2021/10/7:東証反発(サカタのタネ・ガーデンセンターへ参戦、夜は震度5弱の地震)
◆横浜:くもりのち時々はれ:10080歩:横浜の最高気温=23.9度
7時起床。野菜生活、ヨーグルト、レタスサンド、コーヒー。アサガオの種を採る。
アメリカは、今日もプラスで戻ってきた。さすがに今日こそは・・・ということで、東証反発スタートを確認して、歯医者へ。型とりで、5回くらいオエッとなって、どうにか終了。順調なら、あと1回・・・
今日は、どんより曇って、気温も低い。散歩がてら、サカタのタネ・ガーデンセンターへ。もっとも、まだ冬物のパンジー、ビオラなどはないので、ちょっと端境期。スカビオサ、オキザリスなど、地味めな感じ。あと、ミニシクラメンも。
日経平均は8連敗でついにストップ。もっとも、今日の安値圏で引けたし、TOPIXにいたっては、今日もマイナスだから、あいかわらず冴えない。
JSPORTS4で、世界最古のロードレースというミラノ~トリノ(再)を見て、tckレディースプレリュード小勝を確認して、早々に就寝したら、緊急地震速報と同時くらいに大きな横揺れ。我が家は揺れにくく、震度1や2では、家にいても気がつかないことも多いのだけれど、さすがに昨日は目が覚めた。免震だか制震だか知らないけど、建物全体が動いて揺れを吸収しようとしている感覚がする。
神奈川東部震度5弱とのことで、外にいる人は交通機関の乱れで大変そうだけれど、部屋の中は、本やぬいぐるみすら棚から落ちることもなかったようなので、あらためて早々に就寝。
« 2021/10/6:東証続落。。。 | トップページ | 2021/10/8:ヒヨウラスリバチ散歩 »
「花・植物」カテゴリの記事
- 2023/11/28:iPhone15!(2023.11.28)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
- 2023/5/24:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、滝上のシバザクラと紋別のカニを満喫♪(2023.05.24)
- 2023/5/10:横浜薔薇散歩(2023.05.10)
- 2023/3/1:河津桜並木&サフィール踊り子♪(2023.03.01)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 2023/7/18:ドウシシャ稼働!(2023.07.18)
- 2023/7/12:猛暑(2023.07.12)
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2022/9/24:また台風来る(2022.09.24)
- 2022/9/22:秋空の福岡へ(2022.09.22)
「投資・資産運用」カテゴリの記事
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
- 2023/6/28:IPO小敗。(2023.06.28)
- 2022/8/29:プリンアラモードパフェ@ホテルニューグランド(2022.08.29)
- 2022/4/28:東証反発(2022.04.28)
- 2022/4/4:東証市場再編スタート(2022.04.04)
コメント