2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2021/7/13:お当番 | トップページ | 2021/7/15:那珂川町馬頭広重美術館「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」に参戦! »

2021/7/14:松本隆作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」

◆東京・横浜:くもり時々はれ:8258歩:横浜の最高気温=29.2度

 7時起床。8時から、BSで大谷くん待機。MLBオールスター。試合開始は、9時半だから、ずいぶん前から引っ張られたけど、セレモニーもいい。でも、やっぱり、こういうのは、お客さんが満員だから、盛り上がるんだよね。今さらながら五輪無観客がもったいないし、後悔してる人も多いんじゃないのかねぇ。。。大谷くんは、2打席ノーヒットだったけれど、投手としても無事に1イニング抑えて、勝利投手もついてきたというから、まずはよかった。

 お盆ということで、母とお墓参りに行って、おなじみのお蕎麦をいただき解散して、帰宅すると、宅配ボックスに大きなダンボールが。「松本隆作詞活動50周年トリビュートアルバム『風街に連れてって!』」がようやく到着!

Img_5598

 しかし、いくらなんでも包装が大きすぎるんじゃないの?と思いつつ、箱を開けると、CDとは別にLP盤も!特典本「100%松本隆」が読みたかったから、高価な限定版を購入したのだけれど、LP盤もついてくるのか。再生できないけど(^^;)

Img_5599

 アルバムは、「君は天然色」、「SWEET MEMORIES」、「SEPTEMBER」、「ルビーの指環」などおなじみの松本隆さん作詞の名曲の数々を現代の若いアーティストが歌い継ぐという趣向。知らない方もけっこういたけど、それもまたよし。

 特典本の方は、松本隆さんインタビューはもちろん、聖子ちゃんのメッセージ、太田裕美さんとの対談、細野晴臣さん、鈴木茂さんのインタビュー他、充実の1冊。こちらは、ゆっくり読むことにしよう。

 慶応高校2回戦は、第3シードの光明相模原。聞いたことないなと思ったら、コールド勝ちで3回戦へ。

 ファイターズもめずらしく効果的に加点して、地元帯広で、杉浦くんも余裕を持っての9回で無事にはむほー。

 ビアとシウマイ弁当をいただき、ジャパンダートダービーは、大敗。しかし、解説の日刊競馬の市川さん、単勝129倍の勝ち馬を本命にして、MXとはいえ、地上波で推すとはすごかった。。。

« 2021/7/13:お当番 | トップページ | 2021/7/15:那珂川町馬頭広重美術館「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」に参戦! »

音楽」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/7/13:お当番 | トップページ | 2021/7/15:那珂川町馬頭広重美術館「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」に参戦! »

(PR)







(PR2)