2021/11/4:45歳からの楽しく学ぶコード進行教室
◆横浜・東京:はれ:10377歩:東京都心の最高気温=19.7度
4時くらい?に目が覚めて、どうやらFOMCを無事に通過したらしいことを確認して、二度寝して、7時起床。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、つぶあんデニッシュ、コーヒー。
9時から歯医者。どうやら、また大工事が始まることになった模様。30分を過ぎたあたりで、オエッとなって、本日は中断。なんか後から痛くなりそうだよ、これ。。。
東証反発。選挙もFOMCも通過して、決算も順調ということで、今日あたり、盛大に来るか?と思ったけれど、それほどでもないね。
12時打ちを1件済ませてから、午後は、「45歳からの楽しく学ぶコード進行教室」。NHKカルチャーのオンライン講座、全6回の1回目。zoom講座なんだけれど、初回は時間が合わずに見逃し配信で。おなじみのスージー鈴木先生が初心者向けにやってくれるということで、申し込んでみたのだけれど、始まってしばらく経つまで、「90分の講座と勘違いしていた」とのことで、初回から早口で盛りだくさんで詰め込みすぎ。。。ギターじゃなくて、キーボードでもOKということで、なるべく実際に弾きながらなんとかついていったけど、やっぱり、ギター向けなのかなぁ。「45歳から」としたのは、ビートルズ世代だからとか言ってたけど、45歳どころか、51歳の小生だって、ビートルズ世代じゃないよ。。。でも、とりあえず、メジャーとマイナー、セブンスの意味はわかったよ。。。
遅めのお昼は、桜木町まで歩いて、京浜東北線に一駅乗って、横浜駅北改札内のいろり庵きらくさんで、suica20周年記念の「いかげそのかき揚げそば」。suicaペンギンは別封された海苔が2枚つくだけではあるけれど、それはそれとして、このお蕎麦、けっこう美味しかった。。。
ビッグボス会見。まだコーチ陣が固まらないけれど、まずは応援するしかない。「人の悪口を言わない、いただきますとありがとうが、ちゃんと言える選手」を育ててもらって、強くなってくれれば、文句ないよね。
歯茎から何やら出血しているし、疼く感じもあるので、痛み止めを飲んで、道営スプリント大敗、道営記念大敗を確認して、早々に就寝。。。
« 2021/11/3:サイスさんと九品仏へ | トップページ | 2021/11/5:松本隆作詞活動50周年記念オフィシャルプロジェクト「風街オデッセイ2021」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/9/30:メトログリーン東陽町に参戦(2023.09.30)
- 2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪(2023.06.17)
- 2023/6/10:Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade”♪(2023.06.10)
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/11/5:4年ぶりの西区民まつり♪(2023.11.05)
- 2023/10/16:母来APA(2023.10.16)
- 2023/10/6:オクトーバーフェストに参戦♪(2023.10.06)
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/11/23:F FES 2023(2023.11.23)
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/8/26:ベルーナドーム快勝!(2023.08.26)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/6/14:浜スタ連敗。(2023.06.14)
« 2021/11/3:サイスさんと九品仏へ | トップページ | 2021/11/5:松本隆作詞活動50周年記念オフィシャルプロジェクト「風街オデッセイ2021」 »
コメント