2021/11/26:奇珍さんへ参戦♪
◆横浜:はれ:11112歩:横浜の最高気温=17.1度
7時起床。今日もすっきりとした秋晴れ。野菜生活、ミニチョコクロワッサン、ブルーベリー、コーヒー。60.4Kg(-0.2)
東証反落を確認して、今日は、リアル自転車ででかける。山下方向へのバス通り、駐車が多くて、バスやトラックも来るから走りづらいのが難点。そして、三渓園をめざすつもりで、山下公園まで来たところで、イチョウの写真でも撮ろうかと思ったら、iPhoneを忘れていたことに気づき、いったん撤収。。。
予定変更。歩きで出直し。桜木町駅まで歩いて、根岸線で山手へ。おなじみの森林公園方向ではなくて、逆方向に谷筋の道を進むと、先週のスリバチ歩きで紹介された「奇珍」さんがある。いわゆる町中華だけど、食べログ3.65の高評価。13時すぎということで、すんなり入場は許されたけど、外見からわからないほど中は広く、お客さんもいっぱいで、どんどん入れ替わる。
スリバチ学会の皆川会長は、シナチク麺について知りたがっていたけれど、食べログによれば、その他のメニューでも名物の太いシナチクは入っているとのことで、食べログで人気のワンタンメンをチョイス。あっさりスープに細麺で、たしかに美味しい。やさしい中華そば。近所にあれば、ビールとシウマイみたいな食べ方もできるだろうし、丼で提供されるという炒飯も美味しそうだ。
先週の復習で、元町公園~港の見える丘公園~山下公園と歩く。山下公園の銀杏並木の紅葉(黄葉)は、そろそろピークかな。風はひんやりだけど、雲ひとつない青空で、素人写真も映えるね。
気持ちよく帰宅するも、東証は、暴落。仕方がないので、佐賀競馬、ラピスラズリ特選に参戦するも小敗。寝よう。
« 2021/11/25:無念の明治神宮大会決勝 | トップページ | 2021/11/27:横浜×水路場観察入門展に参戦 »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/4/18:Pensta桜木町店オープン♪(2025.04.18)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/4/10:ジェクサー東神奈川に復帰(2025.04.10)
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
« 2021/11/25:無念の明治神宮大会決勝 | トップページ | 2021/11/27:横浜×水路場観察入門展に参戦 »
コメント