« 2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪ | トップページ | 2021/12/18:かながわPayとはなんぞや? »

2021/12/17:JAL先得割引で帰浜

◆帯広→横浜:くもりのちはれ:5676歩:帯広の最低気温=ー2.9度

 6時起床で朝風呂。朝から日帰り入浴(サウナ)を受けつけているようで、けっこうにぎわっていてびっくり。外は氷点下だけれど、モール温泉で温まって、部屋に戻って暖炉でさらに暖まる。

 朝食は洋定食。7時のオープンに少し遅れたら、お庭の見えるお席は、早々に満席だ。

Img_0724_20211219080301

Img_0726

 名残惜しいけれど、8時33分の空港連絡バスで、帯広空港へ。ばんえい記念の時にまた来る予定なので、次回もまた暖炉付きのお部屋にしよう。

Img_0727_20211219080301

 帰りは、JAL先得割引で、クラスJ最前列の窓側。周遊パスの期限を考えれば、もっと長く滞道した方がオトクなのだけれど、次の寒波も迫ってきているようで、札幌などは、早くも大雪の気配だから、ちょうどよかったかもしれなお。飛行機もけっこう揺れたし、横浜も明日からは、冷え込むようだ。

Img_0728_20211219080301

Img_0730_20211219080301

Img_0731_20211219080301

 12月の第3週の金曜日というと、来春のダイヤ改正の発表日。本来なら、各社プレスリリースをじっくりと読み込んで楽しみたいところだけれど、新線の開通もなく、コロナ禍での「ご利用状況にあわせた輸送体系の見直し 」ばかりで、今年も明るい話題は乏しい。

 BSで、カーリング。ロコ・ソラーレ、無事に五輪出場権を確保。まずはよかった。

Img_0743

 そして、22時からは、呑み鉄。今回は、乗ってきたばかりの宗谷本線だから、ちょうど復習。車内ガラガラということもあるけれど、先日は車内飲みを控えていた六角さんも、キハ54のボックスで美味しそうにビアが飲めてよかった。美深のトロッコもなつかしい。

Img_0749

Img_0752

Img_0755

 番組でも六角さんが言っていたように、我々には、「乗って応援することしかできない」ので、またゆっくり乗りに行きたいものだね。

Img_0756

 60.4Kg(+0.3)。 

 

 

« 2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪ | トップページ | 2021/12/18:かながわPayとはなんぞや? »

旅・北海道」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪ | トップページ | 2021/12/18:かながわPayとはなんぞや? »