2021/8/20:Ai Kawashima LIVE 2021”Welcome”【配信】
◆横浜:はれ:2772歩:横浜の最高気温=32.8度
関西は、あいかわらず雨が続いているようだけれど、横浜は、今日も夏空。気温も朝からぐんぐん上昇。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、トースト、コーヒー。
PCの調子が悪くて、バタバタして、なんとか復活して、一息ついたところで、今朝もまた、バルコニーの椅子の底が抜けて尻もち。同じ時期に買ったとはいえ、2つとも終了とは。。。
2年半ぶりに近所の眼医者へ。コロナ禍で昨年さぼってしまった定期検診。視野検査も無事にクリアして一安心。
スーパーで買い物だけして早々に帰宅すると、翔さんが。。。まさかこんな形でお別れになるとは。。。翔さんの思い出については、明日あらためて・・・
東証続落、結局、昨年末の水準に戻ってしまった。いろいろ指値しておいたけれど、そこまでは下がらず、見送り。
気を取り直して、早めに夕食を済ませて、今日は、川嶋さんの渋公LIVEを生配信で。デビュー記念日恒例の渋公(LINE Cube?だっけ)ライヴは、昨年は中止だったから2年ぶりの開催。小生も何回か参戦したけれど、今回は、配信で。見逃しもあるけれど、せっかくだから、リアルタイムで。グッズも事前に通販してくれたらTシャツでも買って、気分を盛り上げたんだけれど、現地発売しかないようで残念。
久々にPCとテレビをつないで、部屋を暗くして、生配信待機。なかなか始まらないなと思ったら、開演は18時半じゃなくて、19時だった。会場は1席空けているようだけれど、さすがに今年は空席もめだつ感じだね。
オープニングで、着物で登場して、琴と尺八とのコラボにはびっくり。「見えない翼」とか。そして、中盤からは、いつものバンドメムバーで、「明日への扉」を演ってくれた♪新曲もあって、なじみの曲は少なめだったけど、ダブルアンコールの「ありがとう」まで堪能。
気持ちよくライヴが終わって、野球をチェックすると、1点リードで9回表。翔さんトレード、五輪後最初の札幌ドームの試合くらい、勝ってくれよと思ったら、杉浦がなんと4四死球で押出しで同点。9回裏は、代走の杉谷が、2塁オーバーランで、ベースを踏み直さず1塁に戻ってしまいアウトで試合終了。ダメだこりゃ。
立花隆さんの大作、「日本共産党の研究(一)」をようやく読了すると、めずらしく、日付が変わる頃。うし日記を確認すると、ちゃんと本日分がアップされているので、一安心。今日のところは、ギアをあげる必要はないようだ。
« 2021/8/19:横須賀美術館に参戦♪ | トップページ | 2021/8/21:翔さんの思ひで »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
- 2022/11/30:安全地帯 40th ANNIVERSARY♪(2022.11.30)
- 2022/10/30:渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホール♪(2022.10.30)
「読書」カテゴリの記事
- 2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当!(2022.08.17)
- 2022/7/6:スパーキングレディーカップ微敗。(2022.07.06)
- 2022/3/6:追悼・西村京太郎さん(2022.03.06)
- 2021/11/1:戦いすんで(2021.11.01)
- 2021/10/26:「EPICソニーとその時代」(2021.10.26)
コメント