2021/9/29:自民党総裁選
◆横浜:はれのちくもり:7536歩:横浜の最高気温=27.1度
6時半起床。朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、あきづき、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。
配当落ちの日に、NY大幅安ということで、東証大幅安。指値がひとつだけささってちょこっと参戦してから、今日も朝散歩。せっかくなので、1階までは、階段で降りて、臨港パーク~ハンマーヘッドへ。雲ひとつない青空だ。
赤レンガ倉庫からは、久しぶりのロープウェーに乗って桜木町へショートカット。11時開店とともに水信フルーツパーラーラボへ参戦。ネットでチェックしていたナガノパープルとシャインマスカットのパフェが美味。先日の馬車道のパーラーと、ここのラボと、どうちがうのかよくわからないのだけれど、こちらの方が、こじんまりとしていて、全体にお値段も少しお安いようだ。
午後は、相撲以外では、久しぶりのNHK地上波で、自民党総裁選。河野氏は、党員の4割以上をとったけれど、議員票では、高市氏にも遅れをとって、1回目でまさかの2位。これでは、決選投票になると、党員票の扱いが減る妙な制度のせいにもできない。
2、3位連合での逆転ではなく、1票差とはいえ、初回から1位の岸田氏。まぁ、従来の安倍氏禅譲待ちスタイルから、今回は、いち早く手を挙げたからね。役員人事、組閣、そして、すぐに総選挙。まずは、お手並み拝見だ。。。
東証は、1回目の結果でほぼ織り込んだ14時半頃から、多少戻して終了。
夕方、日本海側で地震なのに、太平洋側の方が震度が大きい。震源が深いとこういうことけっこうあるのね。
夜は、やきまるでお肉をジウジウと焼いて、めずらしく、日本テレビ盃的中など確認して、早々に就寝。
« 2021/9/28:神奈川スリバチ本来る! | トップページ | 2021/9/30:東証続落 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024/11/17:読めない風(兵庫県知事選挙)(2024.11.17)
- 2024/11/6:銀座で諸問題を熟考(トランプ復活)(2024.11.06)
- 2024/10/28:どうなる?ハング・パーラメント〜第50回衆議院議員選挙回顧〜(2024.10.28)
- 2024/10/27:第50回衆議院議員選挙(2024.10.27)
- 2024/10/26:オールブラックス戦大敗~玉木雄一郎&麻生太郎来浜(2024.10.26)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/4/26:渡辺美里 40周年 BITTER☆SWEET ULTRA POP TOUR 2025@関内ホール♪(2025.04.26)
- 2025/4/18:Pensta桜木町店オープン♪(2025.04.18)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/4/10:ジェクサー東神奈川に復帰(2025.04.10)
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
コメント