2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2021/9/28:神奈川スリバチ本来る! | トップページ | 2021/9/30:東証続落 »

2021/9/29:自民党総裁選

◆横浜:はれのちくもり:7536歩:横浜の最高気温=27.1度

 6時半起床。朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、あきづき、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。

 配当落ちの日に、NY大幅安ということで、東証大幅安。指値がひとつだけささってちょこっと参戦してから、今日も朝散歩。せっかくなので、1階までは、階段で降りて、臨港パーク~ハンマーヘッドへ。雲ひとつない青空だ。

Img_7957

Img_7959

Img_7960

 赤レンガ倉庫からは、久しぶりのロープウェーに乗って桜木町へショートカット。11時開店とともに水信フルーツパーラーラボへ参戦。ネットでチェックしていたナガノパープルとシャインマスカットのパフェが美味。先日の馬車道のパーラーと、ここのラボと、どうちがうのかよくわからないのだけれど、こちらの方が、こじんまりとしていて、全体にお値段も少しお安いようだ。

Img_7970

Img_7976

Img_7979

Img_7994

Img_7991

Img_7990

 午後は、相撲以外では、久しぶりのNHK地上波で、自民党総裁選。河野氏は、党員の4割以上をとったけれど、議員票では、高市氏にも遅れをとって、1回目でまさかの2位。これでは、決選投票になると、党員票の扱いが減る妙な制度のせいにもできない。

Img_8007

 2、3位連合での逆転ではなく、1票差とはいえ、初回から1位の岸田氏。まぁ、従来の安倍氏禅譲待ちスタイルから、今回は、いち早く手を挙げたからね。役員人事、組閣、そして、すぐに総選挙。まずは、お手並み拝見だ。。。

Img_8020

Img_8030

 東証は、1回目の結果でほぼ織り込んだ14時半頃から、多少戻して終了。

20210929x

 夕方、日本海側で地震なのに、太平洋側の方が震度が大きい。震源が深いとこういうことけっこうあるのね。

20210929p

20210929q

 夜は、やきまるでお肉をジウジウと焼いて、めずらしく、日本テレビ盃的中など確認して、早々に就寝。

Img_8031

20210929s

 

 

« 2021/9/28:神奈川スリバチ本来る! | トップページ | 2021/9/30:東証続落 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/9/28:神奈川スリバチ本来る! | トップページ | 2021/9/30:東証続落 »