2021/7/2:18時打ち。。。
◆横浜:あめ:4254歩:横浜の日降水量=109.5ミリ
昨日、北の大地から帰宅すると、ワクチン接種券が届いていた。横浜市の50ー59歳への発送が、6/30とのことだったから、予定通り。ただし、横浜市は、集団接種も、かかりつけ医も、当面の予約は、基礎疾患のある人と高齢者施設従事者のみで、その他の人は8月以降に案内とのこと。ハンマーヘッドの集団接種場なんて近くていいんだけどね。
まぁ、いろいろ考えはあるのだろうけど、なんだか足りなくなってきたみたいな話も聞こえてきているし、どうせ打つなら早い方がいい。早く海外にも行きたい。ということで、自衛隊のサイトをチェックすると、直近の分は、すでにブックフル。キャンセルでも出ないかしらんとリロードしてもさすがに出ない。
まぁ、仕方ない。気長に待つか・・・と思って、FAQなど見ていると、来週分の予約開始は、なんと、今日の18時開始だという。それならば、せっかくだから参戦してみよう。もっとも、基本的に、今は高齢者の2回目接種のピークなので、来週の新規枠は、東京が1日あたり300、大阪は75とのこと。これは、かなりの狭き門だろうねぇ。。。
いろいろ準備して、18時ちょうどにGO。このあたりは、ぴあやイープラスの10時打ちと同じ。すると、混雑表示の画面が出て、順番待ちだという。これが、悩ましくて、本当にだまって待っていた方がいいのか、リロードしちゃった方がいいのか。よくわからないので、いろいろやってみたのだけれど、しばらくして、大阪は、2分くらいで、早々にブックフルの表示に切り替わった。。。
大阪がダメなら東京もダメだろうと思っていると、何やら、再入力してくれみたいな画面になったので、あわててやり直すと、無事につながって、まだけっこう枠があって、なんとか予約完了。ここまで4分くらいかしらん。いろいろ酷評されてたけど、思ったより、よくできてるよ。。。(ニュースによればどうやら8分くらいで満員になったとのこと)
というわけで、少し出遅れたけど、18時すぎからQVCなるものを初めて見て、19時からは、日本橋三越のさかざきちはるさん「室町花鳥園」のインスタライヴに転戦して、早々に就寝。。。
« 2021/7/1:タンク号、日本最北端へ!(16年ぶり4回目の宗谷岬) | トップページ | 2021/7/5:室町花鳥園に参戦♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
« 2021/7/1:タンク号、日本最北端へ!(16年ぶり4回目の宗谷岬) | トップページ | 2021/7/5:室町花鳥園に参戦♪ »
コメント