2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2021/8/22:横浜市長選終了。。。(康夫ちゃん無念。。。) | トップページ | 2021/8/24:東証続伸 »

2021/8/23:太陽光パネルとバルコニーあれこれ

◆横浜:くもり:2163歩:横浜の最高気温=30.1度

 今日で、ワクチン2回目から14日目ということで、今日までは、おとなしくひきこもる。旅行も行かず、コンサートやスポーツ観戦、外食も最小限、ということで、少しはお金がたまるか?というと、そういうときに限って、急にひらめいて、ポチッとやってしまう。先日、尻もちをついた椅子は、同じメーカーの後継をぽちっと購入。これは、まぁ仕方ない。バルコニーでビアを飲む機会が増えてきたので、ちゃんとしたテーブルも欲しくなったので、ぽちっと購入。これもそれほど高いわけないし、まぁいいだろう。

Img_7003

 しかるに、太陽光パネルとバッテリーまでぽちっとやってしまった。。。かねがね、気になってたんだよね。東向きの部屋だから、夏は、早朝から無駄に眩しい。この光で、どの程度発電できるものかしらんと。。。

Img_6957

Img_6961

 本来は、キャンプで使うような商品。折りたたみで軽い。2枚のパネルからケーブルが延びて、バッテリーへ充電できる。ちなみにバッテリー容量は、288Wh/78000mAhというから、フル充電なら、iPhoneを40回くらい充電できるはず。出力は、AC100、DC、USBなど選べるようになっていて、iPhoneアプリでBluetooth接続すると、情報をとれるようになっているのも便利だ。

Img_6968

20210823c

 実際、週末に試したところ、よく晴れた日の午前中には、太陽光で充電が55%→85%くらいまで上がったから、充電効率は悪くない。もっとも、ACアダプタ付属だから、別に太陽に当てなくても、バッテリー自体は、普段は、コンセントから充電すれば終わり。まぁ、停電時に、多少は、太陽光で充電できそうだというのが分かったのは、一応の収穫。

Img_7002

 ちなみに、バッテリーは2年前に買った別のものがすでにあって、こちらは、200Wh/54000mAh。さらに、モバイルバテリーが3つあるから、全部合わせると15万mAhくらにはなる。iPhone充電75回くらい?Macbookでも15回くらいは充電できそう。本来なら、これに小型の冷蔵庫でも用意しとけばいいのかもしれないけど、まぁ、我が家は3・11のときも停電はなかったし、そんなに電気ためておいても意味はないので、お遊びの域はでない。というわけで、断捨離どころか、まだ物が増えてしまった。ついにで、W(ワット)と、A(アンペア)の関係など、もう一度復習。。。

Img_6963

Img_6966

 まだちょっと蒸し暑いけど、せっかくなので、夜は、バッテリーにランプつないで、バルコニーでワインなど。

Img_7004

Img_7013

 

« 2021/8/22:横浜市長選終了。。。(康夫ちゃん無念。。。) | トップページ | 2021/8/24:東証続伸 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

天文・気象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/8/22:横浜市長選終了。。。(康夫ちゃん無念。。。) | トップページ | 2021/8/24:東証続伸 »