2021/5/26:プリマハムナイター無念。。。
◆横浜・東京:はれのちくもり:13047歩:横浜の最高気温=25.6度
2年ぶりの交流戦ということで、10日ぶりに神宮の森に戻ってきた。事前にゲットしたQRコードを、わざわざQRコード発行機にかざしてあらためてQRコードを印刷するという謎のスワチケのしくみはあいかわらず。5000人限定でも、特に閉めているエリアはないので、かなりゆったり。ノンアルコールビアをゲットして、3塁側上段でkecoさんと合流。
◇2021/5/26:●F 3-4 S(神宮)
本日はよりによってプリマハムナイター。社長の気合の入った始球式のあと、我らが五十幡くんがいきなりヒット、盗塁。送って、内野ゴロでホームイン。周東あたりにやられまくっていたことができる選手がファイターズにも出てきたのは見ていて楽しいし、うれしい。
しかしながら、その裏、加藤くんが、山田哲人にドカンと。神宮じゃなくてもはいる大きな3ラン。。。さらに、青木選手、日米通算2500安打。彼の場合、メジャーでも700本以上打っているというからすばらしい。おめでとうございます。
2回裏、なんでもないサードゴロをラッパーことR・ロドリゲスが悪送球。昨日の平沼くんのエラーもひどかったけど、これもひどい。なんとか無失点に抑えたけど、これじゃあ、ピッチャーがかわいそうだ。
3回表、まったく打つ気配がなかった加藤くんがヒットを打ったのにはびっくり。渡辺くんタイムリーで、ホーム憤死かと思われたが、あっさり返ってきた。
しかし、3回裏、あまり打てそうな気配のないオスナとサンタナに打たれ、あっさり追加点。せっかく17時半試合開始なのに、試合がだらだらと長い。そして、この後の西浦のライトフライで、3塁を狙ったサンタナは大田選手のレーザービームで3塁ゆうゆうアウトと思われたが、ラッパーことR・ロドリゲスの謎の空タッチで、まさかのセーフ。これじゃあ、ピッチャーがかわいそうだ。。。一方で、五十幡くんは、センター前ヒットに猛チャージして2度のファインプレーでピンチを救う。すばらしい。いやぁ、魅せるねぇ。
6回、そのラッパーことR・ロドリゲス、打率が.050まで下がっていたところで、まさかのソロ。これがあるから、外国人はやっかいといえば、やっかいだ。圧倒的にスワローズの攻撃が長いのだけれど、これで実は1点差。
6回裏には、交流戦初年度から毎年出場という内川が登場するもあえなく三振。あれほど嫌いだったのに、こう衰えてくると悲しくなってくる、というか、小生にそう思われたもうおしまいだねぇ。
勝ちパターンの継投に苦しんでいるスワローズ、8回、近藤が1球で故障、代わった石山のところで、エラーのランナーも出て、強いチームならこういう流れは、最低でも同点くらいには追いつきそうなものなのだけれど、今のファイターズはさくっと終了。野村くんが戻ってくるまでの間、当分、楽しみは五十幡くんだけだ。。。
今日は、スーパームーンの皆既月食。スタンドからだんだん欠けていく月を見るのも楽しみだったのだけれど、まったく見えず。。。
« 2021/5/24:ハマフェスY162横濱フェアに参戦 | トップページ | 2021/5/28:錦絵にみる明治時代@神奈川県立歴史博物館 »
「野球」カテゴリの記事
- 2024/7/13:ANAスーパーバリューで行く!エスコンフィールド、待望のルーフオープンゲーム最高!(2024.07.13)
- 2024/7/12:ANAスーパーバリューで行く!栗山の名店「味道広路」を堪能からのエスコン死闘も無念(2024.07.12)
- 2024/6/2:北海道フロンティアリーグ応援からのエスコン、福島くん初勝利&水谷くん初ホームランで快勝♪(2024.06.02)
- 2024/5/12:オイシックス新潟vsファイターズ@ハードオフエコスタジアム新潟(2024.05.12)
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2024/8/31:雨のベルーナ無念(2024.08.31)
- 2024/7/13:ANAスーパーバリューで行く!エスコンフィールド、待望のルーフオープンゲーム最高!(2024.07.13)
- 2024/7/12:ANAスーパーバリューで行く!栗山の名店「味道広路」を堪能からのエスコン死闘も無念(2024.07.12)
- 2024/7/11:ANAスーパーバリューで行く!エスコンフィールド、tower eleven hotelへ!(2024.07.11)
- 2024/6/8:野球日和もダイナミックプライシングの神宮無念(2024.06.08)
« 2021/5/24:ハマフェスY162横濱フェアに参戦 | トップページ | 2021/5/28:錦絵にみる明治時代@神奈川県立歴史博物館 »
コメント