2021/10/10:とき号で行く秋の新潟競馬(2)小敗
◆新潟→横浜:はれ:13109歩:新潟の最高気温=30.4度(!)
6時起床。朝食ヴァイキング会場でI君とばったり。なかなか充実のヴァイキングで、会場が夜は鉄板焼レストランになっていることもあって、朝からステーキをジュウジュウ焼いている。新米のコシヒカリとともに美味しくいただく。
8時45分チェックアウトで、9時のバスで競馬場へ。入場時のチェックがもろもろ厳しいので、今日はかなり列が長くなっていたが、10分くらい並んで無事に入場。
昨日に引き続き、2歳未勝利の初ダート狙い作戦で、今日は、1R、3Rと的中。幸先がいい。その後も、平場のレースで、コツコツと当てて、少額ならプラスを積み上げる。
一方のI君はというと、新潟、東京、阪神と36レース忙しく戦うはずが、途中からぐったりで、パソコンこそ開いているものの、終了気味。
昨日は夏日だったけれど、今日は、なんと真夏日の新潟競馬場、パドックと往復するだけで、けっこうな運動だし、ぐびっとビアが飲みたいところだけれど、まだNG。あと、買った馬がそれなりに見せ場を作ったので、長い直線で、声を出せないのも、けっこうもどかしい。。。
お昼頃、ニュースをチェックすると、JRの変電所が爆発したとかで、首都圏の各線が盛大に終了している。幸い、新幹線には、影響は出てないようだけれど、無事に帰れるのだろうか?
さて、今週は、東西で伝統のG2。しかし、京都大賞典で、マカヒキに勝たれては、ぐぅの音もでない。そして、先日亡くなったすぎやまこういちさんを偲んで、毎日王冠は、氏が作曲した関東GIファンファーレに乗せて。こちらも、ダイワキャグニーがポタジェに差されて4着で終了。東西で、金子さんの馬に差されて、平場でコツコツ積み上げてきた儲けを吐き出す。
それでも、最終レースもトリガミながら的中して、今日だけなら小敗、2日合計で中敗なら、まぁよしとしよう。まったく当たらずぐったりのI君と、バスで新潟駅へ戻って、帰りは、17時44分のとき340号。ビアを飲みながら、反省会ではなくて、また明日のドラフト展望で盛り上がって、東京駅到着。来年の函館遠征を約束して、無事に解散。JRAのダイヤの乱れも幸い、横浜方面は、もうほぼ問題なく、21時前には、無事に帰宅。
« 2021/10/9:とき号で行く秋の新潟競馬(1)大敗 | トップページ | 2021/10/11:楽しみな高校生たち@2021年プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD »
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
« 2021/10/9:とき号で行く秋の新潟競馬(1)大敗 | トップページ | 2021/10/11:楽しみな高校生たち@2021年プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD »
コメント