« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021/12/31:高知県知事賞小勝(ミッドナイト競輪大敗)

◆高知:はれ:8102歩:高知の最高気温=8.4度

 7時起床。昨晩は気がつかなかったけど、お部屋からは、高知駅へ入る列車がよくみえる。

Img_1319

 お部屋で朝食をいただき、最終決戦に向けて、水沢、大井、笠松、園田とまずは、他場の投票を済ませてから出発。まずは、駅前で、志士のみなさんにご挨拶。

Img_1321

 事前に、お遍路を2箇所くらい回ってからと思っていたのだけれど、出遅れてしまったので、まず競馬場へ。2年ぶりの高知競馬場は、1階と2階が全面改装中で、3階と4階のみの営業。売上好調の間に、積極的に投資しているようで何よりだ。4階特観席も無料になっていて、1席空けているので、12時半にはブックフル。早めに確保して正解だった。

Img_1327

Img_1329

Img_1322

Img_1328

Img_1333

 1レースまでだいぶ時間があるので、いったん退場して、近くの三十三番札所、雪渓寺へ。来年は、おだやかなよい年でありますように。

Img_1323

Img_1326

Img_1325

 競馬場へ戻って、いよいよ最終決戦。しかしながら、年末寒波で、水沢の桐花賞は、雪で中止。東京も雪が舞っているとかで、さすがの高知も寒い。いつもなら全レースパドックに行くのだけれど、焼き鳥やおでんをいただいてからは、4階に引きこもる。

Img_1331

Img_1339

水沢10R・桐花賞 △返還(中止)

高知1R ●中敗

高知2R ●大敗

高知3R △微勝

高知4R ▲小敗

笠松11R・東海ゴールドカップ ●大敗

高知5R ○中勝

園田11R・園田ジュニアカップ △小勝

大井10R・東京2歳優駿牝馬  ▲小敗

高知6R ▲小敗

 どうやら今日の高知は外が有利な感じだけれど、あいかわらず固い決着が多く、ソコソコ当たってもジリ貧気味。園田や大井も的中するも大した儲けにならず、やはりメインの県知事賞に賭けるしかないようだ。

 かつては1着賞金1000万円の大レースが、一時期は、135万まで減らされてから、ここ数年の大復活で、とうとう今年は1600万円に。年に一度とはいえ、長年高知競馬を応援してきた者としてもとてもうれしい。そして、このレースは、年に一度の2400m戦ということで、波乱も多いのだけれど、今年の大本命スペルマロンは、2400mの県知事賞も連覇中で高知では無敵ということで、逆らいようがなさそうだ。

Img_1348_20211231212001

Img_1367

 しかるに、レースは、行きたがって2番手でなんとか折り合ったスペルマロンを、名手赤岡騎乗のグリードパルフェが一気に抜き去ってまさかの大金星。どうにもならないので、早々に退場して、レンタカーを返却して、ホテルに戻ってみると、枠複と3連複が的中して小勝。

Img_1371_20211231212001

高知7R・高知県知事賞 △小勝

 最後に小勝で、本日のトータルが小敗。なんともしまらない結果で、このままでは引き下がれないので、入浴して、ビアをいただき、態勢を立て直して、最終11レース、「一発逆転2021ファイナルレース」に勝負を賭けるも返り討ち。。。このレースYoutubeの「ヨルノヲケイバ」も5000人近くがリアルタイムで視聴。売上もすごそうだ。。。

Img_1372

20211231

高知11R・一発逆転2021ファイナルレース ●大敗

 ハイボールを飲んで、神田まつやの年越し蕎麦をいただきながら、松戸ミッドナイト競輪に挽回を賭けるも大敗。。。

Img_1373_20211231212001

20211231b

松戸2R ●大敗

 みなさまよいお年をお迎えください。。。

 

2021/12/30:世界初!営業運転、阿佐海岸鉄道DMVに乗車♪(KEIRINグランプリ中敗)

◆岡山→高知→海陽→高知:はれ:5188歩:海陽町の最高気温=15.4度

 6時起床。サンドイッチだけつまんで、早々にチェックアウトして、まだ薄暗い中を岡山駅へ。本日は、7時8分発の南風1号で出発。JR四国の中で一番新しい2700系、全席コンセント&Wifi完備。1人がけのグリーン車を奮発。瀬戸大橋線にかかるあたりで、ちょうどサンライズ。

Img_1184_20211231072401

Img_1186_20211231072401

20211230

Img_1194

Img_1205

Img_1213

 2年ぶりに帰ってきた年末の高知。大一番を明日に控えて、今日は、ニッポンレンタカーさんのブルーのフィット号で出発。無料高速から国道55号線を南下、室戸岬をショートカットして、徳島県まで一気に走って、道の駅宍喰温泉さんへ。このあたり、ジャムボ尾崎さんや、上田利治さんの御城下であるようだ。

Img_1216 

Img_1215

Img_1220

Img_1224

Img_1222

Img_1223_20211231072501

 はるばるやってきたのは、DMV(Dual Moad Vehicle)に乗車するため。以前、北の大地で実験したときに乗ったことがあるけれど、それを引き取った阿佐海岸鉄道が、12/25についに世界初の営業運転にこぎつけたのだ。

Img_1221

Img_1226

Img_1230

Img_1227

 まだ開業1週間ということで、鉄道ファンや、地元の方のお試し利用で、事前予約でほぼ満席。マイクロバスのような車両に15人くらい乗せて13時29分に出発。しばらく国道を走ってから、側道へ入ると、甲浦駅。ここで、いよいよモードチェンジ。DMVは、バスから鉄道に化けるのだ。何やら少し車両が持ち上げられたかと思うと、そのままレールの上に乗って、わずか30秒で完了。さぁ、出発進行!

Img_1231

Img_1233

Img_1240_20211231072601

Img_1243_20211231072601

Img_1244_20211231072601

 ここからは、従来の阿佐海岸鉄道。ガタンゴトンとおなじみのローカル線の感触。宍喰駅をすぎて、海部駅へ。徳島方面へは、ここで乗り換え。そして、DMVは、再びモードチェンジして、バスに戻って、何ごともなかったかのように、道路を走って、定刻の14時5分に阿波海南文化村へ到着。鉄道20分、バス15分くらい。

Img_1246

Img_1253_20211231072601

Img_1255_20211231072601

Img_1254

 同じ車両で、すぐに折り返し。帰りも2度のモードチェンジをスムーズにこなして、道の駅へ。

Img_1256_20211231072601

Img_1271

Img_1278_20211231072601

Img_1281_20211231072601

 世界初のDMV、今日のところは、年末ということもあって、まずまずにぎわっていたし、なかなか楽しかったけれど、正直、公共交通機関としては、なかなか厳しい。ローカル線の数少ない存在意義は、高校生などの通学のピーク時に、バスよりも大量に、かつ時間にも正確に輸送できるということがあるのだけれど、このDMV、満席でも20人くらいしか乗れないから、バスよりも少ないし、並行する国道もガラガラだから、正直、わざわざ鉄道に化ける意味があまりない。いっそのこと、特急にでも化けて、徳島くらいまですっ飛ばしてくれれば、まだ価値があるんだけどね。

 まぁ、そうはいっても、今のところは、世界初ということで、存在自体に希少価値があるから、観光客も呼び込んでがむばってほしいものである。

 体験乗車も堪能したところで、なるべく明るいうちに高知へ戻りたいので、国道55号を急ぐけれど、ここまで来たら、24番札所の最御崎寺だけは行っておきたい。室戸岬の先端を回ってから、展望台へ登る途中の高台に立派なお寺がある。

Img_1282_20211231072601

Img_1283

Img_1284_20211231072601

Img_1285_20211231072601

Img_1292

 無事に御朱印をいただき、さらに車で登ると、展望台。能町さんじゃないけど、小生も日本各地のトンガリ(岬)をずいぶん回ったけれど、実はこの有名な岬は初めて。そして、さすがに室戸台風でも有名な室戸岬、DMVの駅は、おだやかだったのに、ここだけは風が猛烈に強い。立ってるのもやっとなので、早々に撤収。

Img_1286

Img_1288_20211231072601

Img_1289_20211231072601 

 帰り道は、左に夕陽を受けながら。実にいい感じ。18時すぎには、無事に高知へ戻って、本日は、JR系のクレメントさんにチェックイン。目の前のファミリーマートで明日の「中島高級競馬號」をプリントアウトして、部屋に戻って、入浴して、ビア。KEIRINグランプリは中敗、東京シンデラマイルは大敗。いよいよ後がなくなってきた。。。

Img_1305

Img_1307_20211231072601


2021/12/29:東京大賞典小勝(ばんえいダービー大敗)

◆横浜→岡山:はれのちくもり:3304歩:岡山の最高気温=10.5度

 2年ぶりの年末遠征。久しぶりの東海道新幹線。さすがに新横浜駅は、かなりのにぎわい。米原付近の雪の影響がまだ残って、定刻11時39分発の「のぞみ149号」も7、8分の遅れで出発。指定席はもちろん満席だけれど、早めに確保しておいたので、E席車窓には、富士山がくっきりと。

Img_1122

Img_1121

Img_1124

Img_1129

Img_1145

Img_1163

 もちろん、みなさんマスク着用で、静かなのだけれど、少し前の席の家族連れのお母さんは、新横浜から京都までずっと咳こんだまま。いくらなんでも・・・

20211229a

Img_1180

 7、8分の遅れのまま岡山到着。小雨がぱらつく中、駅弁とビアなど調達して、三井ガーデンさんへチェックイン。ダブルにアップグレードされたけど、三井ガーデンの中では、かなり初期の開業なので、だいぶ古くなってきた感は否めないね。

Img_1182

Img_1183

 東京大賞典、オメガパヒューム4連覇の偉業達成。これもすごい記録だよね。期待のタービランスは、ちょっと不利のある感じの競馬で残念だったけれど、一応馬券は小勝。これで、明日以降も戦えそうだ。大井の1日の売上は、史上初の100億突破。これもすばらしい。

 10階の大浴場でひと休み。アプリ会員は、ビアが一杯サービスとのことで、お部屋に戻って、サッポロ黒ラベルをプシュッと。

 夜は、楽天競馬、ゆるゆるばん馬で、雪の帯広、ばんえいダービー大敗を確認して、早々に就寝。。。

20211229


2021/12/28:首都高MMパークへ(ガールズGP大敗)

◆横浜:はれ:10612歩:横浜の最低気温=9.4度

 寒波で滋賀や山陰は大雪。横浜も今朝も冷え込んだけれど、穏やかな冬晴れ。

Img_1096_20211229081101

 御用納めだけれど、隠居は何も納めないので、東証反発を確認して、お散歩。カップヌードルパークの日陰には、久しぶりに霜柱が。

Img_1095_20211229081101

 ぴあアリーナのお隣の「首都高MMパーク」へ初参戦。といっても、首都高速のオフィスの1階と2階に、黄バイや看板のレプリカが展示されている程度。せっかくなら、もう少しいろいろやりようが合った気がするけどねぇ。

Img_1102_20211229081101

Img_1104_20211229081101

Img_1105_20211229081101

Img_1108_20211229081101

Img_1109_20211229081101

 明後日のグランプリに備えて、久しぶりにオッズパークさんにアクセスしたので、ついでにガールズGPを購入。3連覇中の児玉の頭は固いと思ったら、あれよあれよと波乱で大敗。仕方がないので、第2回散歩。

20211228a

Img_1116_20211229081101

Img_1120

 ハイボールをいただき、おでんで温まりながら、ばんえい地吹雪賞に転戦。定量500キロのスピード決戦も、アオノブラック勝利で微勝を確認して、明日以降に備えて、早々に就寝。

61.3kg(+0.5)

 

 

2021/12/26:有馬記念微敗(中島記念大敗)

◆横浜・東京:はれ:2850歩:東京都心の最高気温=7.6度

 7時起床。野菜生活、ヨーグルト。ブルベリー、パンケーキ、コーヒー。

Img_1090_20211228172801

 有馬記念の投票を済ませて、午後から実家へ。フジテレビの中継で有馬記念を見ると、CMがやたらと多く感じる。考えてみれば、自宅では、地上波は、TOKYO-MXくらいしか見ないし、JSPORTSは、セサミンとか世田谷自然食品とか程度だから、世の中一般のCMを見るのは、実家に来たときくらいだ。

 その有馬記念は、エフフォーリアが快勝。皐月賞、天皇賞(秋)、有馬記念は立派な成績で、今年は、海外での活躍馬も多かったけれど、年度代表馬は間違いないだろう。2着ディープボンドは押さえてあったけど、クロノジェネシス3着では、儲けにならず微敗。2、3着馬は凱旋門賞帰りだから、大したもんだね。

 仕方がないので、中島記念に転戦するも大敗。単勝1.1倍のドゥラリュールが心房細動ではどうにもならず。。。

 実家に来たときだけ見る「青天を衝け」は、イマイチしまらない最終回。結局、前半の慶喜がいた頃ばかり長くて、渋沢らしい実業界での詳細は、ずいぶん端折られた感じ。そして、吉沢くんが、いつまでも若すぎる。小生が、渋沢栄一の名前を初めて知ったのは、田園都市の開発(洗足や、田園調布)がきっかけなのだけれど、晩年の事業とはいえ、1秒も出てこなかったね。。。

 フィギュアの男子シングル、ラスト2人だけ見てから、追っかけ再生で、NHKスペシャル「台湾海峡で何が〜米中“新冷戦”と日本」。これは、なかなか見応えがあったね。

 

 

2021/12/25:南野陽子 To Love Again~SNOWFLAKES〜@Billboard Live YOKOHAMA♪

◆横浜:くもり時々はれ一時あめ:5047歩:横浜の最高気温=13.7度

 クリスマス。7時半起床。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、まい泉、コーヒー。明け方の雨はもうあがったようだ。

 午前中、少し掃除と断捨離でもするかと、棚をいくつかひっくり返してみたけれど、坪井タオルとか、武田久タオルとか、レベッカTシャツとか、ユーミンTシャツとか、テキサス・レンジャーズTシャツとか、Suicaペンギンフリースとか、使わずに忘れてた物がいろいろ出てくる。でも、捨てられないよね、これは。。。ということで、丁重に元に戻して終了。

Img_1063_20211227094901

 お昼すぎに出発。少し遠回りして歩いて、桜木町駅から歩行者デッキで市役所へ渡って、さらに昨日開通した「北仲クロスデッキ」を渡る。最終的には、桜木町の駅から馬車道駅の北仲ノットまでつながるみたいだ。

Img_1037

Img_1042

Img_1043

Img_1045

 今年最後のコンサートは、久しぶりのBillboard Live YOKOHAMA。「南野陽子 To Love Again~SNOWFLAKES~」。デビュー36年、ナンノさんのコンサートは、実は初めて。3日前に、斉藤さんに行ったばかりで南野さんでは、「節操がない」とか、「スケバンなら何でもいいのか!」との批判が予想されるところではあるけれど、87、88年頃のナンノさんのかわいさは、斉藤さんファンの小生としても、というか、同世代の男子ならみんな認めざるをえなかったところだよねぇ。。。それに、南野さんは、最近は、めったにコンサートやらなくて、前回2015年の30周年の時が超久しぶりで、今回は、その時以来というから、実に貴重な機会なのだ。

Img_1053

Img_1050

Img_1052_20211227094901

 アイドルの世代というと、中森明菜やキョンキョンの82年組が有名だけれど、85年デビューも、斉藤さんに南野さん、中山美穂に、本田美奈子.さんとか、トマピョンの奥さんなんかもいて、実はなかなか豪華だった。ただ、この世代は、おニャン子クラブの全盛期ともかぶっちゃってるんだよね。

 今日もカジュアルシートのカウンター席で、ワンドリンクサービスのスパークリングワインに、ビアも追加して待機。横浜は、東京よりは、ひとまわり小さい感じなので、ますますステージが近いよ。

Img_1054_20211227094901

Img_1057_20211227094901

 初めてのリアルナンノさん。前半は、ナンノさんが子供の頃に聴いた曲のカヴァー中心。幼稚園の発表会で歌った曲というから、もしかして?と思ったら、やっぱり「おもいでのアルバム」♪。これ、小生も幼稚園で歌って、好きだったんだよね。今でも、ピアノで、楽譜なしで弾ける唯一の曲だよ!

 後半は、新しいベストアルバムに収録された新曲の「大切な人」から、「メリー・クリスマス」、そして「秋のIndication」ルルル♪ほ〜ろ苦い♪♪♪なつかしいねぇ、セシルチョコレートのCM♪。曲は萩田光雄さん。今日は、どこにいるのかしらん?と思ったら、ステージの横に待機してる。演奏はしないのね。さらに「楽園のDoor」♪南野さんは、来生さんの曲もけっこうあるんだよね。

 アンコールは、これも新曲の「空を見上げて」、そして最後に「はいからさんが通る」もキタ!!!

 斉藤さんの時同様、多くのファンは、2部も続けてみるみたいだけれど、小生は、1部のみで退場。売店に寄って、南野さんがアンコールで着ていたTシャツをゲット。また、捨てられないTシャツが増えちゃったよ。。。

Img_1059_20211227094901

 冬将軍接近で気温も下がってきて、冷たい雨がぱらつく中、早々に帰宅して、ひと休みしていると、美里FCから佐川さんの配達。はて?ファイターズとちがって、更新特典も特になかったはずだし・・・と思ったら、なんと抽選でサイン入りポスターが当選した模様。名前も入れてくれて、すばらしいクリスマスプレゼント♪♪♪

Img_10621

 今年最後の5分間花火も盛大に!

Img_1081

Img_1085

Img_1088

60.8Kg(+0.8)

 

2021/12/24:2021 TOWERS Milight♪

◆横浜:はれ:横浜の最高気温=12.1度

 クリスマス・イヴ。7時起床。野菜生活、ヨーグルト、あんトースト、コーヒー。

 東証は、閑散。一日の値幅が100円にも満たない中、小反落。

 南関は、浦和×大井のリレー。浦和競馬メインのクリスマスイブ特別を的中してから、街の様子をうかがいに。

 年に1度、恒例のみなとみらい地区オフィスの全館点灯「TOWERS Milight」。参加するビルもだいぶ増えたけど、結局、絵になるのは、ランドマークタワーとクイーンスクエアということで、汽車道へ。ロープウェーもアクセントになるけれど、どうせなら、市役所も全館点灯してほしかったねぇ。例年、建築中のビルがあると、ツリー型に灯りをつけたり、趣向をこらしてくれるのだけれど、今年は、それもなかった。

Img_0968

Img_0970

Img_0972

Img_0977

Img_0978_20211225101401

 金曜日のイヴということで、17時をすぎて、さすがににぎわってきた。本来なら、万国橋からが定番なのだけれど、たまには、趣向をかえて、高島地区へ。NRIのビルのあたり、動物のライトアップがかわいい。

Img_0982_20211225101401

Img_0984_20211225101401

Img_0986_20211225101401

 混み合う前に、早めに帰宅して、入浴して、アルコール0.5%のHIBALLYさんをいただいていると、土曜日ではないけれど、特別に花火。今日も5分間だけど、3箇所同時のようで盛大だ(1箇所はみえない)

Img_1021

Img_1032

Img_1034

 花火を見ている間に、ばんえいオープン大敗、さらに金盃トライアル小敗で、クリスマスイヴ特別小勝の分を溶かしてしまっては、早々に就寝するしかないようだ。Merry Christmas♪

Img_0962

Img_0967

60.0Kg(+0.1)

 

 

2021/12/22:斉藤由貴 X’mas live 2021♪@Billboard Live TOKYO

◆横浜・東京:はれのち時々くもり:7564歩:東京都心の最高気温=13.5度

 本日は、斉藤さんのクリスマスライヴということで上京。例年、横浜なのに、今年は、東京なのかと思ったら、どうやら24日に赤レンガ倉庫のモーションブルーでも開催されるみたいだけれど、チケット買う時は気がつかなかった。斉藤さんは、最近、頻繁にライブをやってくれて、うれしいのだけれど、公式HPやSNSがないので、マメにあちこちチェックしないと、見逃すおそれがあるんだよね。まぁ、たまには、都心へ行くのも悪くないし、モーションブルーよりもビルボードのカジュアルシートの方がおひとり様で見るにはいい。Fライナーで中目黒へ出て、日比谷線で六本木へ。

Img_0912_20211223081001

 時間があるので、久しぶりに21_21 DESIGN SIGHTに参戦して、ちょうど昨日から始まった「2121年 Futures In-Sight展」を見る。今から100年後が、ちょうど2121年ということで、何やら未来チックなコンセプトだけど、イマイチよくわからない。初期の携帯電話とか、カセットテープ、MD、写ルンですに、なつかしいデジカメなどが展示されていて、その上にiPhoneが1台ぽつんと。全部これに入っちゃったんだ、っていうのはおもしろかった。

Img_0915_20211223081001

Img_0916_20211223081001

Img_0922

Img_0923_20211223081001

Img_0924_20211223081001

Img_0925_20211223081001

Img_0926_20211223081001

Img_0928_20211223081001

 ミッドタウン内へ戻って、4階のビルボードさんへ。事前予約でスムーズに入場して、5階のカジュアルシート。正面やや右のコーナー席なので、ゆったりして見やすい。ここは、高さがあるから、安いお席でも距離が近いし、カウンター方式だから、気がねなくていい。ワンドリンクでハイネケンをいただき、フライドポテトをつまんで、スパーリングワインを追加して、開演を待つ。お客さんも、飲食時以外100%マスク着用で、会話も控えめで実にマナーがいい。

Img_0930_20211223081001

Img_0933_20211223081001

Img_0943

Img_0935_20211223081001

Img_0938

Img_0939_20211223081001

Img_0940

 クリスマスソングに乗って、斉藤さん登場。前半、「12月のカレンダー」、「AXIA~かなしいことり~」、「Where~金色の夜~」などをしっとりと。MCは、あいかわらず、怪しいのだけれど、寒い中のドラマロケが続いて、4日前に腰痛になって、整体と針でなんとか持ち直したとのこと。そう言われてみれば、階段を降りる仕草がちょっとたどたどしかった。お互い若くないから、気をつけないとね。

 後半は、松本隆さんと筒美京平さんをヒューチャーということで、「初戀」「卒業」はおなじみだけれど、筒美京平作曲で斉藤さん作詞の「なぜ」という曲は初めて聴いた。そして、本編最後は、「どうしても歌ってみたかった」という松本隆さん作詞の「Woman”Wの悲劇より”」。ホント、この曲は、いろんな人にカヴァーされるね。

 アンコールは、スタンダード・ナンバーの「Smile」でしっとりと。ビルボード東京といえば、アンコールの時に、背景のカーテンが開いて、ミッドタウンのライトアップが!っていうのを楽しみにしていたのだけれど、2部公演の第1部だから、冬至の日とはいえ、さすがにまだ外が明るくて、カーテンも開かず、ちょっと残念。

Img_0944_20211223081001

 斉藤さんの2部公演は、ほとんどの人がそのまま2回見るようなのだけれど、曲は1、2曲しか変わらないはずだし、小生は、1部のみで撤収。帰りもFライナーで、17時すぎには、もうみなとみらいへ。こちらは、もうライトアップの時間だ♪ 

Img_0946

Img_0947_20211223081001

Img_0948_20211223081001

59.9Kg(-0.2)

2021/12/21:星川スリバチ歩き

◆横浜:はれ:14979歩:横浜の最高気温=14.5度

 何度か目が覚めて、7時すぎに起床。野菜生活、ヨーグルト、チョコクロワッサン、コーヒー。目の前の瑞穂埠頭は、あいかわらず何やら出入りが激しいね。

Img_0819

 昨日リリースされた、接種証明書アプリ、しばらく様子見かと思っていたけど、どうやら問題なさそうなので、一応入れてみた。

20211221a

 同じく、昨日リリースされたのが、ANAPocketとやら。飛行機に限らず、徒歩や鉄道の移動もログをとって、ポイントがもらえて、ガチャでコインに替えられるとのこと。初回5000ポイントのおまけで、ガチャ10回分。何やらエラーが出て、突然、動き出して、19コインに替わった。。。

20211221b

20211221c

20211221d

 週末はまた寒波がくるようなので、穏やかに晴れている間に、スリバチ歩きへ。先月の続きみたいな感じで、相鉄の上星川駅からスタート。

Img_0814_20211222073301

 さっそく坂道を登ると、何やら風情のある建物が。西谷浄水場旧計量器室跡。そして、港の方向へは、いかにも水道道という直線の急坂が。道志から野毛までの日本最初の近代水道。このあたりは、トロッコで資材を持ち上げたらしい。

Img_0825

Img_0824

Img_0823

Img_0827_20211222073301

Img_0829

Img_0830_20211222073301

Img_0831_20211222073301

Img_0832_20211222073301

 階段の水道道で帷子川沿いまで一気に下ってしまうと、左右ともに急な崖。右側の正福院さんは、参道がすごい階段になっている。これじゃ、お墓参りも大変だよね。そして、反対の斜面には、おなじみの白いマンションがみえる。

Img_0838_20211222073301

Img_0833

Img_0834_20211222073301

Img_0828_20211222073301

 さらに進むと、和田町。高校のクラスメートが和田町に住んでいて、当時は、相鉄も和田町も名前を聞くだけで、実に遠い存在だったけど、最初の勤務先が、相鉄沿線だったし、50をすぎてから、こうやって、テクテク歩きに来るのだからわからないものだね。

Img_0839

 横浜新道をくぐって、水道道から右へ分かれて、今度は、右側に法性寺。ここも、山門に向かって、ものすごい急斜面。その分、境内からのビューはいい感じだけど。もっと登れば、保土ヶ谷球場の方へ行かれるのだけれど見るからに手強そうなので、断念。

Img_0842_20211222073301

Img_0843_20211222073301

Img_0845

 星川をすぎると、なつかしい天王町。高架化が完成して、踏切もなくなった。スリバチ歩きといいながら、崖下に沿って歩いてばかりというのも情けないので、ここで、右へ曲がって、ビール坂を登ってみる。たしか、途中にラーメン屋さんがあったよなぁとか、昔を思い出しつつ(ラーメン屋さんは無くなってた)登っていくけれど、どんどん急になって、終わらないよ。

Img_0851

Img_0853

Img_0854

Img_0859

Img_0861

 何やら道標があって、登りきった交差点が月見台。左に曲がって、神戸坂を降りたけど、保土ヶ谷へ出るのなら、まっすぐかまくら道を行けばよかったようだね。

Img_0863

Img_0862

Img_0864

Img_0869

Img_0872_20211222073401

Img_0873_20211222073401

Img_0874_20211222073401

Img_0876_20211222073401

 保土ヶ谷駅から横須賀線で横浜駅へ戻って、崎陽軒さんへ。崎陽軒といえば、シウマイだけれど、先月から冷凍餃子の販売を初めたとのことで、さっそく購入してみる。

Img_0897

 帰宅すると、1万5000歩近く、ANAPocketも、何やらログが残って、ガチャ1回分くらいのポイントがもらえたようだ。

20211221f

20211221e

20211221g

 東証めずらしく反発を確認して、昼ビアをいただき、浦和競馬ゴールドカップ中敗。

 ひと休みして、フライパンにギョウザを並べて、ジウジウとやって、説明書を見ながら、熱湯を注いで、蓋をして、ジュウジュウ、さらに蓋をとって、ジウジウ。う~ん、ちょっとお湯が多かったかな。あと、中火と書いてあったのだけど、やっぱりIHは、非力なのかな。まぁ、一応できあがったので、夕ビアとともにそれなりに美味しくいただき、早々に就寝。次は、もう少しうまく焼けるかな・・・

Img_0901

Img_0909_20211222073401

Img_0902

60.1Kg(-0.5)

 

 

2021/12/19:ディアナ横濱納会

◆横浜:はれ:5888歩:横浜の最高気温=11.6度

 夜中に目が覚めたときに、何気なくツイッターを見て、沙也加さんのニュースを知ってびっくり。北の大地のホテルで・・・。あまりにも残念だし、聖子ちゃんも心配。。。だいぶ前の聖子ちゃんの年越しライヴには、沙也加さんもゲストで登場して2人で歌ってくれたんだよねぇ。。。

 それにしても、このところ、地震も多いし、鉄道の人身事故も多いし、大阪の病院の火事もあり、その他にも、コンクリートに埋まってしまう事故とか、鉄板の下敷きになる事故とか、あまりにもあんまりなことばかり。水道管の方が助かったのがせめてもの救い。。。

 朝はかなり冷え込んだけれど、お昼から、ディアナへ。年内最後の役員会。そして、13時からは、2年ぶりに納会。一昨年までは、ご家族や友人・知人も招いてにぎやかにやっていたのだけれど、こういうご時世ということで、役員とスタッフのみでささやかに。それでも、ワインで乾杯して、普段すれ違いでなかなか会えない平日スタッフの3人娘ともかなり久しぶりにお話できてよかった。芸達者のみっちゃんは、ウクレレも。キーだけ弾けばいいから、やっぱりとっつきやすいのかな。それにしても、小生以外、みんな寅年か午年とは、びっくり。寅が3世代そろっていたんだ。。。

Img_0796

Img_0797

Img_0798_20211221191001

 盛大に持ち寄ったお料理をおみやげにして分けて、早めに解散。武豊が朝日杯フューチュリティSを勝って、GI完全制覇に王手。あれだけクラシックホースに乗っていながら、朝日杯に勝っていないというのは、本当に不思議だったけど、キーファーズさんも初GIで何よりだ。

Img_0801

Img_0802

60.6Kg(-0.5)

 

2021/12/18:かながわPayとはなんぞや?

◆横浜:はれ:3240歩:横浜の最高気温=8.9度

 北の大地から帰ってきた途端に、本格的な冬将軍がやってきて、積雪ゼロだった札幌は、なんと昨晩の24時間で降雪55センチの新記録。飛行機や特急の欠航・運休も出ているようで、危ないところだった。強い冬型で、山を越えて、名古屋や京都でも雪になるパターン。横浜は、冬晴れだけど、かなり冷え込んできた。

 寒いのでひきこもる予定だったけれど、モコモコ着込んで、近所を少しだけ散歩。

Img_0757_20211220112501 

Img_0758_20211220112501

 お世話になった「Go To Eatかながわ」とは別に「かながわPay」というのがあって、全然使われないので、還元予算が余っているというので、遅ればせながら、参戦してみる。アプリをダウンロードして、ちょっと調べたら、セブン・イレブンでも使えそうなので、さっそくビアなどカゴに入れてレジに行くと、

「当店では使えません。あっちのお店なら・・・」

 とのこと。セブン・イレブンでも使えるお店と使えないお店があるらしい。仕方がないので、自宅から2番目に近いお店でアイスなど購入して、アプリを立ち上げて、バーコードを読む。「かながわPay」自体で決済するというよりは、既存のバーコード決済とひもづけるようなので、小生は「楽天Pay」を選択して、とりあえず支払い完了。これで、後日10%返ってくるようだ。

20211218b

20211218a

20211218c

 昼間は、JSPORTSでラグビー。慶應、なんとか近大に勝ってベスト8。午後は、グリーンチャンネルをなんとなく見ていると、以前お世話になったイベリスが出ていて、あいかわらず人気がないので、ちょこっと購入。逃げて、ゴール寸前で一杯になってしまったけれど、これなら、次に阪神に替われば・・・と思ったら、引退レースだったとは。。。

 水炊きをぐつぐつとやって、JSPORTSでCycle*2021jspocycleの忘年会、20時からは、今日も5分間の花火の間に、ばんえい競馬最終で小勝を確認して、早々に就寝。。。

Img_0766_20211220112401

Img_0768

Img_0787_20211220112401

61.1Kg(+0.7)

 

2021/12/17:JAL先得割引で帰浜

◆帯広→横浜:くもりのちはれ:5676歩:帯広の最低気温=ー2.9度

 6時起床で朝風呂。朝から日帰り入浴(サウナ)を受けつけているようで、けっこうにぎわっていてびっくり。外は氷点下だけれど、モール温泉で温まって、部屋に戻って暖炉でさらに暖まる。

 朝食は洋定食。7時のオープンに少し遅れたら、お庭の見えるお席は、早々に満席だ。

Img_0724_20211219080301

Img_0726

 名残惜しいけれど、8時33分の空港連絡バスで、帯広空港へ。ばんえい記念の時にまた来る予定なので、次回もまた暖炉付きのお部屋にしよう。

Img_0727_20211219080301

 帰りは、JAL先得割引で、クラスJ最前列の窓側。周遊パスの期限を考えれば、もっと長く滞道した方がオトクなのだけれど、次の寒波も迫ってきているようで、札幌などは、早くも大雪の気配だから、ちょうどよかったかもしれなお。飛行機もけっこう揺れたし、横浜も明日からは、冷え込むようだ。

Img_0728_20211219080301

Img_0730_20211219080301

Img_0731_20211219080301

 12月の第3週の金曜日というと、来春のダイヤ改正の発表日。本来なら、各社プレスリリースをじっくりと読み込んで楽しみたいところだけれど、新線の開通もなく、コロナ禍での「ご利用状況にあわせた輸送体系の見直し 」ばかりで、今年も明るい話題は乏しい。

 BSで、カーリング。ロコ・ソラーレ、無事に五輪出場権を確保。まずはよかった。

Img_0743

 そして、22時からは、呑み鉄。今回は、乗ってきたばかりの宗谷本線だから、ちょうど復習。車内ガラガラということもあるけれど、先日は車内飲みを控えていた六角さんも、キハ54のボックスで美味しそうにビアが飲めてよかった。美深のトロッコもなつかしい。

Img_0749

Img_0752

Img_0755

 番組でも六角さんが言っていたように、我々には、「乗って応援することしかできない」ので、またゆっくり乗りに行きたいものだね。

Img_0756

 60.4Kg(+0.3)。 

 

 

2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪

◆登別→南千歳→帯広:はれ時々くもり:5683歩:帯広の最高気温=4.9度

 1時に目が覚めてうし日記、3時に目が覚めた時には、そのことを忘れていて、またうし日記を開いてしまう。さらに変な夢を見て5時に目が覚めて、FOMC、どうやら無事に通過?を確認して、朝風呂。朝食ヴァイキング。こうしてみると。やはり、まだまだお客さんは少ないようだ。

Img_0668

Img_0669

Img_0671_20211218124001

Img_0672_20211218124001

 9時40分発のバスで登別駅へ。昨日も今日も、アジア風の個人旅行客がそれなりにいる。留学生なのかしらん。

 10時11分発の北斗3号で出発。また白い261系、窓側がほぼ埋まるくらいだからだいぶ戻ってきているよう。南千歳で乗り換えて、とかち3号。こちらも指定席はけっこう乗っていて、スノーボードを持った方もけっこうめだつ。トマムあたりで降りたようだ。久しぶりの石勝線の雪景色を堪能したいところだけれど、いかんせん窓が汚れているのが残念。文藝春秋でも読もう。

Img_0676_20211218124001

Img_0683

Img_0690_20211218124001

Img_0691

Img_0694

 13時すぎに帯広到着。今回の周遊パスの乗り鉄は、これで終了。ホントは、もっと釧路、根室、網走と足を伸ばしたかったのだけれど、諸般の事情を考慮して、またの機会にゆずることにする。

Img_0699_20211218124001

Img_0697_20211218124001

Img_0700

Img_0701_20211218124101

 駅でいろいろ買い込んで、タクシーでおなじみの北海道ホテルさんへ。15時までチェックインできないということで、ロビーラウンジでコーヒーを飲みながら文藝春秋の続き。100周年記念号だけあって、今号は、なかなか読み応えがある。

Img_0707_20211218124101

Img_0703

Img_0705_20211218124101

 15時になって、ようやくチェックイン。いつもは、リーズナブルな日高ウイングだけれど、今回は、高級なガーデンウイングさん。モダンダブル(庭園付き)は、広々とした庭園ビューで、いい感じだけれど、窓が大きすぎて寒いのでは?と思ったら、なんとお部屋に暖炉が!!!日本各地、いや世界各地、けっこうたくさんのホテルに泊まってきたつもりだけれど、ガスとはいえ、暖炉付きは初めて。リモコンのスイッチを入れると、じんわり暖まる。これはいい!

Img_0706

Img_0716_20211218124101

Img_0717_20211218124101

 広々としたお部屋は、シャワーのみで、バスタブなし。もちろん、モール温泉大浴場へ行く。ここのお湯も実にいいのだけれど、昨今のサウナブームに便乗した感じですっかり人気になってしまい、お日帰り様でけっこう混み合うのが若干残念。そうはいっても、気持ちよく汗を流して整ったところで、部屋に戻って、オットマンに足を乗せて、暖炉の前でビア♪最高だねー。

Img_0718_20211218124101

Img_0714_20211218124101

Img_0720_20211218124101

 あとは、お部屋でゆっくりなのだけれど、ネットの調子が悪いというか、ちょっとありえないくらい遅い。そういえば、前回もそうだったような記憶があるから、ホテル側の設備の問題なのだろうけど、今どきちょっとこれは・・・

 まぁ、たまには、ゆっくりくつろげということかもしれないので、BSでカーリングでも見て、第2回ビアで豚丼などいただき、暖炉の炎とお庭の灯りを眺めつつ、文藝春秋の続きを読みながら、早々に就寝しよう。

Img_0721_20211218124101


 

2021/12/15:キハ261系5000番台「はまなす編成」で滝本へ♪

◆稚内→旭川→札幌→登別:5128歩:くもり時々はれ:登別の最高気温=3.9度

 最果ての宿は、あまりよく眠れず。ちょっと枕が柔らかすぎた。5時45分起床で早々にチェックアウトして、夜明け前の出発。それほど強い冷え込みではないけれど、駅までの道はツルツルで怖い。

Img_0528

Img_0529

Img_0530_20211217184201

 6時36分発「サロベツ2号」旭川行きで出発。キハ261系5000番台(代)、はまなす色の新型車両で、建前上は、リゾート車両のための国の補助ということになっているけれど、実態は、定期列車にも時折使われていて、全席AC電源、Wifi付で、1号車の自由席は、ラウンジ風になっている。

Img_0531

Img_0535_20211217184201

Img_0539

Img_0541

Img_0544_20211217184201

 5両編成で、2号車指定席は、南稚内を過ぎても、お客さんは数人程度。豊富あたりで、夜が明けてきた。

Img_0546_20211217184201

Img_0548

 天塩中川あたりから内陸に入ると、雪が増えてきて、黒いお蕎麦でおなじみの音威子府。乗り降りは、ほとんどない。1号車のラウンジをのぞくと、こちらも数名程度。ボックス席やカウンター席がある。

Img_0567

Img_0572

Img_0575_20211217184201

Img_0583_20211217184201

Img_0593

Img_0589

Img_0592

Img_0591

 名寄でもあまり乗客はなく、その次は、士別は。そういえば、北海道の独立リーグの士別にブランコ選手が来日というニュースがあったけれど、この雪の中、冬場は、どうしているのかしらん。。。

Img_0599

Img_0601

 いよいよ旭川へラストスパート、三浦綾子さんの小説でおなじみの塩狩峠を越える。車窓に目を凝らしていると、殉職した長野さんの慰霊碑が見えた。

Img_0610

20211215r

 旭川まで4時間弱、久しぶりの宗谷本線の旅は、めずらしく持参したイヤホンも結局使わず、文藝春秋も読まず、快適な新型車両で、車窓を眺めているだけでまったく退屈しなかった。なんとか稚内、網走、根室への鉄路は残してほしいよね。上下分離で設備を国が持つしかないと思うんだけど。。。国道や高速道路にあれだけお金をかけているんだから少しくらいはねぇ。。。環境にもやさしいしさ。

 そんなJR北海道の財政事情もあって、札幌直通が減ってしまい、旭川で、同じホームの反対側の札幌行き「ライラック」に乗り換えなくてはいけない。ただし、この2列車の乗り継ぎは、周遊パスの指定席4回の権利には、1回分しかカウントされない。

 同じ顔の色違い。今度は、新幹線開業まで津軽海峡線を「スーパー白鳥」として走っていた789系電車。まだそれほど古くはないのだけれど、AC電源もWifiもない。札幌までの区間は、車窓も平凡でうたた寝しながらお昼前に札駅到着。

Img_0617_20211217184301

Img_0612

Img_0614_20211217184301

Img_0620_20211217184301

 実は今年初めての札幌。といっても、滞在14分。12時9分発の「北斗12号」でさらに南へ。こちらはキハ261系のノーマルタイプ。以前の青から白に変わったけれど、やはりAC電源もWifiもない。幸い、進行方向右側の窓側だったので、北広島手前、完成が近づいてきたボールパークが盛大に見えたよ♪

Img_0621_20211217184301

Img_0623

Img_0628

Img_0630_20211217184301

Img_0631_20211217184301

Img_0632_20211217184301

Img_0636_20211217184301

Img_0653_20211217184301

 3本の特急乗り継ぎで7時間。無事に登別到着。12000JPYの周遊パスは、これで、もうモトがとれている。

Img_0654

 駅前からバスで滝本へ。もうチェックインできる時間だけれど、その前に、「味自慢」に顔を出さないわけにはいかない。

Img_0660

「あー、うしさんの!!!」

 とあいかわらずうしという方の話になると、ホントにうれしそうなご主人から、名刺までいただいて、半年ぶりの滝本へチェックイン。小生は、「醤油ラーメンのお兄さん」と認識されているようだけれど、せっかくなので、今日は水餃子を追加。でも、ビアは、入浴まで我慢。

Img_0658_20211217184301

Img_0659_20211217184301

Img_0661

 さっそく第1回入浴。金蔵の湯には先客がいて、お日帰りさんかもしれないけれど、ソコソコにぎわっているようだ。

 サウナで汗を流してお部屋でビアをいただくと、もう夕食のお時間。ラーメン食べたばかりで全然お腹がすかないけれど、やむを得ない。そうなるだろうと思って、今回は、懐石でもなくヴァイキングでもなく、そば処いで湯さんのお安めのプランにしておいたけれど、カニが一匹でてきて、なかなか盛大だ。。。

Img_0665

Img_0666

Img_0667

 第2回入浴は、みなさんが夕食中と思われる19時すぎということで、閑散。金蔵の湯をゆったり独泉。久しぶりのマッサージ、全身凝りすぎ。体が固まってる感じ。お姉さんもかなり気合入れて盛大にやってくれたので、楽になったようでもあり、ぐったりしたようでもあり。

 お部屋に戻って、温泉まんじゅうをいただき、早々に就寝。

Img_0662  


 

2021/12/14:ANA無料航空券で最北の地へ

◆横浜→稚内:くもり時々ゆき:6471歩:稚内の最高気温=0.9度

 7時起床。今日から久々の遠征。今朝は、横浜も冷え込んだ(その後、初雪を観測したとか)けれど、北へ向かう小生は、モコモコ着込んでいるので、かえってありがたい。suicaペンギンリュックもパンパンの重装備での出発。YCATから羽田空港第2ターミナルへ。欠航便はだいぶ減ったようだけれど、ターミナルは、あまりにぎわっているとはいえないようだ。

Img_0499

 10時40分発のANA571便・稚内行は、昨日は雪で欠航。今日も稚内空港の除雪の状況によっては、千歳へダイバード含みの条件付き運航だったけれど、幸い、冬型は早めに緩んだので、なんとかなりそうだ。737-800は、70人くらいのお客さんで、後方3人がけを独占してゆったり。もちろん、おなじみのANAマスク着用。CAさんから、

「素敵なマスクですね♪」

 と褒められながらの、穏やかな2時間のフライトで、無事に最北の地・稚内へ半年ぶりに戻ってきた。

20211214a

Img_0500

Img_0501

Img_0502

Img_0503_20211215173701

Img_0505

Img_0511

 さすがにレンタカーは怖いので、今日は連絡バスに乗車。昔は、全日空ホテルだったサフィールホテルさんへ早々にチェックイン。ここは、ハイシーズンは、けっこうお高いのだけれど、さすがにこのご時世のこの時期ということで、今日はかなりリーズナブル、かつ地元で使える商品券などもついてきた。

Img_0512

Img_0518

Img_0526_20211215173801

 お部屋に荷物を置いて、さっそく目の前の稚内駅へ。みどりの窓口で、おめあての「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を無事にゲット。国の半額補助もあって、12000JPYでJR北海道在来線6日間全線乗り放題、指定席も4回までOKというお得な切符。ただし、道内のみ購入可能、購入翌日からしか利用できずということで、本日空路での前夜入りとなった次第。明日から4回分の指定席も無事に確保。

Img_0515

Img_0516

Img_0519

202112xx

 どんより曇って、時折雪もちらついているけれど、気温は0度前後だから、思ったほど極寒ではなくて、今日は、東京も相当冷え込んでいるようだから、意外と差がないようだ。せっかくなので、夏に見られなかった稚内公園の「9人の乙女の碑」を見に行こうかと、タクシー乗り場へ行くも、冬期通行止めでNGとのこと。8月15日に日本が降伏した後に、樺太にソ連が攻め込んで来て、自ら命を絶った女性交換手たちの慰霊碑。「みなさんこれが最後です、さようなら、さようなら」という悲しい碑だけれど、高校生の夏休みに初めて北の大地に来て以来、久しぶりに見ておきたかった。残念。

 仕方がないので、セイコーマートであれこれ調達して、ホテルに戻って入浴して、サッポロクラシック富良野VINTAGEをいただく。アップグレードされたお部屋からは、稚内港の防波堤ドームがよくみえる。その向こう側が、宗谷岬、左手奥は、樺太かしらん。樺太も一度行ってみたかったんだけど、当分無理そうだよねぇ。

Img_0522

Img_0521

 仕方がないので、部屋を暖かくして、文藝春秋のトヨタ社長のインタビューを熟読。

 夕方になって冷え込んできたのかと思ったら、逆に気温は上昇してきたみたいだけれど、駅前は寂しいし、休業していたホテルのレストランも再開したようなので、クーポンを使って、ビアとかき揚げ定食。お刺身のホタテなんかは、さすがに美味しい。

Img_0524

Img_0525

 明日の朝は早いので、川崎競馬・スパーキングオールスターチャレンジ小敗を確認して、早々に就寝。

Img_0523


2021/12/12:めいっこのお誕生日会@みなとみらい~小曽根真&塩谷哲コンサート@鎌倉芸術館

◆横浜・鎌倉:はれ時々くもり:13363歩:横浜の最高気温=18.9度

 本日は2部構成。第1部は、めいっこのお誕生日会。みなとみらいの駅にめいっこと母を迎え、ランドマークタワーへ。ロイヤルパークホテル地下の鉄板焼「よこはま」は、あいかわらずの人気で、けっこう前に予約したのだけれど、11時の回しかとれなかった。そして、何度も参戦しているのに、いつも迷う。

Img_0468

 早いものでめいっこも14歳。赤ワインとオレンジジュースで乾杯して、めいっこと小生は、サーロインを、母はヒレを、ジウジウとミディアム・ウェルダンに焼いていただき、美味しくいただく。ホテルの鉄板焼としては、正直かなりリーズナブルなので、人気もうなずけるところ。さらに地元割引で5%OFF。

Img_0470_20211213075601

Img_0471

Img_0472

 デザートは、別室で。ここで、ムーミンマグをクリスマスプレゼントにあげる。この時期が誕生日だと、クリスマスプレゼントとお誕生日プレゼント、場合によっては、お年玉までがどさくさまぎれにいっしょにされてしまうのは、小生も身を以て体験しているので、クリスマスとは別にお誕生日のプレゼントはこの後、いっしょにお買いものに行く。そういえば、この頃、地震があったみたいだけど、気がつかなかったな。。。

 せっかくなので、ロープウェイに乗る。これまでは、平日の上り方向ばかり乗っていたので、いつもガラガラだったけれど、好天の日曜日、桜木町から赤レンガ方向への下りということで、それなりに並んでいる。もっとも、「30分待ち」と表示されていた割には、15分も待たなかった感じ。母とめいっこは、初体験なので、一応エンジョイしたようで何より。

Img_0473

 ロープウェイの終点が、ワールドポーターズに直結。小生にはあまり縁がないけれど、めいっこの世代なら喜びそうなお店がいろいろ入っている。ここで、何やらお誕生日のプレゼントを購入して、おじさんの役目は終わり、馬車道から電車に乗って、各自解散。第1部終了。

Img_0477

Img_0478_20211213075601

 いったん帰宅して、すぐに出直して、横浜駅から大船へ。第2部は、久しぶりの鎌倉芸術館。「OZONE Collection Vol.5 Christmas Special Piano Duet 小曽根 真×塩谷 哲」に参戦である。

Img_0480_20211213075601

Img_0481_20211213075601

 100%収容で、1500人の大ホールは、当日券もなしの満席。こちらも早い時期の購入にもかかわらず、2階席の端っこだったけれど、みなとみらいホールが休業中の折、ここは、大船駅から徒歩圏で案外便利なのでありがたい。開演前の注意事項では、携帯や、マスク、咳エチケットの他に、「飴の包み紙の音に注意しろ」とか、「途中で倒れないように傘は床に寝かせろ」とか、いろいろうるさい。たしかに、クラシック系の演奏だと、飴の紙の音って、意外と気になるけどね。

 ラ・フォル・ジュルネ以来の小曽根さんは、あいかわらずパワフルで、今年で還暦とはとても思えない。そして、塩谷さんは、美里の小学校の同級生で、美里のライブにも何度かゲストで来てくれたのでおなじみ、ということは、丙午のはずなんだけど、こちらもとてもそうは見えないよね。若いねぇ。

 小曽根さんが塩谷さんの曲を聴いて、声をかけたのがきっかけという2人、アップテンポな曲あり、超絶技巧あり、そして、おそらくけっこう即興も入っていると思うのだけれど、特に乗ってきた後半戦、息の合った2人の世界にどんどん引き込まれていくね。

 その後半の途中で、小学生が登場したと思ったら、なんと塩谷ジュニア!(サントくんとのことだけれど、字がわからない。)コンクールや発表会をのぞけば、ホールのお客さんの前では、初披露とのことだけれど、見事な親子競演。

 アンコールにクリスマスソングを演ってくれて、盛大な拍手、ここで、規制退場を無視して、けっこうな数の人が我先にと出ていったけれど、まさかのダブルアンコールで、あわてて戻ってくる。こういう輩は、締め出しちゃえばいいのにね。そういえば、1500人中1499人が「ブラーボ!」と言いたいのを我慢して、盛大に拍手しているのに、一人だけ「いいぞ!」とか、「いけー!」とか、叫んでいる親父は、なんだったんだ?あぁいうのも鶴竜親方にでもつまみ出してもらった方がいいんじゃないかね。事前の注意が細かい割に運営はちょっと甘かったよね。

 18時終演予定のところ、18時半すぎまでたっぷり堪能して、大船駅へ。しかし、おなじみのこの看板は、あまりにもセンスがないよねぇ。。。路線の選択肢が多いのはわかるけど、利用者からみれば、次の列車がどこ行きかわかっても仕方がないんだよね。それにここまでやっておきながら、根岸線は考慮されてないんだ。。。横浜、東京、新宿へ、知りたいのは、一番先に着くのは、どの電車かが問題で、まぁ、どうせみんな検索してるだろうけどね。

Img_0486

 立教が入れ替え戦で残留との吉報以外は、ネットの情報を遮断して帰宅に成功。じっくりと、香港4競走をリプレイでみるも大敗。スプリントの落馬がひどかったので、福永騎手も心配だね。

 あらためて、コンサートの余韻に浸りながら、ハイボールをいただき、ゆっくり就寝。60.1Kg(-0.4)。

 

2021/12/9:ベルギービールウイークエンド&ボールパークファンタジアへ参戦♪

◆横浜・東京:はれ時々くもり:9927歩:東京都心の最高気温=14.2度

 6時45分起床。昨晩、甘いのをいろいろ食べてしまったので、ラジコタイムフリーで美里を聴きながら、自転車を30分漕ぐ。

 朝風呂、野菜生活、ししゃも、明太子、納豆、ご飯。とうとう朝のドリップコーヒーまで、Suicaペンギンが進出してきた。

Img_0304_20211210070201

 雨も上がって、9時すぎには、日差しが。はるばる12階のバルコニーまで、珍客が現れたよ。

Img_0308

 東証反落を確認して、午後から東横線急行で上京。まずは、太田記念美術館へ。今日は、お買い物メインなので、展示はさくっと。

Img_0312_20211210070201

Img_0313

 原宿まで歩いて、山手線で新宿へ。開通したばかりの中央通路を初めて通った。そして、都庁方向の地下通路を歩くのは、相当久しぶり。

Img_0316

Img_0317

Img_0318

 10分ほど歩いて、住友ビルの三角広場。こんなに大きな屋内広場があるとは知らなかった。そして、ここで、昨日からベルギーウイークエンドが待望の開催。毎年5月には、山下公園で開催されるのだけれど、2年連続で中止、秋から一部再開されて、豊洲でも開催されたのだけれど、寒そうなので、この新宿を待っていた。

Img_0320

Img_0323

 平日は16時スタートで、一番乗りなので、広い広場は、まったく密にならず、ビールもゆっくり選べる。最初のはちょっと酸っぱかったけれど、2杯目は、なかなか美味しかった。フリッツといただけば、コイン10枚もちょうど使い切る。オリジナルグラスがまた増えたのがうれしい。12日の日曜日までの開催。来年こそは、また山下公園で海やバラを眺めながら飲みたいものだ。

Img_0326

Img_0329

Img_0333

Img_0332

Img_0335_20211210070201

Img_0339_20211210070401

Img_0336

Img_0341_20211210070201

 早々に引き上げて、動く歩道を歩いて、16時45分の湘南新宿ラインで横浜へ戻って、京浜東北線で関内へ。横浜スタジアムで開催のボールパークファンタジアへ。こちらは、昨年始まってまで2年目だけれど、今年は、五輪用に増設されたレフトウイングに有料観戦席(500JPY)が設置されたとのことで、上に登ってみる。

 25分のプログラムを終演までエンドレスで繰り返すレーザー光線のショー。今年は、supported by Billboardたしかに上からの方がよく見えるけれど、無料でスタジアムのフィールドに入って、人工芝の感触を楽しむ方が、野球ファンとしては楽しめるかもしれない。こちらは、11日の土曜日までの開催。

Img_0375_20211210070201

Img_0384_20211210070201

Img_0372_20211210070201

Img_0385_20211210070201

 何やら慌ただしいお出かけだったけれど、18時半には帰宅して、早々に就寝。60.5Kg(+0.5)。

Img_0401 

Img_0402

 

2021/12/8:NODA・MAP番外公演「THE BEE」に参戦!

◆横浜:あめ:5761歩:東京都心の最高気温=10.6度

 7時半起床。予報通り、朝から冷たい雨だけれど、10時49分の湘南新宿ライン特別快速で上京。新川崎、西大井、恵比寿通過で、横浜ー池袋36分は速い。

 おなじみのメトロポリタンさんでkecoさんと合流。Suicaペンギンケーキなどでおなじみのクロスダインさんのブッフェは平日なのに早々にブックフルで、かろうじて和食の「四季彩茶寮・旬香」を確保したけれど、こちらもほぼ満席。9月に来たときとは、えらいちがいで、何よりだ。20211208a

 和食というよりは、油淋鶏定食という感じのチキンパリパリ定食をいただきながら、ビッグ・ボス問題、ラピース選手の帰国問題、豪太郎のマス席問題その他、新春の予定をもろもろ検討して、チケプラの電子チケットの受け渡しも無事に完了したので、お隣の東京芸術劇場さんへ。本日は、NODA・MAP番外公演「THE BEE」。地下のシアターイーストでの開催で、例によって、何度か先行予約でハズレた後に、ぴあの2倍券の効果か、なんとか最後列のお席を確保。最後列といっても舞台は近いので、まずまずよくみえる。

Img_0297

Img_0298

 筒井康隆さん原作で、9・11後に野田さんが書いて、海外でも公演したものの再演という程度の予備知識で、例によってあまり予習しないでのぞんだけれど、いやぁ、参った。いつも参ってばかりだけれど、今日はまた、いつものNODA・MAPとはちがうインパクト。普段のNODA MAPは、灰色の脳細胞をフル回転して必死についていく感じだけれど、今日は、もう一方的に攻め込まれる感じだ。

 キャストも4人だけで、1時間15分の短期決戦、阿部サダヲさんは圧巻。長澤まさみさんも河内大和さんもすばらしい。そして、川平慈英さんは、ニュースステーションで久米さんと出てた頃と見た目はあまり変わらないけれど、いったいいくつなんだ?さすがに小生よりは上のはず、と思ったら、59歳とはびっくりだ。

 あまりにも濃密な時間でいい意味でぐったり。お芝居を見ると、コンサートともスポーツ観戦ともどこかちがう、普段あまり触られない頭の奥をかき混ぜられたようなショックがあるんだよね。

 こちらは、帰宅して、ハイボールなどいただきながら、復習して、一息つけたけれど、出演者のみなさんは、今頃は、もう夜の部をやっているんだから、ホントすごいパワーだよね。。。

Img_0300

 

2021/12/6:東証反落

◆横浜:くもり:6731歩:横浜の最高気温=10.7度

 どんより曇って、ひんやり寒い中、東証反落を確認して、スカイビルへ。年内最後の散髪を済ませて、ロフトでお買い物して、地下の食料品売場へ。マーロウさんのビーカーがだいぶたまったので、返却してみたのだけれど、ひとつ150JPYも返金いただけるとは知らなかった。しかも、新規注文との差し引きじゃなくて、現金での返金なんだ。

 せっかくなので、クリスマスプリンなど購入してみるけれど、セゾンカードが何やらアプリ化されたとのことで、クラブオンのアプリ払いを試してみる。これで、クレジットカードで払ったのと同じことになるらしい。ただし、西武・そごうのポイントアプリとの連携がなくて、順番も決まっていて、ポイントアプリの提示が先だという。で、アプリ払いの後、最後にマーロウのポイントカードアプリでQRコードを読んで、スタンプをためる。スマホ&アプリの普及で、財布の中にあれこれポイントカードを入れなくて済むようになってありがたいのだけれど、これだけ増えてくると、買い物ごとにアプリを探して次々と起動したり、読み込ませたりするのも、大変だ。クラブ・オンと西武・そごうは、実質同じなんだから、早く連携してほしいよね・・・もっとも、今日もLINEPayとかでは、事件があったようだから、このテのサービスをどこまで使うかも悩ましいけど。

20211206a 20211206b

 ちなみに、このアプリ、記念日設定というのがあって、年間に5週だけ、自分の好きな週を設定すると、ポイントが2倍になるという。いつ買い物するかわからないので、適当に設定しておいたのだけれど、案内のおばさん曰く、

「買い物する当日に設定してもいいんですよ。」

「なるほど!」

「で、一度確定してしまった方は、変更できませんので、早めに設定しない方がいいです。」

「。。。」

20211206c

 終了。。。へんなの。

 午後から、クイーンズスクエアの丸善に初参戦。ここでも、Suicaペンギンフェアが開催中で、ついつい・・・

Img_0269_20211207110701

Img_0275

 それにしても、あらためて散策すると、みなとみらい周辺も、だいぶお店が入れ替わってるし、空き家のままのエリアもけっこうあるねぇ。そして、MARK ISには、無人警備ロボット。いつも突っ立っているだけだったのだけれど、今日は、初めて働いているのを見たよ。

Img_0270

Img_0271

Img_0274

 そういえば、北の大地では、発寒のイオンであまりにもあんまりな事件があったけれど、このロボットが警備してたら、活躍してくれたのかしらん・・・動画によれば、警備員の方が刺又で奮闘してくれていたようだけれど、アメリカなら警官がかけつけて発砲だろうねぇ。

 月曜日は、休肝日ということで、お肉と野菜をジウジウと炒めて、回鍋肉にして、ビアリー。デザートにクリスマスプリンもいただき、早々に就寝。60.0Kg(0)

Img_0278

Img_0279

 

 

2021/12/5:お当番など

◆横浜:はれのちくもり:5032歩:横浜の最高気温=11.2度

 北寄りの風が冷たい日曜日。重装備でディアナでお当番。今月から、レンタルスペースの活用が拡大して、ピアノ教室もスタートすることになったので、午前中、立ち会い。小学生向けのピアノ教室、レベル的にちょうどいいので、横でみているだけでも、小生も勉強になる。サロンの稼働日も増えることになって何よりだ。

 お昼すぎにYo子さんと少し打ち合わせして交代して、高島屋さんに寄って、小布施堂の栗羊羹を購入して帰宅。ちょっと厚着しすぎた。。。

 チャンピオンズカップ中敗。インティが3着に残れば・・・っていう人は、まぁ多かっただろうね。せっかくソダシが人気を吸ってくれたんだけど。

 仕方がないので、佐賀競馬ウインターチャンピオンに参戦するも、ミスカゴシマ快勝でまたトリガミ。ばんえいオークスに転戦する元気もなくなって、もやしをジウジウと炒めて、ラーメンをいただき、遠征の計画を微調整して、早々に就寝するしかないようだ。。。60.0Kg(+0.4)

 

2021/12/3:クリスマスマーケット~大さん橋へ

◆横浜:はれ:10692歩:横浜の最高気温=16.8度

 6時起床。風呂掃除。野菜生活、ヨーグルト、ブルーベリー、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。

 NYが大幅上昇で戻ってきたので、安心していたものの、東証は、しょぼい小反発スタート。仕方がないので、植木の手入れ。サルビアとマリーゴールドは、12月になってもまだまだ元気だ。

Img_0147_20211204090201

 夜中に地震があったけど気づかなかったと思ったら、朝は、関西でも地震。なんだか最近多いよねぇ。。。

20211203a

20211203b

 後場に入って、東証も元気になってきたので、夕方から赤レンガ倉庫へ。おなじみのクリスマスマーケットが開催中。本場のミュンヘン、そして札幌もコロナ禍で中止の中、けっこうなにぎわいで何より。スケートリンクも明日から。

Img_0163

Img_0150_20211204085901

Img_0167_20211204085901

Img_0153_20211204085901

Img_0170_20211204085901

 寒さも緩んでいるので、大さん橋ふ頭まで足を伸ばすと、みなとみらいの夜景の背後にいい感じで富士山が。この角度で富士山がみえるとは知らなかった。

Img_0190_20211204085901

Img_0188_20211204085901

Img_0195_20211204085901

Img_0172_20211204085901

Img_0193_20211204085901

Img_0205_20211204085901

 ようやく来年度のパ・リーグ日程が発表。新球場の再来年に本拠地開幕できるように、楽天と開幕権を交換したとのことで、この調整に時間がかかってたのかしらん。。。楽天さんに感謝だね。で、来年の開幕は、福岡。ずいぶん久しぶり。そして、東京ドームが3試合だけとは、さみC。59.6Kg(-1.4)

Img_0210

2021/12/2:三渓園へ

◆横浜:はれ:7817歩:横浜の最高気温=13.8度

 7時起床。低気圧が去って西高東低の冬型。晴れてぴりっと寒い朝。北の大地は、けっこう荒れているようだ。

 ラジコのタイムフリーで美里のラジオを30分聴きながら、自転車を漕いで、野菜生活、朝風呂。61.0Kg(+1.4)。納豆ご飯と漬物。

 NY大幅安を受けて、東証は今日も低調。毎日毎日、理由をみつけては、よく下げるね。。。

 仕方がないので、とあるチケットの12時打ちに参戦。悪戦苦闘の末になんとか確保。。

 午後から、昨日断念した三渓園へ。気温は昨日よりかなり低いけれど、風がないので、おだやか。紅葉も見頃ということで、園内はけっこうなにぎわいだ。展望台からは、なんとか富士山も。

Img_0112

Img_0108

Img_0110

Img_0115_20211203071601

Img_0118

Img_0127

Img_0129_20211203071601

Img_0130

Img_0121

 夜は、ライトアップもやっているようだけれど、早めに撤収。園田金盃中敗を確認して、お肉をジウジウとすき焼きでいただいて、早々に就寝。

Img_0133_20211203071601

Img_0144_20211203071601

Img_0143

 

 

2021/12/1:ランドマークタワー・スカイガーデンに参戦

◆横浜:雨のちはれ:9494歩:横浜の最高気温=20.4度

 爆弾低気圧でけっこうな雨になったけど、7時に起床する頃には、横浜は、ほぼあがったようだ。野菜生活、ヨーグルト、まい泉、コーヒー。

20211201a

20211201x

 南よりの風で暖かくなるとのことなので、三渓園で紅葉でも見ようかと出発したのだけれど、南風とはいえ、かなりの強風、みなとみらいは、ビルの谷間でもあり増幅されて、前に進むのも難儀になってきたので断念。こういう風なら、眺めもよいのでは?ということで、ランドマークタワーへ転戦。69階のスカイガーデンへは、地元割引で半額の500JPYで上がれる。分速750mの高速エレベーターで40秒で地上273mへ到着。

Img_0092_20211202090001

Img_0068_20211202090001

 低気圧の雲もまだ残っているけれど、さすがに見通しがよく、富士山もくっきり。房総半島、筑波山、都庁、スカイツリーなどなど、なかなかのビュー。一方で、足元に目を移すと、海が茶色くなってるようだ。売店で、なぜかキヤノンイーグルスのTシャツを売っていたので、さっそく購入して、早々に地上へ降りる。

Img_0074

Img_0069_20211202090001

Img_0072

Img_0077

Img_0105

 東証かろうじて反発するもしょぼい。夕方から、早めにビア。クイーン賞大敗を確認して、早々に就寝。59.6Kg(+0.4)。

Img_0089

 

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »