2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2021/12/8:NODA・MAP番外公演「THE BEE」に参戦! | トップページ | 2021/12/12:めいっこのお誕生日会@みなとみらい~小曽根真&塩谷哲コンサート@鎌倉芸術館 »

2021/12/9:ベルギービールウイークエンド&ボールパークファンタジアへ参戦♪

◆横浜・東京:はれ時々くもり:9927歩:東京都心の最高気温=14.2度

 6時45分起床。昨晩、甘いのをいろいろ食べてしまったので、ラジコタイムフリーで美里を聴きながら、自転車を30分漕ぐ。

 朝風呂、野菜生活、ししゃも、明太子、納豆、ご飯。とうとう朝のドリップコーヒーまで、Suicaペンギンが進出してきた。

Img_0304_20211210070201

 雨も上がって、9時すぎには、日差しが。はるばる12階のバルコニーまで、珍客が現れたよ。

Img_0308

 東証反落を確認して、午後から東横線急行で上京。まずは、太田記念美術館へ。今日は、お買い物メインなので、展示はさくっと。

Img_0312_20211210070201

Img_0313

 原宿まで歩いて、山手線で新宿へ。開通したばかりの中央通路を初めて通った。そして、都庁方向の地下通路を歩くのは、相当久しぶり。

Img_0316

Img_0317

Img_0318

 10分ほど歩いて、住友ビルの三角広場。こんなに大きな屋内広場があるとは知らなかった。そして、ここで、昨日からベルギーウイークエンドが待望の開催。毎年5月には、山下公園で開催されるのだけれど、2年連続で中止、秋から一部再開されて、豊洲でも開催されたのだけれど、寒そうなので、この新宿を待っていた。

Img_0320

Img_0323

 平日は16時スタートで、一番乗りなので、広い広場は、まったく密にならず、ビールもゆっくり選べる。最初のはちょっと酸っぱかったけれど、2杯目は、なかなか美味しかった。フリッツといただけば、コイン10枚もちょうど使い切る。オリジナルグラスがまた増えたのがうれしい。12日の日曜日までの開催。来年こそは、また山下公園で海やバラを眺めながら飲みたいものだ。

Img_0326

Img_0329

Img_0333

Img_0332

Img_0335_20211210070201

Img_0339_20211210070401

Img_0336

Img_0341_20211210070201

 早々に引き上げて、動く歩道を歩いて、16時45分の湘南新宿ラインで横浜へ戻って、京浜東北線で関内へ。横浜スタジアムで開催のボールパークファンタジアへ。こちらは、昨年始まってまで2年目だけれど、今年は、五輪用に増設されたレフトウイングに有料観戦席(500JPY)が設置されたとのことで、上に登ってみる。

 25分のプログラムを終演までエンドレスで繰り返すレーザー光線のショー。今年は、supported by Billboardたしかに上からの方がよく見えるけれど、無料でスタジアムのフィールドに入って、人工芝の感触を楽しむ方が、野球ファンとしては楽しめるかもしれない。こちらは、11日の土曜日までの開催。

Img_0375_20211210070201

Img_0384_20211210070201

Img_0372_20211210070201

Img_0385_20211210070201

 何やら慌ただしいお出かけだったけれど、18時半には帰宅して、早々に就寝。60.5Kg(+0.5)。

Img_0401 

Img_0402

 

« 2021/12/8:NODA・MAP番外公演「THE BEE」に参戦! | トップページ | 2021/12/12:めいっこのお誕生日会@みなとみらい~小曽根真&塩谷哲コンサート@鎌倉芸術館 »

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/12/8:NODA・MAP番外公演「THE BEE」に参戦! | トップページ | 2021/12/12:めいっこのお誕生日会@みなとみらい~小曽根真&塩谷哲コンサート@鎌倉芸術館 »