2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2021/9/9:アサガオの色が変わるのは・・・ | トップページ | 2021/9/11:9・11から20年、ファイターズ初回11点 »

2021/9/10:水信フルーツパーラーに参戦♪

◆横浜:はれ時々くもり:11170歩:横浜の最高気温=29.8度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト、トースト、コーヒー。朝からいい感じで晴れて、充電が進んだけど、その後は、雲がかかってきてしまう。

20210910a

 朝イチで、桜木町のクリニックへ。先週とったポリープの検査結果、問題なしということでひと安心。眼科の検診もクリアしたし、やはり、問題は、体重だよねぇ・・・今日も自転車を30分ほど漕いだけれど、昼ビアでチャラか?

Img_7391

 東証反発。今日も強い。まだはもうなり、もうはまだなり、動かざること山の如し。。。

 9・10。今日は、牛丼の日らしいので、楽天で吉野家さんをポチッと。今日の深夜まで、ショップ買い周りでポイントアップということで、なんだかんだポチポチやってしまったけれど、2980JPYの牛丼7食で、送料無料で、823ポイント付くならけっこうオトクじゃないかしらん?

 当初の予定では、新横浜のJR東海の窓口で遠征のチケットをゲットしてから、千疋屋総本店でパフェでもいただこうと思っていたのだけれど、億劫になってしまい断念。近場で妥協ということで、水信フルーツパーラーさんへ。桜木町のフルーツパーラーラボは何度か行ったけれど、馬車道駅直結の北仲ブリックアンドホワイトのお店は初参戦。おひとり様でも、taclecheckさんで席が直前に当日予約できるのは便利だ。

Img_7402

Img_7398

 間隔はとっているけれど、予約なしの方はお断りされていたから、実際は満席のよう。季節のパフェということで、モンブランパフェをいただく。熊本のどっかの栗と、抹茶とバニラのアイスと、隠し味に梨と、あとなんだっけな。お値段もなかなかだけど、さすがのお味で満足。

Img_7403 

Img_7404

Img_7405

 それにしても、この店内、なんか見覚えがあると思ったら、どうも水戸岡さんのデザインらしい。言われてみれば、椅子も壁紙も、おなじみのスタイルだ。お会計の際に、マネージャーさんに

「ここは、水戸岡さんのデザインなんですね?」

 と話かけると、

「はい。食器ひとつまで、許可をいただかないといけないんです(笑)。水戸岡さんをご存知でしたら、いろいろとお話したいことがありました。」

「ななつ星に乗ったんです。そういえば、よく似てるなぁと思って。」

「そうでしたか!それなら、私からもお聞きしたいことがいろいろありました。」

「地元なんで、また来ます。」

 ということで、もっと話したそうなマネージャーさんと別れて退場。水戸岡さんのチェックがいろいろ厳しくて、苦労したみたい。

Img_7415

Img_7416

 それにしても、昼ビアにモンブランパフェでは、体重なんて減るわけないよね。。。少し遠回りして、なんとか1万歩超え。

Img_7401

Img_7400

Img_7395

 パフェでぜいたくしたので、今宵も、セブンのお惣菜をつまみに、ハイボール。バルコニーバァから、Nゲージバァに転戦して、早々に気持ちよく就寝しようとしたら、糸ようじで奥歯の詰め物が取れた。。。げんなり。。。

Img_7446

Img_7444

Img_7442

 

« 2021/9/9:アサガオの色が変わるのは・・・ | トップページ | 2021/9/11:9・11から20年、ファイターズ初回11点 »

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

平地を1万歩歩くよりは、階段の上り下りを取り入れると、筋肉にはさらにいいと思いますね~。

そうか、高層階に住んでるんだから、1階まで階段を使うだけでもだいぶちがいますよね。。。できるかなぁ・・・

いきなり何回分もやると膝にくるので、少しずつですね~。

知り合いのヨガおじさんは、

『私は現役の時、職場は16階でした。
朝は地下2階まで降りて、16階まで歩き、昼休みに地下2階まで降り、16階で登ってましたよ。』
とのことです。

とてもこんな真似はできませんが、私も少しずつ階段上り下り始めてます(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/9/9:アサガオの色が変わるのは・・・ | トップページ | 2021/9/11:9・11から20年、ファイターズ初回11点 »