◆東京・所沢・横浜:くもりのちはれ:12006歩:所沢の最高気温=28.5度
首尾よく目が覚めた?と思ったら、まだ23時55分。うしという方の生存だけ確認して二度寝。1時半に目が覚めて、まだ早いと思ったら、次は、ちょうど2時だった。
というわけで、appleの新製品発表会のプレゼンを見るけれど、iPadは最近はほとんど使わなくなってしまったし、iPhoneも昨年買ったSE第2世代の指紋認証で十分満足しているので、特に目を引くこともない。1時間ほどだらだら見てしまったけど、また寝る。
7時半すぎにだらだらと起床。朝風呂。雨はあがって、東向きの窓からは、薄日もさしている。
朝食は、平日は、和洋定食の選択のみ。和定食でもジュースとコーヒーがつくのがうれしい。なかなか充実のメニューで、単品なら2700JPYとのことだから、今回のプランのオトク感がわかるというもの。少しゆっくりめの時間ということもあるけれど、会場は1箇所でもお客さんは数えるほどしかいない。
お部屋に戻って休養。東証一服。一服といっても、かなり底堅い印象で、買いの指値にはほど遠い。
コーヒープリンをいただき、12時チェックアウト。12時30分発のラヴュー・ちちぶ15号で出発。
AC電源、Wifi完備のガラガラのラビューに20分ほど乗って所沢駅到着。ここから、路線バスで15分、ナントカ中学校入口で下車して、さらに北へ歩く。予報より天気がよくなって、汗ばむくらいになってきた。
角川武蔵野ミュージアムにようやく到着。おなじみの隈研吾さんの建物で、かねがね気になっていたのだけれど、ようやく参戦。事前予約制だけれど、当日購入でも全然入れそうだ。
エレベーターで5階へ。武蔵野にかんするパネル展示の他、本がたくさん壁に陳列されていて、図書館みたいになっていて、椅子もあって、ゆっくりできる。スリバチ本もあるよ。この図書コーナーだけでも、けっこうゆっくり楽しめる。
4階は、企画展で、俵万智さんに関する展示など。ここも、一般料金で入れる。そして、4階と5階を吹き抜けにしたコーナーが盛大な本棚。東洋文庫さんみたいな感じ。角川のなつかしいパネルなんかもあって、20分毎にプロジェクションマッピングなんかもやっている。
5階のレストランでランチ。パスタがなかなか美味しい。本来なら、ワインでもいただきたいところだけれど、残念。
3階は、有料の企画展で、アニメかなにかみたいだけど、パス。その他、夕方には、チームラボさんのライトアップ(別料金)などもあるようだ。
正直、建物だけでも見ておくか、くらいのつもりだったけれど、ゆっくり街歩き本を読むのも悪くない。実際、何冊か手にとった本は、アマゾンでは、定価ではもう買えない本がけっこうあったし。ただ、いかんせん遠いよねぇ・・・
隣接する何やら不思議な神社に参拝して、御朱印をいただき、帰りは、武蔵野線の東所沢へ歩く。一駅乗って、新秋津、そう西武線の秋津とは、歩いて7,8分。ここ歩くにもだいぶ久しぶりだね。
正直、もう疲れてきたけれど、所沢、西所沢と乗り継いで、西武球場前。改装後のメットライフドームも見ておきたかった。直前にぴあのリセールで、1塁側C席通路側という理想的なお席がゲットできたのだ。
本日は、栗山選手の2000試合出場&2000本安打の表彰式。連盟表彰の後に、名球会表彰もあって、元コーチの土井さんとか、同じ1番をつけた秋山幸二さんのメッセージが流れる。となると、ブレザーを着せるのは誰かしら?松井稼頭央さんあたり?と思ったら、なんと、HIDEO NOMOが登場。これは、びっくり。自主トレ仲間だったとのことだけれど、よく来てくれたねぇ。
◇2021/9/15:△F 3-3 L(西武)
新しくなった球場の雰囲気もわかったし、表彰式も見たから、最下位争いの試合は、もうどうでもいいといえばいいのだけれど、伊藤くんの投球は見てみたい。しかし、今日は、どうも調子が悪そう。ストレートの走りが悪いのか、変化球が多く、ゴロが野手の間を抜けてあまりツキもない。
王選手の2ランで先制するも、5回終わって、3ー2。伊藤くんの球数も多く、継投は前途多難を思わせるので、途中退場。ラビューから湘南新宿へ好乗り継ぎだったけれど、やはり8回に追いつかれた。しかも、9回表、守備固めで野村くんをひっこめてしまった3番谷内に2死満塁でまわってきて、代打ロドリゲスが邪飛。これ、満塁でボール先行だったから、谷内にじっくり見られた方が向こうは絶対イヤだったよね。かといって、ここで代打出さないと、本人も腐るだろうし。でも、来年いないんだったら、そんなことどうでもいいような気もするけど。。。
例によって9回裏もすんなりはいかなかったけれど、なんとか抑えて引き分け。なんか、こんなのばっかだね。。。
最近のコメント