2021/10/5:東証大幅続落。。。
◆横浜:はれ:3147歩:横浜の最高気温=28.5度
6時起床。朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、あきづき、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。
東証は、今日も続落スタート。さらに下げ幅をどんどん拡大。ダメ元だったはずの指値が2つもひっかかってしまう。まぁ、トヨタを1880JPYで購入なら、そんなにひどいことにはならないとは思うけれど。。。
今日も晴れて暑い。自転車でディアナへ行って、お当番。いつも通り、タイムフリーで「9の音粋」を聴きながら、事務処理。13時にTさんと交代。
スカイビルで散髪を済ませて、そごうの地下でお惣菜を購入して帰宅。
結局、東証は7日続落。わが軍は、比較的健闘した方だけれど、日経平均は、菅さんの退陣表明前に戻ってしまった。だいたい、この時期に金融所得課税強化の話題を出すっていうのが、ちょっと理解できないよね。。。やっぱり、このあたり、宏池会の伝統なのかねぇ。。。
真鍋さん(日本出身、米国籍)がノーベル物理学賞受賞。気候(気象)分野での物理学賞は、初めてとのことで、その点でも画期的。
tckサンタアニタトロフィートライアルを検討するも、難解すぎて断念。JSPORTS4でパリ~ルーベ(再)を見ながら、早々に就寝するしかないようだね。。。
« 2021/10/4:東証続落 | トップページ | 2021/10/6:東証続落。。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
「ディアナ横濱」カテゴリの記事
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2024/12/22:ディアナ横濱納会(有馬記念大敗)(2024.12.22)
- 2024/11/28:Xプレミアムプラス(2024.11.28)
- 2024/11/17:読めない風(兵庫県知事選挙)(2024.11.17)
- 2024/11/10:西区民まつり2024(2024.11.10)
「投資・資産運用」カテゴリの記事
- 2024/8/7:法務局に抵当権抹消手続きに行く(2024.08.07)
- 2024/7/4:TOPIX最高値更新(2024.07.04)
- 2024/4/19:東証暴落(2024.04.19)
- 2024/2/22:日経平均最高値更新(2024.02.22)
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
コメント