2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2021/5/23:西村由紀江シーサイドピアノコンサートvol.23♪ | トップページ | 2021/5/26:プリマハムナイター無念。。。 »

2021/5/24:ハマフェスY162横濱フェアに参戦

◆横浜:はれのちくもり:12068歩:横浜の最高気温=27.6度

 ハマフェスY162と言われてもよくわからないのだけれど、開港祭間近のこの時期、例年何やらイベントが行われていたらしくて、今年は本体は中止だけれど、そごうの催事場で横濱フェアを実施というので空いていそうな最終日月曜日の午前中にひやかしてみる。

Img_4426

 何やら鉄道グッズなどもあるのだけれど、ぐっとこらえて、梅やさんの唐揚げと牛なべでおなじみの荒井屋さんのすき焼き弁当だけ購入して撤収。もっとも、帰りに紳士服売り場で、NORTH FACEさんのリゾートっぽいシャツを買ってしまった。考えてみれば、ユニクロ以外で服買うのもけっこう久しぶりだ。出番があるといいのだけれど・・・

Img_4425

Img_4429

Img_4430

 午後から、東神奈川ゴルフジョイへ参戦。ぐんぐん杯の予定も当面ないので、まずは、うしという方と鹿児島の場末のゴルフ場あたりで2サムでというところからスターティングオーバーするのが正解かとは思うのだけれど、いかんせん相方は150くらいだろうから、せめて小生は120くらいで回れるように準備しておく必要がありそうだ。月曜午後にもかかわらず、お打席はなんと15分待ち。調子はまずまずだったけれど、90球ほど打ち込む頃には、空がいまにも泣き出しそうになってきたので、早々に撤収。こういうときにかぎって、貨物線の踏切がしまって、なんとかサンダー号がやってくる。

Img_4431

Img_4435

 注目の王位戦挑戦者決定戦。藤井王位への挑戦と前人未到のタイトル100期獲得をかけて、羽生さんが、勝ち進んできたのだけれど、最後の相手は豊島竜王。このチャンスを逃したら、もう藤井ー羽生のタイトル戦は見られないかもしれないから、今日だけは勝たせたいとたぶん多くの将棋ファンが思っただろうけど無念。まぁ、小生が応援するようになっては、羽生さんも武豊もそろそろキング・カズの領域に入ってきてしまったのだろう。もちろん、それでも十分トップで戦っているからすごいんだけど。

20210524

 月曜夕方は、おなじみの「映像の世紀」。今日はいよいよベトナム戦争メインだから重い。ケネディが暗殺されて、ジョンソンが継ぎ、不人気で引退。キング牧師もロバートケネディも暗殺されてしまい、ニクソンが当選するのだけれど、その時の民主党の候補者のハンフリーっていうのは知らなかった。けっこう接戦だったんだね。それにしても、アメリカの分断は、トランプさんの時代に表面化したけれど、50年前から変わってないともいえるんだねぇ。。。いや、それを言ったら、建国からなのかしらん。

 まぁ、あまり難しいことはよくわからないので、悪天候で映像が乱れるジロ・デ・イタリアを見ながら、ANAタイムセールを検討して、早々に就寝。。。

Img_4436

 

 

« 2021/5/23:西村由紀江シーサイドピアノコンサートvol.23♪ | トップページ | 2021/5/26:プリマハムナイター無念。。。 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/5/23:西村由紀江シーサイドピアノコンサートvol.23♪ | トップページ | 2021/5/26:プリマハムナイター無念。。。 »