« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021/10/31:選択の行方は?

◆横浜:くもりのち時々あめ:3337歩:横浜の最高気温=16.6度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト、マロンデニッシュ、コーヒー。

 午後から雨になりそうなので、早めに投票を済ませて、MARK ISで食材を調達してひきこもる。

Img_9023 

Img_9024

Img_9025

 天皇賞(秋)小勝。エフフォーリアから買うも、3強で決まっては、大して儲からないけど、まぁいいレースだったね。

 間隔をとったせいか、並んだ投票所も多かったとのことだけれど、結局投票率は、55%くらいだから、微増か。周囲には、選挙行かない人ってほとんどいないんだけどねぇ。。。

 20時から開票速報待機。与党過半数は間違いないようだけれど、接戦が多く、石原伸晃が早々に小選挙区で破れ、甘利氏も苦戦という出口調査が出てきた。一方で、中村喜四郎くんや小沢一郎も怪しい。これだけ接戦が多いと、出口調査だけではなかなか当確が打てず、注目区は、深夜までかかりそう。一方で、京王線で通り魔的事件、これ、本来ならもっと大きく扱うニュースだけれど、テレビでも肝心なところは、ツイッターの画像でしかわからないのだから、いかにテレビというメディアが賞味期限切れかがわかる。

Img_9026

Img_9027

 詳細は、深夜になりそうなので、北見記念小勝を確認して、いったん早めに就寝。

 

2021/10/30:うなぎオフ開催!

◆横浜:はれ:8053歩:横浜の最高気温=19.3度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト、トースト、コーヒー。

 ディアナまで歩いて、Yo子さんと交代して、午後のお当番。

 17時すぎに店を閉めて、101番のバスで、馬車道へ。本日は、ぐんぐんさんとのふぐオフではなくて、うなぎオフ。毎年恒例だった日本橋のひよく亭が終了してしまい、さらに、昨年は、コロナ禍でリモート開催、今回、リアルタイムでは、実に1年9ヶ月ぶりのオフ開催は、横浜は、吉田町、梅林さんでの開催となった。予約していた時点では、ここまでコロナが収束すると思っていなかったので、かねがね気にはなっていた全室個室の高級老舗店での開催。実は、ふぐもあるんだけど、ここは、かなりお高いので、うなぎで妥協ということに(^^;)

Img_9004

Img_9005

 独立した広い和室に2人、窓も空いているし、アクリル板もある。アクリル板越しにまずはビアで乾杯。

 久しぶりに積もる話でもと思ったところで、いきなり板前さんが2匹のうなぎを持って登場。でかい。2人で1匹で十分な気もしてきたけど、そうもいかないようだ。

Img_9006

 年に一度のふぐオフ時代は、年末ということもあって、だいたいその年のappleの新製品をぐんぐんさんが持参してくれて、盛り上がったものだけれど、appleも元気がなくなった昨今、特に目新しい新商品はなく、ぐんぐんさんのiPhoneは、12mini、小生にいたっては、SE(第2世代)、10年以上前にたしか川崎でやったときは、kindleを教えてもらったけれど、その後小生も購入した端末は、今も使っているしねぇ。まぁ、いいことではあるんだけど。

 お通しといっしょに、うなぎの心臓が登場する。日本酒で流し込むのだという。元気が出るのかもしれないが、いかんせん何やら生臭いので、一気に飲み込む。

Img_9007_20211031075901

Img_9008_20211031075901

 続いて、お刺身が登場。あれ、わさびがないな?と思っていると、また、板さんが登場して、おもむろに大きなわさびをする。

「サメかな?」

 とぐんぐんさんが、問いかけると、板さんがうれしそうに

「エイなんですよ。うちのわさびは、何とかなので、サメだとクリーミーになりすぎて、エイの方が目が粗くてちょうどいいんですよ。」

 とのこと。たしかにいい香りはしてきたけど、せっかくすっていただいても、お造りは、数切れしかないんだけどね(^^)

Img_9011_20211031075901

Img_9009

 バーチャル自転車問題、ツール・ド・フランスの落車問題など検討しているうちに、うなぎが登場。ぐんぐんさんは、うな重、小生は、蒲焼きとご飯。まぁ、やっぱり、普通のうな重、かば焼きの2倍はあるよね。そして、たしかに美味しい。かなりの量だったけど、すんなり食べられてしまった。

Img_9013

Img_9014

Img_9015

 今回の目的のひとつは、ぐんぐんさんが、中止になった昨年のふぐオフ前に大量購入してしまった、Go To Eatかながわクーポンの処分。幸い、今週月曜日から、店内利用が再開されて、無事に使い切れて何より。

 初の梅林さんは、たまのエンターテイメントとしては、まぁよかったけれど、これでも例年のふぐオフなみのお値段だから、うなぎにこの値段をだすのなら、やっぱりふぐが食べたいし、うなぎだったら、お近くの八十八でも十分かな。やっぱりひよく亭さんが無くなってしまったのは実に残念だね。

 いろいろ解除された最初の週末といっても、野毛~桜木町界隈の人出も土曜日にしてはまだだいぶ少ない感じ。桜木町駅でお見送りをして解散。馬娘問題について、聞きそびれたので、また、今度。

Img_9021_20211031075901

 

 

 

 

2021/10/29:三菱一号館美術館「印象派・光の系譜」に参戦♪

◆横浜・東京:はれ:11126歩:東京都心の最高気温=20.0度

 7時起床。野菜生活、レタスサンド、コーヒー。

 北寄りの冷たい風が時折強いけれど、今日もまずまずよいお天気ということで、11時すぎの横須賀線で上京。久しぶりに新車が来た♪

Img_8973

 OAZOの丸善でお買い物してから、久しぶりに三菱一号館美術館へ。イスラエル博物館所蔵の「印象派・光の系譜」展ということで、モネ、ルノワール、ゴッホなどおなじみの方々の作品でも、見たことのない作品が多いし、シスレーが3つあったのもうれしい。風景画が中心なのも好みなのだけれど、ノルマンディーとかセーヌの風景を見ていると、早くまたフランスに行きたくしまうよね。めずらしく一部屋だけ撮影OK。このあたりも、少しずつ変わってきている。一応事前予約制で、平日だけど、お昼休み時間帯でもあり、コロナ後の美術展のなかでは、けっこうにぎわっていた方。

Img_8982_20211030073001

Img_8977

Img_8980

Img_8978

Img_8983_20211030073001

Img_8984

 KITTEの千疋屋さんへ転戦して、「国産栗渋皮煮のアミュザントパルフェ」。栗のパフェというと、モンブランのようなタイプが多いけれど、こちらは、渋皮付き甘露煮に、練乳、マロン、キャラメルのアイス、そして、レーズンやナッツも使って、甘いだけでなく、ぜいたくな美味しさ。

Img_8986_20211030073001

 東京駅構内をうろうろすると、suicaペンギンフェアにひっかかってしまいそうなので、今日のところは、地上ホームへ直行して、東海道線でおとなしく帰浜。

 SHINJO監督正式発表。来年の今ごろどうなってるかは、わからないけれど、今の時点では、楽しみしかない。就任にあたっての彼のツイートを引用。

プロ野球の存在意義は そこの街に住む人達の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活を少しだけ豊かにする事に他なりません その裏側に誰を笑顔にするのかを常に心に秘めて 新庄剛志らしく突き進んで生きます!」

 すばらしい!

 

2021/10/28:函館山にレインボー♪

◆函館→横浜:くもり一時あめのちはれ:6085歩:横浜の最高気温=22.0度

 まぁまぁよく眠れて、6時半起床。夜の間に一雨あったようだけれど、今朝は、気持ちよく晴れている。さっそく第6回入浴。

Img_8910_20211028185201

 朝食ヴァイキングは、広い会場にゆったりで、料理も事前に小分けされているものが多い。メニューはなかなか充実しているのだけれど、イカがないのは遺憾。オプションでもいいから朝イカ出してほしいよねぇ。今朝、とれなかったのかしらん。

Img_8912

 第7回入浴後ひと休みして、10時半チェックアウト。ちょうど雨がぱらついてきたけれど、空港まではバス8分と近い。

Img_8913_20211028185201

Img_8914

Img_8916

 例によって、到着便遅れで、5分ディレイの出発。5割くらいの搭乗率で、3人がけを独占できそうだったので、めずらしく窓側を確保。すると、離陸間際、滑走路を移動中にまた雨が降ってきた。そして、離陸した瞬間に、晴れて、函館の街に、函館山に虹がかかったよ♪これはすばらしい。ダブルレインボーもある☆こういう虹は、飛行機からじゃないと見られないんじゃないかな。たまには、窓側もいいね。

20211028x

Img_8919_20211028185201

Img_8923

Img_8926_20211028185201

Img_8927_20211028185201

Img_8928_20211028185201

Img_8933

Img_8934_20211028185201

 向かい風でさらに遅延が拡大とのことだったけれど、着陸間際には、富士山も見えて、なかなかオトクなフライトだ。

Img_8950_20211028185201

Img_8952

Img_8960

Img_8964

 横浜はポカポカ陽気。帰宅すると、昨日発売の美里のニュー・アルバム「うたの木 彼のすきな歌」が届いている。男性アーティストの曲ばかりカヴァーした作品。スピッツの「チェリー」や、スターダスト・レビューの「木蘭の涙」を、美里の声で聞くのは新鮮だね。初回限定版付録には、4回配信されたスタジオライブのダイジェストもついている。じっくり堪能しよう♪

2021/10/27:活イカ&渚亭の露天風呂を満喫♪

◆横浜→函館:くもり時々はれ:5658歩:函館の最高気温=17.1度

 拙宅のメンテナンス、今日は年に一度の共用部全館停電。10時から16時まで、各家庭の電気こそ使えるけれど、エレベーターが止まり、廊下は真っ暗、インターホンも使えず、インターネットもNG、そして断水。

 これでは、早々に脱出して遠征した方がいい、ということで、久しぶりに目覚ましを6時15分にかけたけれど、6時13分起床。野菜生活とおにぎり1つだけいただいて、7時すぎのみなとみらい線~横須賀線で東京駅へ。

Img_8852_20211027194601

Img_8853_20211027194601

 久しぶりの東北・北海道新幹線、はやぶさ7号は、こまちを併結しない単独運転で、上野も通過、新函館北斗まで3時間57分の最速タイプ。大宮で乗車率は50%くらいになった。Wifi、AC電源対応のE5系窓側で、今回は、チケットレス、モバイルsuicaで乗車のトクだ値50%OFFだからリーズナブルで快適だ。

Img_8854

 仙台では降りる人も多いけれど、乗ってくる人もけっこう多かったけれど、やっぱり新青森をすぎるとガラガラになっちゃうのよね。

Img_8865_20211027194601

Img_8866

 2ヶ月半ぶりの新函館北斗駅。前回は事件が発生したけれど、今日は、無事にはこだてライナーに乗車して、13時前には、函館駅へ到着。

Img_8867_20211027194601

Img_8870_20211027194601

Img_8872

Img_8875_20211027194601

 ホテルがまた増えた駅前は、紅葉もなかなかいい感じだけれど、もうお昼すぎなので、朝市へ急ぐ。おなじみのえびす食堂さんで、無事に活イカ♪。けっこう久しぶり。かに・ウニ・イクラの小丼とともに堪能。ビアは温泉まで我慢しよう。

Img_8881_20211027194601

Img_8879

Img_8878_20211027194601

Img_8876

Img_8877_20211027194601

 駅ナカのセブンであれこれ買い込んで、路線バスで湯の川温泉へ。久しぶりの渚亭。今年春に、何度か予約したのだけれど、諸般の事情で休館になったりして、ようやく参戦が実現。たしか北海道新幹線開業のときに来たから、もう5年ぶりなのかしらん。リニューアルされて、ずいぶんイメージが変わったね。

Img_8882

 津軽海峡と函館山ののぞむロビー、ウェルカムドリンクをいただいてからチェックイン。露天風呂付きのお部屋も前回は普通の和室だった気がするけれど、ずいぶんモダンな感じになった。そして、津軽海峡が目の前で、波の音や、かもめの鳴き声のする露天風呂は、変わらずに快適。お部屋からもう出る気にならないよね。第1回入浴、第1回ビア、第2回入浴、第3回入浴、第2回ビア、第4回入浴、かに飯、柚子サワー、第5回入浴etc…zzz…(オリックス25年ぶり優勝、おめでとうございます・・・)

Img_8883_20211027194601

Img_8884

Img_8886_20211027194601

Img_8893

Img_8890

Img_8891

Img_8908

Img_8905

 

2021/10/26:「EPICソニーとその時代」

◆横浜:あめのちはれ:6168歩:横浜の最高気温=21.0度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、トースト、コーヒー。途中からになってしまったけど、JSPORTSでようやくオーストラリア戦を復習。

 東証大幅反発。こういうときに我が軍は乗り遅れることが多いのだけれど、今日は、オリックス、NTT、パナソニックなどが、けっこう値を飛ばしている。

 予報よりだいぶ早く雨があがったので、午前中にサカタのタネガーデンセンターへ。パンジー、ビオラ、よく咲くスミレを購入。もっとも、まだマリーゴールドやニチニチソウも健在なので、しばらくは夏物、冬物混在。

Img_8811

Img_8812_20211026213601

Img_8814_20211026213601

 先週からいろいろ続くマンションのメンテナンス期間、今日は、午後から、排水管の高圧洗浄。これは、在宅して待機していないといけない。13時半すぎに無事に終了。

 午後は読書。スージー鈴木さんの「EPICソニーとその時代」の残り半分を一気に読み切ってしまった。<「80年代」と書いて、「EPICソニー」と読む>のコピーの通り、渡部美里の「My Revolution」をはじめとする小生が青春時代をともにした曲の多くは、EPICソニー。シャネルズ、佐野元春、大沢誉志幸、大江千里、TMNetwork、小比類巻かほる、岡村靖幸、そしてドリカムまで。スージーさんは、少し世代が上なので、小生がリアルタイムでは追いついていなかった曲についてもあらためて知ることができる。そして、何より、後半の小坂洋二さんと佐野元春さんのインタビューがすばらしい。小坂さんは、プロデューサーとして、美里の生みの親でもあって、「eyes」の30年記念アルバムの付録で語ってくれていたので、少しだけ知っていたけれど、あらためて、当時の貴重なエピソードがたくさん。とても興味深かった。80年代にLPやCDをレンタルしてウォークマンで聴いていたアラフィフ世代なら、当時を思い出して、それぞれに懐かしさを感じることができる一冊。

 夜は、崎陽軒のハロウィン限定黒炒飯弁当をいただき、GAORAでファイターズのホーム最終戦。栗山監督とファイターズ同期入団の上沢くんが好投して、谷口くんも最後の打席でらしいヒットを打って、宮西の14年連続50試合登板から、最後は押し出しとはいえ、サヨナラ勝ち。お疲れさまでした。

Img_8827

Img_8833

Img_8843_20211026213601

 

2021/10/25:シェラトン都ホテルでランチ(谷口くん引退)

◆東京・横浜:くもり一時はれ:2966歩:東京都心の最高気温=17.3度

 昨夜から実家に1泊して、7時起床。午前中は、FM大阪「Marché Coucou」の秋の美里祭りをタイム&エリアフリーで堪能。ホント、便利な時代だねぇ。

 シェラトン都ホテルまで歩いて、母とランチ。セブンイレブンとそごうで買い物するたびに、西武のポイントをつけていたら、いつのまにか、けっこうたまっていて、なぜか近鉄系ホテル利用券3000JPYをゲットできたので、アルコールも解禁になったタイミングで久々の参戦。もっとも、このポイント、タイミングによってもらえるサービスが頻繁に変わるので、まめにチェックが必要なようだ。

 エントランスすぐの「カフェ・カリフォルニア」さん。なんだかんだいつもけっこう混んでいる。サラダとメインとコーヒーのコース。アクリル板越しにビア(小)で乾杯。

Img_8803

Img_8804_20211026074901

Img_8805

Img_8806

 ランチ後、ホテルのシャトルバスでいっしょに目黒駅へ。来月の新幹線のチケットを買う。みどりの窓口で、母がジパング倶楽部の30%割引で、E席を発券したのを確認して、小生は、iPhoneでえきねっとにログインして、D席をえきねっとトクだ値で買う。めずらしく、35%割引の席が残っていたので、ジパング倶楽部より安い。もちろん制約が多少あるとはいえ、これはけっこうオトク感がある。

 帰浜すると、ファイターズホームページの「来季契約について」がついに更新。恐る恐る開けると、戦力外は2人だけ。期間も延長されたみたいだし、まだまだだねぇ。。。でも、明日がホーム最終戦ということは、杉谷あたりは、助かったのかな。そして、監督は、いったい・・・

 混戦パ・リーグは、千賀ー美馬、山本ー田中将のマッチアップ。最終戦のオリックスは、中8日空けた山本が圧巻の完封。今日は、マーくんが意地を見せるような気がしていたのだけれど、実際そんな投球だったのだけれど、15連勝で18勝。恐るべし。マリーンズは全勝マジック3。ファイターズは、最後の最後に意地を見せられるのか?

 谷口くんが引退。ホント、怪我が惜しまれる。9年前の東京ドーム、優勝争い佳境の中で、1番陽、2番谷口、3番西川、4番中田、5番稲葉と夢が実現したオーダー、初日は、ライトからの好返球で捕殺、そして、翌日は、プロ初安打。2015年には、開幕戦スタメン。楽しみだったのだけどねぇ。無念。そして、9年前といえば、MVPは光夫。こちらもライオンズから戦力外。汗びっしょりで、四球のイメージも強いけれど、あの年の輝きは忘れないよ。

20211025x

20211025y

2012/8/21:2017年型ファイターズ展望♪

2012/9/4:ヤングファイターズで逆転勝ち!

2012/9/5:ぐったり東京最終戦

2015/3/27:2015年プロ野球開幕!

2018/12/10:てつぱく新館~ファイターズスペシャルファンミーティング2018in東京♪

 

2021/10/23:呉越同舟のセナリオハウスフィールド三郷

◆横浜→三郷→横浜:はれ:6909歩:越谷の最高気温=18.5度

 ようやく雨があがって、気持ちのよい秋晴れ。ただし、北寄りの風は冷たい。スポーツの秋、今日は、各地でイベント目白押しだけれど、小生は、三郷へ。美里じゃなくて三郷。しかしながら、これが、なんとも遠い。車なら、首都高速6号線で一気に三郷、と分かりやすいのだけれど、横浜から電車でとなると、選択肢ばかり多くて、どれも不便。乗り換えを減らすだけなら、東京から京葉線~武蔵野線の府中本町行というテもあるけれど、肝心の東京駅の乗り換えが遠い。そして、武蔵野線は、元々貨物線として作られた経緯があるから仕方がない面もあるのだけれど、西船橋、新松戸、南浦和といった乗り換え駅が、それぞれ総武快速線、常磐快速線、上野東京ラインの通過駅になっているのがいただけない。南流山からつくばエクスプレスという案も出てきたけれど、これも秋葉原の乗り換えが面倒そう。そういえば、この週末は、山手線が工事で運休ということで、代行の臨時列車が出たりして、鉄な方は、忙しいようだ。

Img_8775

 結局、グリーン車を長く使えるということで、常磐線経由にして、横浜、上野、松戸、新松戸と4回乗り換えて三郷駅到着。駅前で、誰か演説してると思ったら、お、国民民主党だ。応援弁士に前埼玉知事の上田氏も来ている。

Img_8764_20211025101001

Img_8767

Img_8766

Img_8777_20211025101001

Img_8779

 はるばる三郷へ来たのは、ラグビー。ラグビーなら、今日は大分じゃないかと思われるだろうけど、先週の野球に引き続いてのkecoさんとの呉越同舟対決。立教は、一部と二部を行ったりきたりなので、なかなか見られない貴重な一戦なのだ。今回も無観客がどうかギリギリまで決まらなかったのだけれど、無事に有観客開催ということで、7年ぶりの現地観戦が実現して、はるばるやってきたのだ。

 前回の町田も駅からやたら遠かったけれど、今回も、はるばるやってきた三郷の駅から、スタジアムはさらに遠い。地価の高い都心のスタジアムほど駅から近くて、郊外の新しいスタジアムほど駅から遠いという日本の都市計画は、もう少しなんとかならないのだろうか。せめて、つくばエクスプレスの開通にあわせて駅といっしょに作るとかさぁ。というわけで、最後は、マイスカイ交通という聞いたことない会社の臨時バスで、セナリオハウスフィールド三郷へ到着。

Img_8780

 自由席2000JPYのみ。席といっても、ベンチ型の椅子すらもなくて、コンクリートに直接座るスタイル。まぁ、さすがにお客さんは数百人というところなので、ゆったりは見られるけれど、やはり、風が強くなってきて、人工芝がめくれたり、風よけのために張ってくれたらしいネットが飛んでいったり、運営は大変そうだ。。。

Img_8781

◇2021/10/22:◯K 41-5 R(三郷)

 野球とちがって、ここ数年は苦しいシーズンの続くラグビー。今年もすでに筑波に負けてしまい、大学選手権出場も微妙な状況。一方、立教は、帝京に0ー103とのことで、やはり一部では厳しいようだ。7年前は、前半予想外に苦戦したので、今日は、すっきり勝って、今後の明治、早稲田戦につなげたいところ。

 風上の前半に4トライで、26ー0。立教ボールの時間もけっこうあるのだけれど、慶応のディフェンスがよく、早めにチャンスをつぶしているようだ。逆に、攻撃は、もう少し点がほしいところ。

Img_8783

Img_8786_20211025101001

 後半は、3トライ。ここまで来たら、完封してほしかったけれど、遠路はるばる来たのは、kecoさんも同じだから、終了間際の1トライは、まぁ仕方ないか。毎年、前半イマイチでも明治戦になるとけっこうがんばるので、ここから調子をあげてほしいものだ。立教も、最近は、けっこう強豪高校からも入ってきているようだし、なんとか残留してもらって、また来年、もう少し近いところで観戦したいものである。

 ラグビーのジャパンは、オーストラリア戦、負けはしたものの、健闘したようで、JSPORTSで、後日復習しないと。そして、ファイターズは、サヨナラ負けでロッテのマジックは4。まぁ、それはいいのだけれど、結局、監督は、どうなるんだ?本当に、ひそかに帰国していたあの方なのだろうか?正直、それもありとは思っているけれど、今年は、戦力外通告も遅いし、なかなか落ち着かないね。

Img_8793_20211025101001

Img_8794_20211025101001

Img_8795_20211025101001

Img_8798

2021/10/22:2021総選挙展望

◆横浜:あめ時々くもり:546歩:横浜の正午の気温=11.0度

 予報通り、朝から冷たい雨。最高気温は夜中の15.1度だけれど、日中は10台まで下がって、冬の寒さ。拙宅は、地域集中冷暖房なので、今週いっぱいは、まだ冷房しか使えず、来週1週間、切り替えの間は、冷房も暖房も使えなくて、再来週から暖房が利用可能になる。そして、よりによって、今朝は9時から12時まで、給湯停止ということで、お湯も、そして、こんなときに頼りになるはずの、床暖房も使えない。6時半起床で、早めに朝風呂。使えるうちに床暖房をフル回転して、部屋を暖めておくけど、10時すぎには、もうけっこう寒いよ。

 仕方がないので、総選挙の展望。もっとも、政治広報センターの宮川氏も亡くなってしまったし、ここ数回、あまり盛り上がらない選挙をぼんやり見届けているうちに、候補者の世代交代も進んで、日経の候補者リストをみてもいまいちピントくるものがない。

 総論としては、地味な岸田さんでは、ブームはおきず、野党の候補者一本化が、戦術としては、一定の効果をあげて、高齢や元々弱い自民党の候補者は苦戦しそう。あと、選挙の顔ということを考えると、甘利幹事長というのは、損だったか。個人的には、TPPをまとめた能力などは、評価しているのだけれど、選挙のときの幹事長は、テレビ各局の番組に出るから、あの芸風はイメージ的には損だよね。

 日本新党の頃から応援してきた、非自民勢力。95年と09年の2度の政権交代のときは、小生も恥ずかしながら高揚感に浸ったものだけれど、なんでこんなことになってしまったのだろうか。何でも反対で対案もロクになくて、共産党と組む立憲では応援できない。連合も支援をためらうというのだから、55年体制の社会党よりもっとひどいのではないか。岡田さんとか、野田さんは、今の枝野さんのやり方に納得してるのだろうか?

 せめて、みんなの党みたいのがあればいいのだけれど、維新は嫌だ。となると、国民民主党が一番イメージに近いのだけれど、いかんせん候補者がいない。玉木さんと前原さんと、あと誰?和歌山の岸本さんくらいしか知らない。いや、円より子さんも、まだ健在なのか。

 コロナ第5波ピークの頃は、与党大敗で株価暴落というのも少し心配されたけれど、現状では、与党中敗・過半数確保、立憲&維新微増というのが落ち着きどころか。とはいえ、小選挙区の接戦がかなり多いので、こういうときは、50議席くらいはすぐにブレる可能性があるので、最近の中では、開票速報自体はけっこう楽しめるかもしれない。

<注目選挙区>

 ◎勝勢 ◯優勢 △やや有利 ☆互角 ▼やや不利 …独自の戦い

<茨城7区>

 ▼永岡 桂子 67自前

 …水梨 伸晃 42維新

 △中村喜四郎 72立前

 孤高を貫いてきた中村喜四郎さんも立憲に入党してしまったのね。いかにも残念だし、比例復活の安心感がある分、ゆるみも出そうな気もするけど、やっぱり最後は勝つかな。

<東京1区>

 △海江田万里 72立前

 …小野 泰輔 47維新

 ▼山田 美樹 47自前

 …内藤 久遠 64無新

 実家のある選挙区。日本新党時代に応援した海江田さんももう72歳。宿敵与謝野さんは亡くなって、近年は、自民党の若手との対決。毎回かなりの接戦で、ここで自民党が勝つか、立憲が勝つかが、首都圏全体の動向を反映していることが多い。ここは、一本化されずに、維新も出ているけれど、このケース、維新の出馬が自民、立憲のどちらに有利に働くのかも今いち読みきれない。ただ、負けたほうは、比例では、ほぼ復活するだろうね。

<東京15区>

 …桜井  誠 49諸新

 ▼井戸 正枝 55立元

 △柿沢 未途 50無前

 …猪野  隆 56無新

 …今村 洋史 59無元

 …金沢 結衣 31維新

 …吉田 浩司 61無新

 カジノ汚職で裁判中の秋元氏が立候補を断念。自民党は、柿沢氏と今村氏の2人に推薦。維新もいるので、立憲が漁夫の利をえそうだけれど、なんだかんだいって、柿沢氏は、親の代からけっこう選挙に強い。しぶとく勝ち上がりそうな予感。

<東京18区>

 ▼長島 昭久 59自前

 …子安 正美 71無新

 △菅  直人 75立前

 長島氏はねぇ、能力は間違いないのだけれど、いかんせん、今ごろ自民党に来ても、というか、彼が出ていかざるを得ないところに今の立憲の問題点があるのだけれど、元々武蔵野市長が菅さんと死闘を演じていたところへの落下傘。今回は楽じゃないね。惜敗率で復活できるかどうかも、他の候補とのかねあいで、最後までもつれそう。

<神奈川2区>

 …岡本 英子 57立元

 ◎菅  義偉 72自前

 わが地元。ある意味究極の二択。もっとも、一時は、かなりの逆風だったけど、総理を辞めた途端にコロナも収束気味だし、地元では負けないだろうね。菅さんは、官房長官になる前は、たまに近所で朝、演説会とかやってたけど、この岡本さんっていう人は、普段、演説しているの見たことないんだよね。南区や港南区の方が人口も多いからかもしれないけど、みなとみらいのマンション群もだいぶ増えたのだし、相手が大物なんだから、せめて、日頃から地道に活動してチャンスをうかがってほしいよね。つい2週間くらい前に、共産党の新人が近くの公園で演説していて、さすが、と思ったのだけれど、候補者一本化で引っ込んでしまったようだ。

<新潟5区>

 ☆米山 隆一 54無新

 ▼森  民夫 72無新

 ☆泉田 裕彦 59自前

 新潟県知事経験者2人と長岡市長経験者というある意味豪華なマッチアップ。(選挙区は、長岡市を中心とするエリア)。米山っていう人も、なんかスキャンダルいろいろあったような気がして、外野からみると、なんとなく泉田氏の方がよさそうな気がするけど、知名度高いし、保守分裂でチャンスなのかな。

<静岡5区>

 ◯細野 豪志 50無前

 ▼小野 範和 48立新

 ▼吉川  赳 39自前

 …千田  光 43諸新

 保守分裂。細野氏が勝って、自民党追加公認だろうねぇ。。。個人の好き嫌いは別として、細野さんとか、長島さんを抱えたままの民主党なら政権選択になりえたのにと重ね重ね思うよねぇ。。。

<山口3区>

 …坂本 史子 66立新

 ◎林  芳正 60自新

 河村氏との保守分裂選挙は、今回最大の注目のひとつだったのだけれど、河村氏引退で、林氏圧勝確実。息子を比例優遇で手打ちなのかと思たら、息子の河村健一氏は、比例でもなんと北関東の32位!おなじ分裂回避でも、群馬1区を中曽根氏に譲った尾身朝子さんは、北関東1位(重複立候補者の上)で当選確実だからえらいちがいだ。北関東は自民党が強いから、32位でも当選の可能性はあるのかもしれないけれど、ちょっとびっくりだ。

<鹿児島2区>

 …松崎 真琴 63共新

 △金子万寿夫 74自前

 ▼三反園 訓 63無新

 ニュースステーションでおなじみだった三反園氏、2期目の知事戦で、自公推薦で負けて、ここへ出てくるんだねぇ。。。なんか知事としても節操がない感じ(そもそも現職が2期目で落選はめずらしい)だったけど、自民党の候補者も高齢だから接戦になるのかな。。。

<沖縄1区>

 △赤嶺 政賢 73共前

 ▼国場幸之助 48自前

 …下地 幹郎 60無前

 全国唯一、共産党が小選挙区の議席を持っている選挙区。ここは、前回、国場氏、下地氏(当時は維新)も復活したので、1つの選挙区から3人代議士が出ているめずらしいところ。今回、下地氏は、自民党復党をめざすも実現せず、比例復活の道は断たれた。さすがに厳しそうだ。

 

2021/10/21:東証反落。

◆横浜:くもり時々はれ:9610歩:横浜の最高気温=18.7度

 6時半起床。冷え込んだ朝、小さな朝顔が健気にひとつ。野菜生活、ヨーグルト、あずきデニッシュ、コーヒー。

Img_8756

 東証小反落を確認して、午前中は、タイムフリーで、「9の音粋」の「松本隆の歌詞に出てくる男の子特集」を聴きながら、ディアナでお当番。セコムの営業さんが来ただけで、みっちゃんと交代して帰宅。

Img_8757_20211022134801

 15時から歯医者へ。前回、無事に治療が一段落して、今日は、最終チェックということで、先生ではなくて、助手のお姉さんに、歯の磨き方が前回よりはよくなったなどと褒められて安心していたら・・・先生が戻ってきて、写真を確認。

 怪しいのが4箇所も発見されて、うち1つは、大工事になるかもと。。。

 MARK ISで食材を調達して、ぐったり帰宅すると、東証が、午後から大きく下げを拡大しているよ。。。ハイボールでも飲んで、早々に就寝するしかないようだ。。。

Img_8759_20211022134801

Img_8760_20211022134801

 

2021/10/20:ANA無料航空券で帰浜

◆松山→横浜:くもりのちはれ:3717歩:横浜の最高気温=23.0度

 7時起床。ここのホテルは、お風呂がすぐ入れるし、お部屋の雰囲気もよくて、長年愛用しているのだけれど、拙宅と同じで、全館集中冷暖房のようで、今の時期は冷房しか入らない。拙宅はいざとなれば、まだ床暖房というテがあるからいいのだけれど、今朝あたりは、お部屋がけっこう寒いよ。。。

 今日は帰るだけなので、朝食はゆっくり。8時半に降りたらガラガラだった。今日は、和食。もっとも、ジュースもフルーツもサラダもコーヒーもついているから、これなら、断然和食がいいね。

Img_8731_20211021075001

Img_8730

Img_8732_20211021075001

 10時前にチェックアウトして、前回も利用したセルフじゃないガソリンスタンドへ入場しようとしたら、タッチの差で、街宣車に先に入られた。。。今回初陣の塩崎ジュニアだね。というか、彼も3代目か。。。

Img_8733

 昼間の便でだけれど、9割方乗っている。そして、帰りも603ゲート、すなわちバス。この後、木枯らしが吹くという予報もあるようだけれど、今のところは、今日は、東京の方が暖かい。

Img_8735_20211021075001

Img_8736

Img_8737_20211021075001

Img_8745_20211021075001

 早めに帰宅して、あらためてお遍路本でふりかえると、コンプリートしたつもりの今治界隈に59番国分寺を1つだけ残してしまったようだ。まぁ、今治ならまた通る機会もあるとは思うけれど、なるべく同じ地域はまとめていかないと、ポツンとひとつ残したりすると後が厄介だよね。いや、それ以前に、土佐清水とか、室戸とかにもあるんだよ。考えただけ気が遠くなるよ。(歩いたら何日かかるんだ・・・)それに、徳島や高知の山岳方面は、道も悪そう。四国の悪路は、国道も酷道だし、カーナヴィを信用してうっかりしたところに入ると、本当に怖いときがあるからねぇ。。。まぁ、うしという方も応援してくれているようだし、JR全線完乗のときのように、観光も混ぜながらぼちぼちとやっていこうと思いまふ。

Img_8728_20211021074901

Img_8729_20211021074901

 

2021/10/19:しまなみ海道・村上海賊ミュージアム・第58番仙遊寺・第57番栄福寺・第56番泰山寺・第55番南光坊・第54番延命寺

◆松山→今治→大島→今治→松山:くもり時々はれ:4909歩:今治の最高気温=21.8度

 2時に目が覚めたら、アップルのイベントを見ようと思ったけれど、1時に目が覚めて、次は3時でもう終わってた。もっとも、MacBookProの強化版みたいだから、関係なかった。遠征用にもうひと回り小さくて軽いの出るとうれしいけど、iPadがあるから出ないだろうね。

 朝食は7時からとのことで、6時59分くらいに降りていったら、もう8割方、席が埋まっていて驚く。意外と宿泊客が多いのは喜ばしいけれど、オペレーションはかなり混乱して、7時1分くらいに来たのに、待たされた人は、ちょっとかわいそうだった。卵料理も、

「オムレツかスクランブルエッグか目玉焼きですが?」

「じゃあ、オムレツで。」

「すみません、オムレツはできないそうです。」

「じゃあ、スクランブルエッグで。」

「やっぱり。オムレツできるそうです。」

「スクランブルエッグでいいです。」

 で、だいぶ待たされて、結局、オムレツが登場したよ。まぁ、いいけど。

Img_8673

 横浜は冷え込んだようだけれど、こちらはまずまずのお天気。

 8時に出発して、国道317号線で今治へ向かう。お天気のいいうちに先にしまなみ海道まで行ってしまうつもりだったけれど、「→58番仙遊寺 3キロ」の看板をみつけてしまうと、ついつい右折。もっとも、3キロといっても、けっこうな細い山道で、登りきったところにお寺がある。御朱印は、八十八箇所共通価格の300JPYだけれど、こちらは、駐車場代が400JPYとのこと。今日は、他にも駐車場有料のお寺がけっこう多かった。

Img_8674

Img_8675 

Img_8727_20211020074201

 結局、しまなみ海道を目前に、57番栄福寺、56番泰山寺と回る。1箇所10分くらいの滞在で、さくさく回って申し訳ないような気もするけれど、一応、母や友人の健康なども祈りつつ・・・そして、次の札所で、また同じタクシーに出会うこともけっこう多いから、だいたいみなさん同じくらいのペースのようだ。

Img_8678_20211020074001

Img_8680

Img_8726_20211020074201

Img_8681

Img_8682

Img_8725_20211020074201

 55番の南光坊さんは、今治市の中心部に近く、神社も隣にあったりして、構えも大きい。

Img_8686_20211020074101

Img_8724_20211020074201

 あとひとつは、帰りに回して、今治北ICからようやく久しぶりのしまなみ海道。ところが、いきなり工事で片側交互通行で待たされる。高速道路の片側交互通行って、ちょっと記憶にないよね。まぁ、交通量が少ないから、なんとか5分待ちくらいで済んだけど。。。

 雄大な来島海峡大橋を渡って、大島南ICですぐに下道へ降りて、大島を縦断して、「村上海賊ミュージアム」へ。いわゆる、村上水軍だけれど、村上水軍というと時期が限定されるので、あえて「海賊」としているとのこと。海賊といっても、略奪するばかりではなくて、通行料を取るかわりに、航行の安全を保障していたというのは、英雄たちの選択か何かで教わったけれど、結局、秀吉にはかなわかったんだね。いろいろ展示はあったけれど、残念ながら、バリーさん以外撮影禁止。

Img_8693

Img_8691

Img_8688_20211020074101

Img_8689

Img_8690

 帰りも片側交互通行で、来島海峡大橋の上で、待たされたけど、せっかくなので、来島海峡SAで一休み。なかなか絵になる橋だよね。

Img_8696

Img_8697

Img_8700

 今治ICで降りると、54番の延命寺がすぐ。これで、今治周辺の5箇所はコンプリートだけれど、まだ合計10箇所だから、先は長い。

Img_8701_20211020074001 

Img_8723_20211020074201

 317号線は、退屈なので、帰りは海側の国道196号経由、こちらの方が眺めがよくて、気分もよいけれど、ここで、お遍路姿で歩いている方を発見。この区間は、昨日の53番圓明寺から、さっきの54番延命寺まで40キロ近く離れているんだよね。歩いたら1日がかりだよねぇ。ご苦労さま。

Img_8704_20211020074001

 お気楽おクルマお遍路は、13時半には、ホテルへ戻って、今日も一番風呂。東証反発を確認して、いよかんサワーをいただき一休み。

 夕方から、また、温泉街へ降りて、今日は、おなじみの魚武さんで、道後ビアに、サザエのお造り、ザンギ、鯛釜飯をいただき、ホテルに戻って第2回入浴を済ませて、早々に就寝。しかし、いくらドライヴお遍路とはいえ、4900歩しか歩いてないとは思わなかったなぁ。。。

Img_8719

Img_8721_20211020074201

Img_8722_20211020074201

 

2021/10/18:ANA無料航空券で行く第52番太山寺・第53番圓明寺

◆横浜→松山:はれ:9637歩:松山市の最高気温=21.7度

 この秋一番の冷え込み。YCATからバスでの出発も久しぶりだ。まだまだ欠航の多い第2ターミナルだけれど、松山行は、なんとバスでのご出発。。。帰りはまだいいけど、行きのバスは面倒だよね。ラウンジでまい泉をオレンジジュースとコーヒーをいただいて、早めにバスラウンジへ。例によって、後方通路、後方中央とか、飛行機の座席ごとにグループ分けしてるけど、同じバスに乗るんじゃ意味ないよね。。。

Img_8643

Img_8644_20211018193001

 やはり寒気の影響なのか、強い向かい風とのことので、若干の遅延で、松山空港へ。今回は、オリックスレンタカー・デミオ号で出発。正直あまり運転しやすいクルマとはいえないけれど、48時間お借りして、かなりお安いので文句はいえない。

Img_8646_20211018193001

 松山港の方向へ走って、すぐに、第52番太山寺へ。ちゃんと駐車場があるので安心だ。少し坂を登って、お参り。本堂は国宝に指定されているというから、なかなか歴史があるよう。そして、御朱印は手前の納経所でいただく。途中、白いのを来て、傘をかぶって、杖で歩いている本格的な方もいて、クルマでささっと回って申し訳ないような気になったけれど、なんのことはない、お隣の駐車場の方だった。さすがに歩いてまわる人はそうそういないよね。

Img_8647

Img_8648

Img_8653

Img_8649

Img_8658

 少し市内方向へ戻って、また15分くらいで、第53番圓明寺。ここは、街なかのこじんまりとしたらお寺だ。

Img_8654

Img_8655

Img_8659

 とりあえずさくっと2箇所回ったので、おなじみの道後山の手ホテルへ。13時にチェックインできるのがありがたい。そして、お風呂も13時半営業開始なので、さっそく一番風呂。

Img_8660

 ひと休みして、夕方から、温泉街へ。前回6月は、まだ第5波の前だったけれど、今回の方が、やはり少しお店も開いて、にぎわいも戻ってきたような感じ。もっとも、大和屋本館が休業しているくらいだから、まだまだ厳しいのだろう。

Img_8661_20211018193001

Img_8663

Img_8665

 かどやさんの道後椿坂店に初参戦して、道後ビアと鯛めし膳。旨い♪

Img_8672_20211018193001

Img_8668

Img_8669

Img_8671

 第2回入浴もほぼ独泉。いよかんサワーと道後プリンをいただき、早々に就寝。

 

 

 

2021/10/17:佑ちゃん引退

◆横浜:あめ時々くもり:2812歩:横浜の正午の気温=15.1度

 冷たい雨の1日。横浜の最高気温は、夜中に23.1度を記録していたけれど、朝からは、気温はぐんぐん下がって、お昼には15度と、晩秋なみの冷え込み。午前中は、ディアナでお当番。少しバタバタしたけれど、14時すぎにYo子さんと交代して、帰宅。

Img_8553_20211017195901

Img_8554_20211017195901

20211017x

 秋華賞大敗を確認して、GAORAでファイターズ戦。今日は、佑ちゃん引退試合。といっても、相手は、優勝争い真っ只中のオリックスだし、先発は、エースの上沢くん。6回終わって、4-3、1点のリード。さて、どうするの、これ?と思ったけれど、7回頭から登場。もちろん、オリックスもおつきあいで三振などしている場合ではないので、真剣勝負で、最後は四球。審判もぐっと思いとどまったね。。。

Img_8558

Img_8557_20211017200201

Img_8565

 佑ちゃん最後の四球のランナーは、堀くんがなんとかしのいでくれて、試合も勝利。この時点までは、まぁ、こういう引退試合は、賛否両論あるだろうけど、とりあえず、優勝争いに大きな禍根は残さなくてよかった、やれやれ、くらいに思ってた。

 今日の試合は、異例なことに、JSPORTS1でも同時放送。これって、オリファン向けなのかと思っていたけれど、よりによって、GAORAの方が、18時から阪神戦ということで、セレモニーを前に放送終了。セレモニーに備えてのJSPORTS1同時放送だったのかしらん。

Img_8575_20211017195901

 そして、いざセレモニーが始まるとねぇ・・・ジーンとくるねぇ。。。最近のファイターズの演出も上手いけれど、やっぱり、スターとしかいいようがないよねぇ。「プロ」野球だものね。大したもんだ賞だよ。お疲れさま!

Img_8586_20211017195901

Img_8598

Img_8610

Img_8623_20211017195901

Img_8641

 たしか、名護のキャンプで、駐車場が漁港になったり、いろいろ導線が規制されたのも、佑ちゃんのときからだよね。あれから10年も♪そして、この先10年も♪、また何らかの形でファイターズとともに活躍してほしいね。おつかれさまでした☆

<佑ちゃんセレクション>

2010/8/5:世界大学野球選手権・準決勝・日本vsアメリカ

2010/10/28:佑ちゃん!

2011/2/6:わくわくのファイターズ名護キャンプ!第2日

2011/4/10:美女と桜とビアと佑ちゃん@荒川土手

2011/4/17:佑ちゃん初登板初勝利

2011/7/17:佑ちゃん勝利でファイターズ首位!~夏休み第9日~

2012/3/30:佑ちゃん完投で開幕!

2012/5/12:オーシャンスタジアム、あと一歩!

2012/5/19:砂かぶりシート参戦!

2012/8/19:南三陸町復興支援試合「がんばろう南三陸デー」

2015/8/8:札幌競馬中敗からの大谷くんサヨナラヒットでファイターズ勝利!

2017/12/9:すみだ北斎美術館~ファイターズスペシャルファンミーティング東京

2019/3/18:10時打ちからの佑ちゃん

 

2021/10/16:呉越同舟の秋の神宮~iittalaカフェに参戦♪

◆横浜・東京:くもりのち時々あめ:10027歩:東京都心の最高気温=23.2度

 7時起床。そろそろ片付けようかと思っていたアサガオが久しぶりに咲いている。

Img_8522_20211017194901

 半年ぶりの神宮参戦。プロ併用日の第1試合なので、10時開始と早い。お客さんの出足もよくけっこう並んでいたけれど、無事にポンタシート改め伊藤忠のペアシートを確保して、kecoさんと合流。呉越同舟、本日は、立教側の3塁側。お互いに、クラウドファンディングの六大学マスクを着用しての応援。1000JPYで各大学カラーのマスク4枚をいただくと、おなじ4枚を選手にも贈られるというしくみ。しかも不織布なマスクというところがミソ。

Img_8528

Img_8530

Img_8531

Img_8533_20211017194901

◇2021/10/16:◯K 8-5 R(神宮)

 引き分けが多く混戦模様の秋のリーグ戦。慶応先発は、ドラフト指名漏れの森田くん。まぁ、正直、プロでどうこうというタイプではないけれど、六大学なら、きっちり先発で試合を作ってくれる。

 ところが、2点先制して、これならと思っていたら、4回に2つの四球から下位打線に3連打で4失点。。。

 中川くんがプロ入りして、エース不在、継投で勝ってきた立教だけど、今日は、先発の池田くんを引っ張る。6回に、代打攻勢で慶応逆転。

 7回表を渡部淳くんが抑えて、裏に3点追加。これでもう大丈夫かと思ったけれど、あいかわらず生井くんは、怪しい。8回に1点返されて、なおもピンチ、9回もピンチを迎えたけれど、なんとかしのいだ。両軍10安打ずつで、3時間もかかったけれど、来週は平日に法政戦もあるので、抑えの橋本くんを温存できたのは大きいかも。

 高校から応援してきた正木くん、森田くんを見るのは、今日が最後かもしれない。いや、正木くんには、プロでがむばってほしいね!

Img_8534

Img_8535

(5人席には、盛大な方々・・・)

Img_8536

Img_8537

 来るたびに新しいビルの建設が始まっているような気がする青山通りから、路地裏へ入って、かねがね気になっていたiittalaのカフェに参戦。入場時の検温で異常が出て驚くが、再度測って無事に入場を許される。

Img_8544

Img_8539

 店内には、ムーミンマグをはじめとしたアラビアの陶器や、イッタラのグラスなどがいろいろと並んでいる。ちょっと気になったガラスのキューブ?があったのだけれど、なんと110,000JPYということで、断念。2万JPYくらいだったら、衝動買いしかねないところで、危なかった(^^;)

Img_8541

Img_8543_20211017194901

Img_8542

Img_8540

 表参道から、路地裏は、他にもこじんまりしたお店がいろいろあって、パン屋さんには、盛大な行列も。街もだいぶ日常を取り戻してきた気配。早く、またヘルシンキにも行きたいねぇ。

Img_8545_20211017194901

 栗山監督の退任が正式に発表。正直、就任前は、かなり不安だったけれど、2度の優勝、大谷くんの二刀流育成、そして、なんといっても、栗山町でのパレード。感謝しかない。おつかれさまでした。

20211016j

 

2021/10/15:大倉山スリバチ散歩

◆横浜:はれ時々くもり:12324歩:横浜の最高気温=25.7度

 週末は、あまりお天気がよくないようなので、今日もスリバチ本とスリバチ地図帳を携えて出発。数え切れないほど乗った東横線だけれど、大倉山で降りるのは、初めてじゃないかしらん?

Img_8459

 ホームからすでに坂道が見えるけれど、エルム通りと名づけられた駅前通りから、線路沿いの坂道へ入って、登っていくと、大倉山公園、そして、大倉山記念館。大倉精神文化研究所と言われてもよくわからないのだけれど、なかなか立派な建物だ。

Img_8453

Img_8454

Img_8460

Img_8462_20211017104901

 公園の裏側は、広い梅園。さらに、東横神社というのがあるのだけれど、非公開とのことで、入場できず。

Img_8465

Img_8466

Img_8467_20211017104901

Img_8468_20211017104901

 大曽根台の住宅街の中を階段で下る。けっこうな傾斜地。谷筋まで降りて、東横線をガードでくぐると、綱島街道。ここから東へまた坂を登っていくと、都心方向もよくみえる。そして、このあたり、真下を新幹線がトンネルで抜けている。

Img_8469_20211017104901

Img_8470

Img_8472

Img_8474

Img_8475

Img_8478_20211017104901

Img_8484

Img_8486

Img_8488_20211017105001

 細い坂道を行きつ戻りつして、熊野神社へ。社紋が八咫烏なので、サッカーファン関係者の参拝も多いとか。ここで、御朱印をいただき、あらためて参道を降りると、いの池。実にアップダウンが激しい。

Img_8491

Img_8492_20211017105001

Img_8493_20211017105001

Img_8494_20211017105001

Img_8496

 綱島街道に戻って、もう一度坂道を超えて、無事も大倉山駅へ。このまま、元町・中華街まで乗って、ニューグランドでランチでもと思っていたのだけれど、疲れたので、断念して、帰宅して、ALL FREE。

Img_8497

Img_8500

Img_8505_20211017105001

20211015x 

 東証大幅続伸。特に、PRTIMESが決算を好感して上昇。いい感じになってきた。

 瑞穂埠頭から、何やらアメリカの軍艦がまた出航。夕方には、おなじみの飛鳥Ⅱも。

Img_8519_20211017105501

Img_8521

 夜は、シウマイ弁当とビアをいただき、早々に就寝。

 

2021/10/14:イングリッシュガーデンさんに参戦♪

◆横浜:くもりのちはれ:6316歩:横浜の最高気温=23.9度

 何度も目が覚めて7時半起床。どんより。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。

 自転車で、ディアナへ行って、お当番。お昼頃に、女性2人組がまとめていろいろ買ってくれた。13時にみっちゃんと交代する頃には、空も晴れて、暖かくなってきた。

 せっかくなので、近くのイングリッシュガーデンさんへ。園内は、秋バラ&ハロウィン仕様でなかなかいい感じ。季節変動の入場料も春のピークほどではないけれど、少しアップしている。何やら仮装した方もいたりして、平日の昼間にしては、けっこうにぎわっているよ。

Img_8421

Img_8426

Img_8423

Img_8424

Img_8407_20211017102701

Img_8420_20211017102701

Img_8415

Img_8413_20211017102701

Img_8410_20211017102701

 夕方から、歯科。何とかオエッとならずに無事に奥に歯を装着。最終確認で、次回あと1回。。。

 秋に延期されていた、ベルギービール・ウイークエンド、横浜は、結局2年連続の中止に。今がチャンスなんだけどねぇ。無念。。。

20211014r

 今日は、月の上に土星、左に木星。iPhoneでもかろうじて写ったかな。

Img_8442

20211014x

20211014q

 東証反発。衆議院解散。川崎競馬・才華爛発賞大敗。ファイターズは、今日もまったく打てず、伊藤くんは、ムエンゴ。マリーンズに優勝マジック9。

 

 

2021/10/13:藤子・F・不二雄ミュージアムに参戦♪

◆横浜・川崎:くもり時々あめ:5363歩:横浜の最高気温=19.3度

 何度も目が覚めて、7時起床。ひんやり。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。

 冷たい雨の予報だけれど、東証続落スタートを確認して、ドラえもん靴下を履いて、9時半すぎに出発。武蔵小杉で南武線に乗り換えて、登戸へ。駅のチャイムはドラえもん。そう、今日は、藤子・F・不二雄ミュージアムに久しぶりの参戦である。

Img_8357

 事前予約で、11時の会で入場。子供連れもいるけれど、けっこう学生や大人のファンも多いね。

 展示を後回しにして、さっそくカフェへ。以前はかなり混雑していたけれど、さすがにすんなり入場を許されて、窓側のお席へ。もちろんアンキパンをいただく。カフェラテの絵柄は、10周年記念バージョン。そう、もう開館10周年なんだよねぇ。

Img_8366

Img_8367

Img_8362

Img_8383

 幸い、思ったほど雨も降らず、テラスで、ピー助やどこでもドアを見てから、1階に戻って、あらためて展示をじっくりと。10周年記念ということで、平日限定で、原画の撮影もOKとのこと。なつかしいあんな話も、こんな話も。オバQがいっぱい出てくるやつとか、なつかしいよねぇ。

Img_8375

Img_8382

Img_8381

Img_8385

 2階のシアターでは、短編映画。パーマンやモンガー(21エモン)も出てきて、なかなか楽しかった。グッズショップは、Tシャツくらいで我慢して、退場。お天気がよければ、スリバチ本片手に、生田緑地のバラ園でも散策したいところだけれど、ポツポツ来ているので、帰りもバスで帰る。

Img_8370

Img_8373

Img_8388

Img_8389

Img_8390

 南武線が少し遅れて、予定していた乗り継ぎより1本遅くなる。別に急ぐわけではないから、全然かまわないんだけれど、武蔵小杉で時間が余ると、ここは、ホーム上に東急グッズショップがあるから危険なんだよね。ついつい東急バスのマットなど購入・・・せっかく、ドラえもんグッズは控えめにしたのに、こんなところで余計なものを・・・

Img_8401

 

 

2021/10/12:12時打ち2題。

◆横浜:くもり時々あめ:4314歩:横浜の最高気温=23.5度

 7時半起床。昨晩は、ドラフトの余韻にひたってしまって、けっこう遅くまで起きていたので眠い。野菜生活、ヨーグルト、フレンチトースト、コーヒー。

 午後から明日にかけて雨の予報なので、午前中、東証反落を確認してから、軽く近所を散歩。気温も平年並みに下がってきた。

 今日は、12時打ち待機。先行予約抽選に5回くらいはずれた「BEE」のeplusでの先着発売。しかしながら、斉藤さんの年末のビルボードのコンサートの発売も今日の12時に重なってしまった。。。画面を2つ開いて、テレビをNHKにして時間を確認しつつ待機。

 まず「BEE」から。ログインまで済ませて、日程まで選択しておいたので、最後のボタン1つだけ。1秒くらいであっさりつながって、決済完了!普段は、入念に準備したつもりでも、タイムアウトで再ログインになってしまったりすることも多いのだけれど、今日のさばきは軽快。申し込み完了メールのタイムスタンプが12:00だから完璧だ。

 急いで、ビルボードに転戦。こちらは、今日は、有料会員限定の先行予約日。斉藤さんの後、もうひとつ、どうしても確保したいライヴが控えているので、有料会員になってしまったのだ。ということで、多少アドバンテージがあるから、無事にリーズナブルの5階のお席を確保して、今日のお勤め完了。

 早めにビアをいただき、久々にGAORAでファイターズ中継。横浜高校4人の夢打線も、まったく点が入らず。ドラフトから一夜明けて、早くもシビアな現実に直面。キムチ鍋にお肉をしゃぶしゃぶして、早々に就寝するしかないようだ。。。

 

2021/10/11:楽しみな高校生たち@2021年プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD

◆横浜:はれ時々くもり:8440歩:横浜の最高気温=28.1度

 6時半起床。野菜生活、ヨーグルト、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。

 今日もよく晴れて、気温もぐんぐん上昇。もっとも、この夏のような陽気も今日までらしいので、ハマの朝散歩。汽車道~赤レンガ倉庫~山下公園。ニューグランドのザ・カフェで、ビーフカツスライダーとマロンショートケーキをテークアウトして、みなとみらい線で帰宅。

Img_8334

Img_8336_20211013074501

Img_8337

Img_8340

Img_8341_20211013074501

Img_8344_20211013074501

Img_8345

 朝、下げて始まった東証は、上げに転じて大幅続伸。個人的には、TOPIX2000前後のこのあたりの水準で、少し落ち着いてくれるとありがたいのだけれど、どうなることやら。

 今日は、いよいよ2021年プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD。昨年は、何やらオンライン参加権をゲットしたけれど、あまり意味がなかった。早くまた一般観戦が再開されて、念願の現地観戦をしたいものだけれど、とりあえず、今年も夕方から、スカイA待機。

 ここ数年は、事前に1位を公言するチームが多かったのだけれど、今年は、超大物不在?という下馬評のせいもあるのか、1位公言が2球団だけということで、ドキドキ感がある。やっぱり、ドラフトは、その方がいいよね。I君も、今日も休暇をとって待機しているとのことで、LINEで最終情報が送られてくる。

 ファイターズ1位は、天理高校の達投手。詳しいことは知らないけど、193センチと背が高く、将来性がありそう。そして、2位は、昨日までの新潟で、I君が熱く語っていた、千葉学芸高の有薗くん。内野守備もしっかりした、右の長距離砲とのことで、早くも野村くんの後継・ライバルに期待できそう。

 実家が北広島の木村くんは、ウエーバー順でホークスにとられてしまったけれど、3位のJR四国・水野くんも高卒社会人で、課題のショートの守備が期待できそう。さらに、4位で岐阜第一高の長距離砲・阪口くん、そして、中京大中京の畔柳くんが5位まで残っていたよ!

 3年前の、吉田輝星くんのとき以来の高校生中心のわくわくドラフト、なんと大阪桐蔭の松浦くんまで7位でゲット。いやぁ、これは、ファイターズらしい夢ドラフト。3年後、5年後が楽しみ。大学では、8位の京産大・北山くんっていうのもなかなかよさそう。

20211011q

 有力選手は、ホークスが、風間投手を単独でゲット。左腕不足に悩むライオンズは、人気の隅田投手を抽選でゲット。慶応からは、正木くんがホークス、渡部くんがオリックス。正木くんは、昨年の柳町くんとともにホークスだけど、2人とももう少し弱いチームでチャンスを与えたいけどなぁ。読売やホークスは、育成も入れたら、ものすごい人数だからねぇ。

 ファイターズもこれだけ指名すると、戦力外が多くなるのは、避けられない。金子はやっぱり引退かなぁ。コーチで残ってほしいけど、現役こだわりそうだよねぇ。杉谷なんかも危なそう。そういう寂しさもあるけれど、期待の高校生たちの新球場での活躍を期待して、新球場のレンガを購入。来年の国頭が今から楽しみだ☆

20211011r

 

2021/10/10:とき号で行く秋の新潟競馬(2)小敗

◆新潟→横浜:はれ:13109歩:新潟の最高気温=30.4度(!)

 6時起床。朝食ヴァイキング会場でI君とばったり。なかなか充実のヴァイキングで、会場が夜は鉄板焼レストランになっていることもあって、朝からステーキをジュウジュウ焼いている。新米のコシヒカリとともに美味しくいただく。

Img_8295

Img_8296

 8時45分チェックアウトで、9時のバスで競馬場へ。入場時のチェックがもろもろ厳しいので、今日はかなり列が長くなっていたが、10分くらい並んで無事に入場。

Img_8298

Img_8299

 昨日に引き続き、2歳未勝利の初ダート狙い作戦で、今日は、1R、3Rと的中。幸先がいい。その後も、平場のレースで、コツコツと当てて、少額ならプラスを積み上げる。

 一方のI君はというと、新潟、東京、阪神と36レース忙しく戦うはずが、途中からぐったりで、パソコンこそ開いているものの、終了気味。

 昨日は夏日だったけれど、今日は、なんと真夏日の新潟競馬場、パドックと往復するだけで、けっこうな運動だし、ぐびっとビアが飲みたいところだけれど、まだNG。あと、買った馬がそれなりに見せ場を作ったので、長い直線で、声を出せないのも、けっこうもどかしい。。。

Img_8300

Img_8305

Img_8308

Img_8290_20211012085901

 お昼頃、ニュースをチェックすると、JRの変電所が爆発したとかで、首都圏の各線が盛大に終了している。幸い、新幹線には、影響は出てないようだけれど、無事に帰れるのだろうか?

20211010x

Img_8312

Img_8316

 さて、今週は、東西で伝統のG2。しかし、京都大賞典で、マカヒキに勝たれては、ぐぅの音もでない。そして、先日亡くなったすぎやまこういちさんを偲んで、毎日王冠は、氏が作曲した関東GIファンファーレに乗せて。こちらも、ダイワキャグニーがポタジェに差されて4着で終了。東西で、金子さんの馬に差されて、平場でコツコツ積み上げてきた儲けを吐き出す。

 それでも、最終レースもトリガミながら的中して、今日だけなら小敗、2日合計で中敗なら、まぁよしとしよう。まったく当たらずぐったりのI君と、バスで新潟駅へ戻って、帰りは、17時44分のとき340号。ビアを飲みながら、反省会ではなくて、また明日のドラフト展望で盛り上がって、東京駅到着。来年の函館遠征を約束して、無事に解散。JRAのダイヤの乱れも幸い、横浜方面は、もうほぼ問題なく、21時前には、無事に帰宅。

Img_8317

Img_8318

Img_8323

 

2021/10/9:とき号で行く秋の新潟競馬(1)大敗

◆横浜→新潟:はれ時々くもり:12375歩:新潟の最高気温=25.5度

 5時45分起床。6時45分の横須賀線で上京して、東京駅でI君と合流して、上越新幹線とき号で新潟へ。何度も計画しては中止になったので、氏とは、久しぶりの旅打ちである。

Img_8272

 先週までMaxの引退で盛り上がっていたらしい上越新幹線。E(W)7系が来ると、たしかにまだ違和感は感じるけれど、各席コンセントあり、Wifiあり、ヘッドレストありで、断然こっちの方がいい。

Img_8271

 かなり久しぶりの新潟、万代口側の駅舎は大改造中だけれど、競馬場へは、駅南口から。おなじみ新新バイパス経由で競馬場へ。緊急事態宣言も終わり、気持ちよく晴れて、絶好の旅打ち日和だ。

Img_8274

 ローカルとしては広い新潟、指定席も限定入場なので、ゆったり。みなさん、ゴール前の声援もなくマナーよく観戦。もっとも、馬券の方は、狙った馬が4着になったり、たまに当たってもゴミみたいな当たり損ばかり。。なぜか、馬頭観音の隣には、河野一郎さんの銅像が・・・

Img_8278

Img_8279

Img_8286

Img_8287

Img_8288

 最終レースまで堪能するも大敗。まだ、明日があるので、抑えめに買っておいてよかった。。。

Img_8289

 今回は、JR東日本のパックツアー。正規料金なら新幹線往復だけでも2万円くらいのところ、新幹線&東映ホテル朝食付きで2万300円だから、かなりオトク。東映は、映画の東映らしいのだけれど、東映ホテルなんて、他では聞いたことないよね。しかしながら、開業60周年とのことで、なかなか伝統はあるようだ。。。どうも、東映の大川社長が、新潟出身だったらしく、当時は、華やかな数少ない西洋スタイルのホテルとして盛大だった模様。そういえば、その頃は、ファイターズも東映フライヤーズだったんだっけ?

Img_8294

 夜は、すぐ近くの須坂屋さんで、へぎそばのコース。店でお酒を飲むのは、かなり久しぶり。馬券の反省と明日の展望とドラフト談義で盛り上がる。I君はスワローズファンだから、優勝がだいぶ見えてきた。

Img_8292

Img_8293

 ビアの後は、調子に乗って、日本酒をいただいてしまい、ぐったり。マンガ喫茶で、明日のコンピ指数を印刷するというI君と別れて、部屋で明日の予習を済ませて、早めに就寝。

Img_8291

 

 

2021/10/8:ヒヨウラスリバチ散歩

◆横浜:はれ:10616歩:横浜の最高気温=29.2度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト、フレンチトースト、コーヒー。

 アメリカは、今日もプラスで戻ってきた。今日も大丈夫だよね???ということで、東証反発スタートを確認して、昨日の地震でダイヤが乱れているようなので、少し待って、9時半すぎのみなとみらい線で出発。久しぶりの日吉で下車。お天気も回復したので、今日も横浜のスリバチ本を片手に歩くよ。

Img_8219

 日吉の大学キャンパス側は、蝮谷の階段をさんざんダッシュさせられたから、奥が急斜面になっているのは、知っていたけれど、スリバチ本によると、普通部側、いわゆるヒヨウラも奥の方は、かなりの崖になっているらしい。

 田園調布のように、放射状の通りが展開する駅前、40年近く前に3年間通った普通部通りを歩く。学校までは、何百回も通ったのに、そこから奥へは、一度も歩いたことがなかった。ほんの少し通り過ぎて、なつかしいグラウンドの裏側にまわりこむだけで、急斜面に竹林があって、景色が一変するよ。

Img_8222

Img_8220

Img_8224

Img_8225

Img_8227

Img_8229

 一本道は、日吉の丘公園で突き当りになって、車は抜けられない。そして、その公園の手前から、日吉本町方向へが、スリバチ本でも紹介されていた「日吉本町3丁目の階段」。西向きの急斜面、空が澄んでいれば、富士山が見えるらしいけれど、あまりにも急で、足元を確認しながらゆっくり降りないと危ない。今日も例によって、スリバチ本を見えるように携えて、怪しい人じゃないことをアピールしたのだけれど、それでも、通りがかったおじさんに

「あんた、どこへ行くの?」

 と話しかけられたてしまった(*_*)

「えぇ、まぁ、このへんを、ちょっと。。。」

Img_8231

Img_8232_20211008191101

Img_8235_20211008191101

Img_8238_20211008191101

 階段を降りた低地は、お約束の暗渠。そんな道から参道が分岐して、金蔵寺。由緒あるお寺のようだけれど、御朱印をいただけそうな雰囲気ではなかったので、軽くお参りして、早々に撤収したけれど、奥の院をめざせば、またけっこうな登りがあったようだ。

Img_8241_20211008191101

Img_8244

Img_8245

 以前は、不便だったこのあたりも、グリーンラインができて便利になった。ちょうど一駅目、日吉本町の駅から日吉へ戻って、今日は、散策終わり。この他にも、妹がお世話になった井田病院とか、理工学部のある矢上の方も台地になっていて、まだまだ見どころの多いエリア。

Img_8248_20211008191101

20211008x

 東証は、いっぱい気味も、午後もなんとか持ちこたえて、2万8千円台を回復。

 夕方から、近所のローソンで、明日の新潟版ブックをプリントアウト。便利になったものだけれど、これも、なぜか、セブンイレブンだけは、NGなんだよね。そして、東京と阪神がメインと最終しか掲載されていないっていうのも・・・

 早めのビアを呑みながら、久しぶりにじっくりと前夜検討して、早々に就寝。

Img_8257

 

2021/10/7:東証反発(サカタのタネ・ガーデンセンターへ参戦、夜は震度5弱の地震)

◆横浜:くもりのち時々はれ:10080歩:横浜の最高気温=23.9度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト、レタスサンド、コーヒー。アサガオの種を採る。

Img_8191

Img_8192

 アメリカは、今日もプラスで戻ってきた。さすがに今日こそは・・・ということで、東証反発スタートを確認して、歯医者へ。型とりで、5回くらいオエッとなって、どうにか終了。順調なら、あと1回・・・

 今日は、どんより曇って、気温も低い。散歩がてら、サカタのタネ・ガーデンセンターへ。もっとも、まだ冬物のパンジー、ビオラなどはないので、ちょっと端境期。スカビオサ、オキザリスなど、地味めな感じ。あと、ミニシクラメンも。

Img_8195

Img_8197

Img_8198

Img_8199

Img_8201

Img_8202

Img_8203

 日経平均は8連敗でついにストップ。もっとも、今日の安値圏で引けたし、TOPIXにいたっては、今日もマイナスだから、あいかわらず冴えない。

20211007q

 JSPORTS4で、世界最古のロードレースというミラノ~トリノ(再)を見て、tckレディースプレリュード小勝を確認して、早々に就寝したら、緊急地震速報と同時くらいに大きな横揺れ。我が家は揺れにくく、震度1や2では、家にいても気がつかないことも多いのだけれど、さすがに昨日は目が覚めた。免震だか制震だか知らないけど、建物全体が動いて揺れを吸収しようとしている感覚がする。

20211007q_20211008144501

20211007r

 神奈川東部震度5弱とのことで、外にいる人は交通機関の乱れで大変そうだけれど、部屋の中は、本やぬいぐるみすら棚から落ちることもなかったようなので、あらためて早々に就寝。

 

2021/10/6:東証続落。。。

◆横浜:はれのちくもり:8380歩:横浜の最高気温=28.7度

 6時起床。野菜生活、ヨーグルト、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。風呂とトイレの掃除。

 アメリカもプラスで戻ってきて、さすがに今日は、ということで、東証反発スタートを確認して、安心して出かける。桜木町まで歩いて、帰りにMARK ISで食材を調達して、コンビニで久しぶりに週刊競馬ブックを購入して、週末の遠征の予習。

Img_8185_20211007081801

Img_8189

 しかしながら、気がつくと、いつのまにか、東証、マイナスに転じてるよ。。。むぅ。。。 

 仕方がないので、午後から、久しぶりにリアルの本屋さんまで歩いて、週刊ベースボールをこれも久しぶりに購入して、ドラフトの予習。そして、つい、CasaBRUTUSの「大人も読みたい藤子・F・不二雄100」も購入してしまった。ネットでみつけたときは、我慢してたんだけど、このあたりが、リアル書店ならではよね。。。

Img_8188

Img_8193

Img_8187_20211007081801

 東証は結局、8連敗。なんと12年ぶりだという。幸い、我が軍は、今日は比較的健闘したけれど、まだまだ雲行きは怪しい。

20211006x

20211006y

 夕方からは、お天気の方の雲行きも怪しくなってきた。仕方がないので、早めに入浴して、夕ビアをいただき、東京盃大敗を確認して、早々に就寝するしかないようだ。

2021/10/5:東証大幅続落。。。

◆横浜:はれ:3147歩:横浜の最高気温=28.5度

 6時起床。朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、あきづき、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。

 東証は、今日も続落スタート。さらに下げ幅をどんどん拡大。ダメ元だったはずの指値が2つもひっかかってしまう。まぁ、トヨタを1880JPYで購入なら、そんなにひどいことにはならないとは思うけれど。。。

20211005x

 今日も晴れて暑い。自転車でディアナへ行って、お当番。いつも通り、タイムフリーで「9の音粋」を聴きながら、事務処理。13時にTさんと交代。

Img_8183

 スカイビルで散髪を済ませて、そごうの地下でお惣菜を購入して帰宅。

 結局、東証は7日続落。わが軍は、比較的健闘した方だけれど、日経平均は、菅さんの退陣表明前に戻ってしまった。だいたい、この時期に金融所得課税強化の話題を出すっていうのが、ちょっと理解できないよね。。。やっぱり、このあたり、宏池会の伝統なのかねぇ。。。

20211005y

 真鍋さん(日本出身、米国籍)がノーベル物理学賞受賞。気候(気象)分野での物理学賞は、初めてとのことで、その点でも画期的。

 tckサンタアニタトロフィートライアルを検討するも、難解すぎて断念。JSPORTS4でパリ~ルーベ(再)を見ながら、早々に就寝するしかないようだね。。。

 

2021/10/4:東証続落

◆東京・横浜:はれ時々くもり:2359歩:横浜の最高気温=28.8度

 7時起床。昨日は、久しぶりに夜中まで起きていたので、眠い。実家で、窓の掃除など手伝い、お昼に素麺をいただき、みなとみらいへ戻る。

 東証続落。金曜日にアメリカはけっこう戻したのに、週末をはさむと有耶無耶になることが多いよね。。。

 菅さんが退陣して、岸田内閣スタートの日に、東京の感染者(陽性者)は、月曜日とはいえ、100人を切った。菅内閣の評価は、後世にゆだねることになろう。

 一方、岸田新内閣は、若手の登用もあるようで、名前を知らない人がけっこういる。まずは、お手並み拝見だけれど、いかんせん77歳で初入閣が2人っていうのはねぇ。。。

 それにしても、橋本行革で減らしたはずの大臣が、いつのまにかまたずいぶん増えちゃったよね。経済安保相の考え方はわからなくはないけれど、経済産業大臣、経済再生大臣、さらには、外相、防衛省とどう住み分けるんだ?それに、ワクチン大臣と五輪大臣は、もういいんじゃないの。万博相にいたっては、まったく仕事がなさそうだよね。

 午後は、遠征の計画、オフの検討、さらには、ラグビー新リーグの日程もようやく発表されたので、こちらもチェックしなければ。

 先週から、何やら物々しい瑞穂埠頭。ネットの情報では、最初にやってきたのが、音響測定艦で、日曜日にやってきたのが、ミサイル追跡艦だとか。何やら物騒だけど、ミサイル追跡艦は、夜は、ライトアップしてくれる。そんなに目だっていいのかとも思うけれど、まぁ、横浜にわざわざ来てるぞ、ということに意味があるのかしらん。そんな夜景をつまみに、ワインをいただき、めずらしく、ばんえいとtckの的中を確認して、早々に就寝。

Img_8175

Img_8177

Img_8180

 

2021/10/3:三回忌(凱旋門賞大敗)

◆横浜・東京:はれ:6169歩:東京都心の最高気温=27.7度

 妹の三回忌。台風が上陸して、そして、日本ラグビーがスコットランドに勝利した命日からもうすぐ2年。台風一過のあの日と同じような澄んだ秋空の下で、無事に法要が終わった。

Img_8167

Img_8168

Img_8169

 その後、母、義弟、めいっこ、義弟の弟夫妻の6人で、今半のすきやきで会食。めいっこに会うのもけっこう久しぶり。授業も再開されて、ワクチンも1回目は終わったという。そして、6人でテーブルを囲むような食事も、もしかしたら昨年の一周忌以来かもしれない。

 緊急事態宣言も開けて、さっそくビア♪と期待していた向きも多かったのだけれど、東京都ルール?でお酒提供は1グループ4人までということでNG。実際には、飲まない人がいるから飲みたいのは6人のうち4人だけなのだけれど、グループ全体の人数によるということで断念。ノンアルコールビアで妹を偲ぶ。

 今日は、凱旋門賞。実家に寄ると、母も馬券を買うとのことで、久しぶりのPATを起動したものの、なぜかパスワードがはじかれる。JRAサービスセンターとやらに問い合わせるとあっさり解決。こういう問い合わせの電話って、普通は、なかなかつながらなかったり、たらい回しにされるのだけれど、さすがは、JRAだ。

 夜は、ドミノ・ピザで済ませて、大河ドラマとNHKスペシャルで、なんとか22時のグリーンチャンネルの中継までつないで、発走は23時5分。

 外枠スタートのクロノジェネシスは、謎の大外ポツン、マーフィーどうしたんだ?前哨戦健闘のディープボンドも大敗、ブルームで参戦の武豊も好位一杯。ハリケーンレーン、タルナワの人気2頭で決まるかと思われたが、大外から1番のドイツ馬、トルカータータッソが強襲。単勝万馬券、これは、とても買えない。

 今年の日本の2頭は、ロンシャン向きのような気もしていたので、残念ではあるけれど、もし日本調教馬が勝つのなら、現地で生で見たいからかえってよかったとも思う。毎年この時期に参戦していたパリも、だいぶご無沙汰してしまっている。来年こそは、なんとしても参戦したいものである。

 

2021/10/2:保土ヶ谷スリバチ散歩

◆横浜:はれ:17133歩:横浜の最高気温=28.2度

 6時起床。台風一過、爽やかな快晴、絶好の散歩日和。横浜のスリバチ本も到着したことだし、暑くなる前に早朝からスリバチ散歩に行く。7時すぎに出発して、まずは、106番のバスで西久保町へ。

Img_8048

Img_8051

Img_8052

 保土ケ谷区西久保町。保土ヶ谷といっても、旧東海道沿いとは少し離れていて、このあたりは、スリバチというより崖。20年くらい前に住んでいたエリアで、以前から背後の急な斜面が気になっていた。当時のアパートも健在。急カーブと急傾斜でよくタクシーが立ち往生していたのを思い出す。そういえば、うしという方に送ってもらったときにも、納車したばかりのスカイラインが下を擦っちゃったのよね・・・あれは、申し訳なかった・・・

Img_8049

Img_8055

Img_8060

Img_8059

 スリバチ本をたよりに階段を登っていくのだけれど、小さな路地と階段があちこちにあって、地図を見ながらでも、イマイチどこを歩いているのかよくわからないし、どこまでが入っていい場所なのかもよくわからない。不審者に間違えられかねないように、スリバチ本が見えるように持って歩く。そして、どうやら尾根筋の道に出たと思ったら、家と家の間から富士山が!

Img_8062

Img_8063_20211002182501

Img_8065

Img_8066_20211002182601

Img_8071

Img_8073

Img_8076_20211002182601

 南へ下っていくと、突然、「財団法人日本相撲協会 第69代横綱白鵬飛翔会事務局」が現れる。なんだこれは?後援会?

Img_8077

 坂を登って、清水が丘公園でトイレ休憩。グランドでは、自動芝刈り機が活躍中。プールもある立派な公園だね。切通しの下は、首都高速の狩場線だ。

Img_8085_20211002182601

Img_8082_20211002182601

Img_8084

Img_8086

 公園の麓から、さらに南へは、トンネルで抜ける。大原隧道。いわゆる水道道で、関東大震災後の復興事業で作られたとのこと。昭和40年代になってから、歩行者・自転車専用道として整備されたらしいのだけれど、小さな断面で、けっこうな距離があるので、遠くの明かりを見ながら歩くと不思議な感覚になる。出口付近にある獅子頭共用栓は、輸入された当時の共同の水道栓の名残りらしい。見上げると、さっきは、下を通っていた高速道路がアーチ橋で。

Img_8080

Img_8089_20211002182601

Img_8090_20211002182601

Img_8094

Img_8092

Img_8098

 けっこう歩いたので、杉山神社にお参りして、Y校の前を通って、南太田あたりから京急で帰ろうかと思ったけれど、せっかくなので、もう一度路地へ。いかにも暗渠風の裏道から、何やら坂道を登っていく。

Img_8099_20211002182701

Img_8102_20211002182601

Img_8107

Img_8105

Img_8108

Img_8109

 尾根筋の道に出たので、あてずっぽうで歩いていくと、霞橋という何やら立派なアーチ橋。藤棚浦舟通りをまたぐ。

Img_8110

Img_8111

Img_8119

Img_8123

Img_8122

 さらに進んで、時折みえるランドマークタワーをたよりに路地を探っていくと、見覚えのある急坂!今年の初め頃に、野毛の帰りに通った尻こすり坂だ!

Img_8124

Img_8125

Img_8126

Img_8127

Img_8131

 もうここまで来たら家まで歩くしかないけれど、野毛に出るのでは遠回りだし、区役所の方に出てしまっても遠い。右も左も坂と階段ばかりのところを勘をたよりに適当に下っていくと、伊勢町から御所山町を通って、まずまず最短コースで無事に、朝バスに乗った花咲橋へ戻ってきた!

Img_8133

Img_8134

Img_8135

Img_8136

Img_8137

Img_8138

Img_8140

Img_8143 

 まだ10時。開店したばかりのMARK ISで食材を調達して、帰宅して朝風呂でも11時前だけど、1万4000歩いたからビア!旨い!

Img_8148

 夕方から、第2回散歩。近所にできたチョコレートカフェ?みたいなところでテークアウトして、公園でいただく。

Img_8162

Img_8163

 夜は、フットマンで足をほぐして、ハイボールをいただきながら、ダービーグランプリと凱旋門賞の前夜検討をすませて、早々に就寝。

 

2021/10/1:東証大幅続落(緊急事態宣言解除・台風接近・佑ちゃん引退発表)

◆横浜:あめ:3345歩:横浜の日降水量=122.5ミリ

 10月1日というと、子供の頃は、都民の日で休み。共同募金の赤い羽根をブレザーやスーツに挿してもらうのも嫌いじゃなかったのだけれど、最近は、すっかり見かけなくなった。そして、今年は、今日から、全国で緊急事態宣言が解除。

Img_8036

 何度か目が覚めて6時起床。NY500ドル超の下げ。おはぎゃーというほどではないけれど、ボラティリティが高くなってきているのは否めないし、大証先物もマイナスで帰ってきた。野菜生活、鮭、納豆、海苔、玄米、コーヒー。

 台風は、だいぶ東寄りのコースとはいえ、横浜も朝からけっこうな雨。直撃しなくてよかった。それに、緊急事態宣言解除初日は、このくらいの方がいいのかもしれない。

20211001x

Img_8037

Img_8038

 午前中、近所まででかけた以外は、ひきこもって、遠征の計画をいろいろと。もっとも、ホテルやJRの一部は安いけれど、飛行機は、けっこう強気の価格設定。渡欧できずマイルも余っているので、無料航空券(これはけっこうとりやすい)や、こちらも払い戻しで余っているスカイコインをどう使うか。さらに、年末は、普段あまりライヴをやらない人のコンサートなどもあって、あれこれ思案しているうちに、風雨強まり、東証はどんどん下がってきた。。。

20211001y

20211001p

 瑞穂埠頭に、米軍?の見慣れない立派な船がいるなぁと思っていたけれど、周囲には、何やら護衛の船もポツポツと。

Img_8042_20211002061601

 佑ちゃん引退発表。お疲れさまでした。。。

 

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »