店内に、アクリル板をはさんで、対角線に座る。

Img_3386

Img_3387

 今日はまだお酒も飲めるので、白ワインをいただきながら、ラーメン屋の奥さんは、若返ったぞ問題、ラーメン屋のおやじは、うしさんの話をすると本当にうれしそうだぞ問題、前日から欠航するほどの雪だったのか問題、しかし8時間もよく運転したぞ問題、パドックで行けそうな気がしたぞ問題、実は今が売りどきなのか問題、しかし同じメムバーの900mなら、もう少し行けるのではないか問題など、勝ち祝いにふさわしい諸問題を検討して、いかんせんホークスの層が厚すぎるという遺憾な結論を確認して早めに解散。ごちそうさまでした。

Img_3388

Img_3389

Img_3390

 帰りも新橋へ戻って、久しぶりに旧新橋停車場へ。無料の展示室では、常磐線の歴史展も。そして、かつてシェアオフィスにも参加していた中銀カプセルタワーは、解体も噂され、見納めになるかもしれないので、目に焼き付ける。

Img_3393

Img_3397

Img_3396_20210427130701

Img_3399_20210427130701

 緊急事態宣言は仕方ないとしても、20時に街頭以外の灯りを消せっていうのは、もうむちゃくちゃ。この1年、コロナ関係で、政府や自治体の批判は極力しないようにしていたのだけれど、さすがに、これはないでしょ。で、自分の記者会見は21時すぎにやってるみたいだし。神奈川県知事も横浜市長も全然ダメだけど、都民じゃなくて横浜市民でよかったと思ったね。

 仕方がないので、本日開幕のばんえい、スプリングカップの検討に専念。初日からオープン戦。オレノココロやコウシュハウンカイが引退して、ホクショウマサルとセンゴクエースが休養、しかもシーズン当初で実質定量戦となれば、5歳の2強、アオノブラック、メムロボブサップに人気は集中。アオノブラックから手広く買ったら、2着にメジロゴーリキが突っ込んできて馬連60倍の好配当とはすばらしい。ただ、これ、枠連だったら万馬券だったっていうのが、いくらなんでもちょっとねぇ・・・

 

 

« 2021/4/22:サカタのタネガーデンセンターに参戦 | トップページ | 2021/4/25:渡辺美里スタジオライヴ”うたの木”vol.3 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/4/22:サカタのタネガーデンセンターに参戦 | トップページ | 2021/4/25:渡辺美里スタジオライヴ”うたの木”vol.3 »

(PR)







(PR2)