2021/9/11:9・11から20年、ファイターズ初回11点
◆横浜:くもり時々あめのちはれ:8783歩:横浜の最高気温=28.7度
何度か目が覚めて、7時起床。朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、フレンチトースト、コーヒー。
9・11から20年か。ということは、祖父が亡くなってから20年でもある。20年前の9・11の日記を見ると、意外にも、台風が鎌倉に上陸したとか書いてある。NYの方は、夜の時点では、まだ詳細がよくわからなかったんだよね。ちなみに、30年前の1991年は、ソ連の崩壊、10年前の2011年は、3・11。光陰矢の如し。
午前中、ディアナでお当番。雨が降りそうなので、自転車でなく歩いていく。片道4000歩だから、山下公園と同じくらいか。
結局、午前中は雨模様で、来客もなく、午後から晴れ間も出てきたところで、13時半にAさんと交代。
帰宅して、グリーンチャンネルを見ながら、ネットでやきうをチェックすると、初回から、大変なことになっている。もっとも、ホークス相手に5点くらいじゃ安心できないよなぁ、と思っていたら、8点!9点!11点?!!!
やきまるで、お肉をじうじうと焼いて、久々のどすこい研を見てから、夜のGAORA(再)でゆっくり堪能♪ラグビーみたいな17ー5ではむほー。
amazonで購入した8700JPYの椅子が到着。コンランショップでデスクとセットだった初代の高級品(当時、クレジットカードの限度額を臨時に拡大してもらったほど!)が実によくて、10年以上使ったのだけれど、故障で終了してから、この数年は、2代目は安物、3代目は、5万JPYくらいのけっこう高いのといろいろ試したけれど、どうもしっくりこないので、4代目。耐久性は不明だけど、いまのところ、けっこうフィットして、安物にしてはいいかも。
大谷くんは、10勝目ならずも、44号。
« 2021/9/10:水信フルーツパーラーに参戦♪ | トップページ | 2021/9/12:不快な広告たち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
- 2025/6/6:ハマスタ無念。(2025.06.06)
- 2025/5/5:鎌スタ、ノーヒットノーラン!(2025.05.05)
コメント