2021/10/7:東証反発(サカタのタネ・ガーデンセンターへ参戦、夜は震度5弱の地震)
◆横浜:くもりのち時々はれ:10080歩:横浜の最高気温=23.9度
7時起床。野菜生活、ヨーグルト、レタスサンド、コーヒー。アサガオの種を採る。
アメリカは、今日もプラスで戻ってきた。さすがに今日こそは・・・ということで、東証反発スタートを確認して、歯医者へ。型とりで、5回くらいオエッとなって、どうにか終了。順調なら、あと1回・・・
今日は、どんより曇って、気温も低い。散歩がてら、サカタのタネ・ガーデンセンターへ。もっとも、まだ冬物のパンジー、ビオラなどはないので、ちょっと端境期。スカビオサ、オキザリスなど、地味めな感じ。あと、ミニシクラメンも。
日経平均は8連敗でついにストップ。もっとも、今日の安値圏で引けたし、TOPIXにいたっては、今日もマイナスだから、あいかわらず冴えない。
JSPORTS4で、世界最古のロードレースというミラノ~トリノ(再)を見て、tckレディースプレリュード小勝を確認して、早々に就寝したら、緊急地震速報と同時くらいに大きな横揺れ。我が家は揺れにくく、震度1や2では、家にいても気がつかないことも多いのだけれど、さすがに昨日は目が覚めた。免震だか制震だか知らないけど、建物全体が動いて揺れを吸収しようとしている感覚がする。
神奈川東部震度5弱とのことで、外にいる人は交通機関の乱れで大変そうだけれど、部屋の中は、本やぬいぐるみすら棚から落ちることもなかったようなので、あらためて早々に就寝。
« 2021/10/6:東証続落。。。 | トップページ | 2021/10/8:ヒヨウラスリバチ散歩 »
「花・植物」カテゴリの記事
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/5/16:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(2)芝ざくら滝上公園~塩狩峠~三浦綾子記念文学館(2025.05.16)
- 2025/5/15:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(1)上湧別チューリップと29度の遠軽シバザクラから紋別で蟹三昧♪(2025.05.15)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
- 2025/1/13:バースデーランチ@大倉山(2025.01.13)
- 2024/8/16:台風接近(2024.08.16)
- 2024/8/9:URまちとくらしのミュージアムに参戦♪(2024.08.09)
- 2024/8/8:南海トラフ地震臨時情報【巨大地震注意】(2024.08.08)
「投資・資産運用」カテゴリの記事
- 2024/8/7:法務局に抵当権抹消手続きに行く(2024.08.07)
- 2024/7/4:TOPIX最高値更新(2024.07.04)
- 2024/4/19:東証暴落(2024.04.19)
- 2024/2/22:日経平均最高値更新(2024.02.22)
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
コメント