2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2021/9/22:お墓参り | トップページ | 2021/9/24:平等院散策♪ »

2021/9/23:N700S&ひのとりで行く京セラドーム大阪快勝♪

◆横浜→名古屋→大阪→京都:はれ:8032歩:大阪の最高気温=30.2度

 9時前のみなとみらい線で出発。新横浜からの、のぞみ213号は、お、N700S系だ!これは、幸先がよい。車内で無事にkecoさんと合流して、車窓右手には、富士山もよくみえる。

Img_7830

Img_7832

 シルバーウイーク後半?、飛び石連休の秋分の日、緊急事態宣言は惰性で継続しているけれど、感染(陽性)者も急減しているためか、車内は、そこそこ埋まっている。ただし、おしゃべりも少なくみなさん静か。

 名古屋で乗り換えて、近鉄線。kecoさんはまだ未体験の「ひのとり」。せっかくだから、先頭車最前列のお席をと、2週間前の10時半打ちで、はりきって、1号車1番をゲットしたのだけれど、なんと大阪方先頭は6号車で、1号車は、最後尾である。いったん6号車を購入して、わざわざ確認して1号車を買い直したつもりなのに、おかしいなぁ。。。しょんぼり。

Img_7835

Img_7837_20210926121901

Img_7840

 仕方がないので、浦和競馬オーバルスプリントの馬券を購入して、ひのとり弁当をいただく。以前も書いたように、小生、革のシートにはあまり思い入れはないけれど、「しまかぜ」と「ひのとり」のシートは別格。実に気持ちよく、体が椅子に吸い寄せられてしまい、しばしうとうと。

Img_7838

 2時間はあっという間で、大阪が近づいてくると、反対のホームに、「日本で一番小さなファミリーマート店」が。。。

Img_7839

 終点の大阪難波で、降りたホームで次の電車を待てば、2駅でドーム前。久しぶりの大阪ドームは、すごそこだ。

Img_7841

◇2021/9/23:○F 4-2 B(大阪)

 1階広場でけっこう厳重な検温チェックがあってから、2階へ上がって入場。3塁側内野後方のお席は、レフトに若干死角があるけれど、まずまず。チケットは完売とのことで、本日の入場者は、5431人。

Img_7844

 この2連戦、伊藤くんか上沢くんのどっちかだろうと楽しみにしていたのだけれど、昨日が伊藤くんで、上沢くんは、明日のホークス戦に周り、今日は立野くんになってしまったけれど、生で見るのは初めてだし、がむばってもらおう。

Img_7846

 初回、田嶋の立ち上がりを攻めて、コンちゃんタイムリー、淺間くんタイムリーで2点先制。めずらしく打線がつながると、3回には、淺間くんまたタイムリー、5回には、野村くんにもタイムリーが出て4-0。ヤングがいい感じで活躍。

Img_7848

 ストライク先行で、四球を出さずに要所をしめていた立野くんだけれど、徐々にいいあたりが増えてきたよなと思ったら、やはり5回に捕まって、福田、宗連続タイムリーで2点差。それでも、最後は紅林を抑えて、5回2失点なら合格だ。

 追加点がほしい6回表、ラッパーことロドリゲスが2塁打。しかし、ここからの下位打線で、どうやって点をとるか?続く8番清水くんもヒットで、ノーアウト1、3塁。しかし、正直、9番中島、1番にまわっても松本剛くんで、あまり点が入るイメージがないよなぁ・・・と思ってたら、三振とゲッツゥーで案の定。。。

 こうなると、6回からの4イニングは長い。B・ロドリゲスが抹消されたらしいので、7回堀、8回井口、9回杉浦か。となると、6回は???と思ったら。宮西。いきなり杉本に2ベースを打たれたけれど、なんとか抑えた。

 7回堀、8回井口と予定通り抑えたところで、時間切れで撤収。帰りは、JRの大正駅へ歩く。たぶん初めてだと思うけれど、昭和ないや大正な?なつかしい駅。このあたり、街歩きも、東京とはまたちがった楽しみがありそうだ。

Img_7852

 久しぶりの大阪環状線車内で、無事にはむほーを確認して、祝日にしては、あまり混んでない大阪駅で、新快速に乗り換えて京都駅へ。東海道線のホームに郵便ポストがあって驚く。昔みたいに郵便列車でもあれば、そのまま運べるけど、今は、もちろん、わざわざ取りにくるんだろうねぇ。。。

 緊急事態宣言下、20時には、終了してしまうお店が多いので、京都駅伊勢丹のサルバトーレクオモさんを予約しておいた。目の前が京都タワーで、なかなかのビュー。前菜とピザだけでメインをたのまかったので、驚かれてしまったけれど、ノンアルコールシャンパンを飲んだからまぁ許してもらおう。

Img_7855

Img_7856

 本日のお宿は、駅前の三井ガーデンさん。ビューのないお部屋だけれど、素泊まりとはいえ、シングル税込5022JPYと以前の京都では考えられないお値段だ。大浴場はないので、お部屋で入浴して、そうだ、馬券を買ってたんだと思って、オーバルスプリントの結果を確認すると、アランバローズ3着!お、これは、中勝か?!と思ったら、なんと買い間違え。馬連とワイドのはずが、馬連を2回買ってて終了。。。早々に就寝するしかないようだね。。。

Img_7857

Img_7858

 

« 2021/9/22:お墓参り | トップページ | 2021/9/24:平等院散策♪ »

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

旅・近畿」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/9/22:お墓参り | トップページ | 2021/9/24:平等院散策♪ »