« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022/1/29:豪栄道引退 武隈襲名 披露大相撲

◆東京・横浜:くもり時々はれ:5715歩:東京都心の最高気温=10.0度

 今月2度目の国技館は、「豪栄道引退 武隈襲名 披露大相撲」。いわゆる、断髪式だけれど、コロナ禍でことごとく延期になっていて、この2年間、引退力士は、ずっと髷のまま。今回、2年前の初場所後に引退した剛太郎が、ようやくコロナ後初の、国技館での断髪式開催にこぎつけた。

Img_2072_20220208083501

Img_2073

 長丁場になりそうなので、少し遅れて、12時半頃に到着して、2階向正面でkecoさんと合流。すでに幕下選抜トーナメントと十両土俵入り、初切が終わって、十両の取組中。断髪式というと、ハサミを入れるシーンしか思い浮かばないけれど、巡業と同じで、一日いろいろやってくれるようだ。

Img_2075_20220208083501

 十両取組が終わったところで、相撲甚句。6人登場して、交代で歌う。

Img_2077_20220208083501

Img_2078_20220208083501

「はー、どすこい、どすこい。」

 こういうのは、若い衆はみんな覚えるのかしら、それとも、最初からある程度センスのある人が選抜されているのかしらん。

 土俵に赤い絨毯が敷かれて、ご挨拶。引退相撲は、相撲協会の主催ではなくて、各後援会の主催。豪栄道後援会の会長は、京阪の会長らしいのだけれど、所用で欠席とのことで、京阪の副社長が代読。豪栄道引退相撲以上に大事な所用もそうないだろうから、コロナ関係の事情で出席できなくなっちゃったのかしらん。

Img_2079_20220208083501

 いよいよ断髪式。先日、最後の実況を終えたばかりのNHKの藤井アナの司会進行。なんと400人がハサミを入れるのだという。後援会会長代理からスタートして、後援会関係、国会議員、足立区会議員など、名士が続くけれど、この序列決めるのって、結婚式の席次以上になかなか大変だよなぁと思ったら、さすがに100人目くらいからは、「以下は、五十音順になります。」とのことで、お父さんも、本名の沢井の「さ」のところで、登場したりする。芸能人やスポーツ選手は意外と少なくて、とにかく後援者が多いから、会社の名前と役職と名前の読み上げが延々と続く。藤井さんも大変だ。そして、このご時世、男性ばかりというのも、異様な景色。そして、今日はお席が、向正面なので、終始背中しか見えない。普段の取り組みのときは、向正面もそんなに悪い席ではないのだけれど、今日ばかりは、正面の方がよかったねぇ。 

Img_2081

 終盤は、埼玉栄高校関係、そして、縁のある現役力士、一門の親方、境川部屋OBなどが続いて、ようやく最後の親方の登場。境川親方は、元両国だね。いきなり徳俵のところでつまづいて転倒しそうになるも、なんとか態勢を立て直して、無事にチョキチョキと。そして、奥様が長男を抱いて登場して、土俵下で花束贈呈。ここで、豪栄道は、お色直しというか、オールバックにするためにいったん退場。

Img_2086_20220208083501

Img_2091_20220208083501

Img_2097

Img_2100_20220208083501

 まだまだイベントは続いて、まずは、横綱綱締め実演。これは、初めてみた。案外手際よく出来上がるのね。そして、ここで、中入ということで、幕内土俵入り、横綱土俵入り。照ノ富士は、断髪式にも登場してるから忙しい。ひとり横綱は大変だ。さらに、呼出しの太助による「櫓太鼓打分」があって、ようやく幕内取組開始。

Img_2103_20220208083501

Img_2107_20220208083601

Img_2112

Img_2108

Img_2109

Img_2111_20220208083601

 花相撲ということで、むきになっても仕方ないので、ほどほどの立ち会いから四つに組んで、あっさり寄り切りが多い。それに、何しろ時間が大幅に押しているので、仕切りも1分くらいで、どんどん進行する。それでも、後半は、それなりに力の入った相撲も増えてきた。佐田の海は、見納めかもしれないので、じっくりと。阿炎と志摩ノ海は、なぜか休場で、初場所休場していた貴景勝は、意外と元気に登場して、正代をひっくり返していた。勝負審判や行事も全員出てくるわけではないようで、一門の関係なのか、単に分担しているのかは不明。

 結びは、照ノ富士vs御嶽海。新番付発表前だけど、大関昇進だけは決まっているので、気を利かせて照ノ富士戦を組んでくれたようだImg_2122

Img_2125

 無事に取り組みも終わって、豪栄道改め武隈親方がオールバックで登場して、ごあいさつで大団円。最後、規制退場が余り守られないのを見て、藤井アナが怒り出してしまった。。。

Img_2127_20220208083601 

 断髪式時点では45分くらい押していて、どうなるかと思ったけれど、15分押しくらいまで挽回したので、まだ明るい国技館を後にする。武隈親方は、独立して、武隈部屋を設立。幕下の西川など期待の力士もいるようで、楽しみだ。そして、この後も、明日が栃煌山、来週が嘉風と、続々と断髪式が控えているようだけれど、勢には、いつ頃回ってくるのかしらん。。。

 楽しい1日だったけれど、ネットに目を移せば、明日の三ツ沢のラグビー中止、コンちゃん陽性と今日も暗い話題ばかり。帰宅して、国技館で買ってきたやきとり(5本に戻っていた)をつまみながらオールフリーを飲んで、早々に就寝するしかないようだ。。。

 59.5kg(-0.9)

 

2022/1/27:近距離モビリティ「WHILL」を体験

◆横浜:くもり時々はれ:10230歩:横浜の最高気温=11.2度

 7時半起床。途中、何度が目が覚めて、どうやらFOMCを無事に通過?と思ったら、東証は、朝イチでちょこっと上げてから、ずぶずぶと交代。仕方がないので、どんより曇った空の下、散歩に行く。

 山下公園まで歩いて、電車でみなとみらいの駅まで戻ってきたところで、駅構内に何やらポスターを発見。近距離モビリティ「WHILL」のシェアリングサービスとある。ドコモの自転車とか、立ったまま乗るやつとかのシェアリングは見たことがあるけれど、これは初耳。何やら座って移動できるみたいだ。

Img_2047

Img_2046

 ランドマークプラザ地下の貸出ステーション、cafeアミニさんで受付。要するに、電動車椅子だね。実証実験中とのことで、3時間以内無料。座って、シートベルトを締めて、左の電源を入れたら、右のコントローラーで動かすだけ。前に倒せば前に進み、右に倒せば、右に回転、左に倒せば左に回転で、斜めに倒せば、斜めにも進んでいく。これは、すぐに慣れるね。速度も1から4まであって、慣れたら、4で大丈夫。早足の人と同じくらいだから、時速5キロくらいは、出ているんじゃないか?

Img_2024

Img_2026_20220203161601

 「すべての人の移動を楽しくスマートにする」近距離モビリティ、走行はあくまで歩道。みなとみらいのエリア内限定で走行できるようだ。少し慣れてきたら、外へ。横断歩道の前、ちょっとした段差とかが、やっぱり気になるけど、案外すんなりクリアできる。せっかくなので、コンビニの前に停めて買い物。椅子の下に収納スペースがあるのも便利だ。

Img_2028

Img_2027_20220203161601

Img_2029

Img_2037

Img_2039 

Img_2038

Img_2040 

 1時間くらい、ウロウロして、無事に返却したけれど、これは、なかなかよくできている。車椅子というと、大変なイメージがあるけれど、もし、これが、一般的に使えるようにあれば、障がいのある方でも、かなり行動範囲は広がるね。そして、元気な人でも、遊びで乗ってみると、ちょっとしたスロープのありがたさとか、段差の怖さとか、普段とちがう感覚を体験できるから、試してみるといいと思う。もっとも、平坦なみなとみらいだからスイスイ走ったけど、スリバチや階段ではお手上げだね。スロープはけっこうすんなり動いたけど、傾斜はどのくらいまで行けるのだろう。

Img_2042

Img_2043_20220203161601

 結局、東証は全面安の暴落。tck’22ウインタースプリントに参戦して、小勝するも、焼け石に水にもならない。仕方がないので、球春到来に一足早く到着した、オリオンの「いちばん桜PREMIUM」をいただき、崎陽軒の「ギヨウザ」(やっぱりョじゃなくてヨなのね)をジウジウと焼いて、早々に就寝。

20210127y

Img_2060

 60.4kg(-0.1)

 

2022/1/25:岩合さんの猫展~新聞博物館に参戦♪

◆横浜:くもり:8914歩:横浜の最高気温=7.7度

 夜中に目が覚めると、NY1000ドル安。とうとう来るべきものが来たか・・・と思って二度寝して、6時くらいに目が覚めると1000ドル戻してプラスになっている。。。どうなってるんだ???

 今日はどんより曇って、気温も昨日より低いけれど、風がない分まだありがたい。日本大通り駅直結の、放送ライブラリーさんにて、開催中の写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」へ参戦。入場無料。世界のニャンの写真を見て回ったあとは、10時半から、映像コーナーで、リオデジャネイロの回の放送もあって、ゆっくり鑑賞。こういうご時世だからこそ、ニャンに癒やされるよねぇ。

Img_1962

 1階へ戻って、早々に撤収しようとしたら、この横浜情報文化センターという建物には、日本新聞博物館「ニュースパーク」というのも併設されているらしい。こちらは、入場料400JPYだけど、せっかくだから、参戦してみる。企画展は、「2021年報道写真展」。写真展だけど、撮影OKというのも良心的だ。

Img_1964

Img_2012

Img_1965_20220201075001

Img_1967

 そして、常設展が、予想外に楽しい。明治時代から、戦前、戦後、当時の紙面を眺めるだけでも十分価値がある。そして、壁一面にずらっと貼られた、現在の日本の新聞各紙。昨年の1~3月頃の紙面から選んだらしいのだけれど、「the japan times」の隣、見出しに「UFO」とあるのは、東スポだ。さすがとしかいいようがないけれど、数ある東スポの見出しからこれをチョイスした博物館の方もセンスあるよね。すばらしい。

Img_1985

Img_1980_20220201075001

Img_1976

Img_1987_20220201075001

Img_1977_20220201075001

Img_1983

Img_1968

Img_1990_20220201075101

Img_1993

 帰りは、歩いて帰ってなんとか9000歩弱。NYは戻したのに、東証は全面安。仕方がないので、久しぶりにやきまるでお肉をじうじうと焼いて、高知競馬10R、「トンガ沖大規模噴火災害復旧支援 白皇山特別」に参戦すると、めずらしく的中!小生もプラスで、トンガにも支援できてめでたしめでたし。

Img_2015_20220201075101

20210125x

 60.5Kg(-0.4)

 

 

 

2022/1/24:フェニックスルームへ参戦♪

◆横浜:くもりのちはれ:7970歩:横浜の最高気温=10.7度

 7時半起床。今週は、遠征の計画もあったのだけれど、諸般の事情により断念。ハマでおとなしくしていることにしたけれど、今週では、今日がまだ一番暖かくなる予報というのに、雲が多めだし、北風も冷たい。A380に乗って、ハワイにでも行きたいねぇ。。。

Img_1929_20220130133801

 モコモコ着込んで、11時半すぎに歩きだすも、風が冷たいので、馬車道で地下にもぐってしまうと、なんかヘンなのがいる。春節のランタンオブジェとのこと。元町・中華街にも別バージョンが。

Img_1932_20220130133901

Img_1953_20220130133901

 久しぶりにホテル・ニューグランドへ。不定期オープンの本館2階フェニックスルーム。アフタヌーンティーは人気のようだけれど、お昼時は、空いていて、窓側のお席で山下公園を眺めながら、ゆったりと。メニューは限られているのだけれど、おなじみのハンバーグステーキセット。デミグラスソースが美味しい。

Img_1940

Img_1935

Img_1937

Img_1939

Img_1941

Img_1942

 本来なら、腹ごなしに海沿いを散歩なのだけれど、風が冷たいので、地下にもぐって帰ると、みなとみらい駅にも、正面の改札の方に、オブジェがいた。これ、だいぶ前に、運んでいるところを撮影したのだけれど、お正月の獅子舞をしまうには、ずいぶん遅いなぁと思ったら、そうじゃなかったのね。

Img_1954

Img_1665_20220130133801

 今日もずるずる下げていた東証は、後場がむばって、小反発。

 楽天競馬、月曜のtckがオトクとのことで、参戦するも大当たり損、仕方がないので、ゆるゆるばん馬に転戦するも、吹雪特別大敗。今日も5億を超えた売上にほんのわずかに貢献したところで、今日は休肝日ということで、HIBALLY(ハイボリー)をいただき、早々に就寝。。。

Img_1959

 60.9Kg(+0.3)

 

2022/1/22:ペタル ドゥ サクラに参戦♪

◆横浜:はれ:5155歩:横浜の最高気温=8.9度

 10時半すぎのみなとみらい線で横浜で乗り換えて、相鉄線へ。車両は立派になったけど、ダイヤは、年々ややこしくなる相鉄。特に、いずみ野線は、不便になった気がするけれど、まぁ、1年に1回くらいしか乗らないからいいかと思いつつ、二俣川で、乗り換えて、1年ぶりの緑園都市へ。本日は、昨年に引き続き、薬膳フレンチのランチをいただくはずが・・・線路沿いに歩いても、おかしいな、お店が見当たらないよ。。。

Img_1904

Img_1905

 あらためて、検索すると、もうひとつ先の弥生台だったよ。。。急いで次の電車に乗って、5分遅れで、無事に1年ぶりの「ペタル・ドゥ・サクラ」さんに参戦して、Yo子さん、Yo君と合流。おなじみの地元横浜の野菜をたっぷり使った薬膳コース。薬膳といっても、苦いとか、薬っぽいとかではなく、ヘルシーだけど美味しい。

Img_1906

Img_1907

<前菜>

真鱈(北海道産)

河内晩柑(瀬谷区瀬谷町/相原良造さん)

胡桃・ケッパー・カレンズ・セロリ・パータブリック

Img_1908

<スープ>

トピナンブール/菊芋(保土ケ谷区西谷町/飯田規秀さん)

Img_1909

<野菜料理>

横浜の農家さんの野菜たち

自家製オマール海老オイル

さくら海老

Img_1910

<お肉料理>

マグレカナール/鴨胸肉(フランス/ペリゴール産)

茄子/筑陽(泉区和泉町/横山勝太さん)

フレッシュサラダ(保土ケ谷区峰沢町/田澤仁さん)

新生姜(保土ケ谷区仏向町/山本泰隆さん)

Img_1911

<デザート>

キウイフルーツ(港北区新吉田町/田中勝哉さん)

金柑(泉区中田町/横山拓巳さん)

ハマっ子ヨーグルト(瀬谷区阿久和南/相澤広司さん)

クルミサブレ

Img_1912_20220130102201

有機コーヒー

ベッカライ トーン ガルテンのパン(泉区弥生台/中川貴之さん)

 さすがに鴨はフランス産、鱈は北の大地だけれど、野菜は、ほとんど横浜。○○さん家の△△、横浜市内でもこれだけあるんだねぇ。持ち込んでくれたスパークリング・ワインで乾杯して、美味しくいただきました。

Img_1913

 

 

2022/1/21:ファイターズ新ユニ発表。。。

◆横浜:はれ:11950歩:横浜の最高気温=7.5度

 何度か目が覚めてしまったので、6時に起床。あいかわらず寒いけど、朝散歩。

Img_1883

Img_1885_20220126080401

 確定申告の準備。年に1回だから、環境整備がいろいろやっかいなのだけれど、カードリーダーは、そのままでOK。ただし、Safariのバージョンを上げないといけない。動作確認は、15.1と書いてあるけれど、アップグレードすると、15.2になってしまう。なんとか動きそうでよかったけれど、今年は、還付じゃなくて、納付になりそうで、がっかり。

 午後散歩は、早めに切り上げて、浦和競馬・初春特別。うしという方の愛馬・フロントウイング号、浦和800、内枠、矢野騎手騎乗と条件が揃ったので、単・複・総流し。好スタートから、後続をふりきった。大したものだ。なんといっても800mだものね。それに、やっぱり矢野は巧いね。

 17時からファイターズ・新ロゴ&新ユニ発表ということで、久しぶりにGAORA。

 う~ん。。。これは・・・

Img_1890

Img_1893

Img_1898_20220126080401

 いずれ慣れるのかもしれないけど、色もライオンズだし、なんだかねぇ。。。ビッグボスに自らデザインしてもらった方がよかったんじゃないの?早期購入者は、送料無料とのことだけれど、一部の選手しか選べない。レプリカユニくらい、全選手買えるようにして欲しいよねぇ。なんだかなぁ。

 仕方がないので、相撲に戻って、早々に就寝。

Img_1901

 60.6kg(-0.1)

2022/1/20:suicaペンギン弁当をゲット♪

◆横浜・東京:はれ:10612歩:横浜の最高気温=8.4度

 まぁまぁよく眠れて、7時半起床。今日も寒い。

 9時から歯医者。大工事がひとつ終わって、今日は、小工事。しかしながら、次回から、また反対側の大工事が確定して、がっかり。

 横浜駅まで歩いて、11時半すぎの上野東京ラインで上京。品川駅ナカで、事前に予約しておいた、本日発売のsuicaペンギン弁当を無事にゲット。事前予約は、上野、新宿、東京、品川とあって、横浜ではNGなのだ。

Img_1871_20220125090701

 E235系で帰宅して、浦和競馬大敗、名古屋競馬小敗、姫路競馬大敗、御嶽海大敗、照ノ富士大敗を確認して、サッポロクラシックをいただきながら実食。海苔が泣いてるよ。。。

Img_1869

Img_1870_20220125090701

Img_1873_20220125090701

Img_1876

Img_1874

 重症者は、ほとんど増えてないのに、陽性者数ばかりクローズアップされて、明日からマンボウで、また、あれこれ、いろいろ中止になってきた。ホント、バカバカしい。

 JSPORTSで「ラグビー わんだほー!」(再)を見て、早々に就寝するしかないようだ。。。

Img_1877

Img_1879

  60.7kg(+0.5)

 

2022/1/19:初場所に参戦!

◆横浜・東京:はれのちくもり:6982歩:東京都心の最高気温=8.1度

 連日冷え込みが厳しい中、本日は、お昼すぎの横須賀線で出発。東京駅で、suicaペンギングッズをひやかしてから、山手線で秋葉原乗り換え、総武線で両国へ。3日前にも参戦したばかりというkecoさんと合流して、小生は、1年ぶりの初場所参戦である。

Img_1816

 昨年に引き続き、4人マスの2人利用。平日のマスBは、ひとりあたり10,000JPYで、今回は正面のかなり見やすいお席。14時すぎに入場して、十枚目土俵入り、さらに竜電圧勝を確認してから、場内散策にでかける。しかし、3場所出場停止の竜電でこれじゃあ、朝乃山が復帰したら、どうなっちゃうのかしらん。

Img_1818_20220123185601

Img_1820

 ちゃんこが復活したのは、うれしいけれど、300JPYが500JPYになっていて、しかも、コロナ対策なのか、地下の大広間ではなく、外に面したお席でいただくので、寒い。さらにやきとりが、10本1400JPYの販売のみになっていて驚く。5本がちょうどよかったのに・・・スイーツのコーナーでは、大乃国さん自ら販売中ということで、敬意を表して、サブレを購入。

Img_1821

Img_1822

Img_1824

 勢が引退してから、テレビもそれほど熱心に見ていなかったので、なじみのある力士がけっこう、幕下上位や十両に落ちている。炎鵬vs松鳳山は、両者、すべって手をつくような妙な結末で、物言いがついて取り直し、さらに待った2回。最後は、炎鵬がひっくりかえってしまった。。。

Img_1826

Img_1828

 横綱土俵入りを見るのは、どうやら3年ぶり。「よいしょー!」って言えないのが寂しい。今日もみなさんマナーよく観戦。お酒持ち込んでいる人なんか皆無だし、いろいろなイベントでも、相撲のお客さんが、いちばんルールをきっちり守っている気がする。やっぱり、鶴竜親方がにらみを効かせているからかしらん。

Img_1831

Img_1833

Img_1837

Img_1838

 うらやましいことに、kecoさんは、先日、宇良の足取りを生で見ている。今日も、何かないかしらん?と思っていたら、照強がねこだまし!どこまで効果があったのかどうかは不明だけど、見事に勝利。

 石浦vs翔猿の小兵対決は、石浦の勝利。そして、後半戦、最初の取り組みでは、千代の国が待望の1勝。そういえば、今場所は、ポケモンとタイアップしているようで、幕の内のほぼすべての取り組みにポケモンの懸賞がかかっているけれど、Pokemon Goでよく出てきたイーブイ以外は、知らないのばかりだ。

Img_1849

 結び前が、御嶽海vs正代。場内も圧倒的に御嶽海への応援ムード。完勝で1敗を守る。今場所13勝なら、3場所33勝。もう大関でいいよね。

Img_1858

Img_1860_20220123185601

 結びは、千代翔馬奮闘するも、照ノ富士は、あわてず完勝。やっぱり、阿炎戦が見たかったよねぇ。この後、どうするのかしらん。

 お楽しみ抽選会大敗を確認して、早々に退場。。。東証大暴落。。。

Img_1862_20220123185601

 60.2Kg(-0.8)

 

2022/1/17:伊之助また差し違え

◆横浜:くもり時々はれ:7220歩:横浜の最高気温=10.9度

 土曜の晩は、たまたま実家に泊まったけれど、神奈川は、ひと晩中、津波注意報で携帯が鳴り続けて、うるさくて眠れなくて大変だったしい。(津波注意報は出ていたが、何度も配信されたのは、誤配信とのこと)

 週末、忙しかったので、今日は休養。朝日の位置が少し左寄りに戻ってきて、日当たりがよくなってきた。東証反発を確認してから、モバイルnanacoとやらをセットアップする。普段はモバイルsuicaで買い物しているけど、コンビニは、ほとんどセブンを使うので、何かとnanacoの方が得なんだろうし、チケット発券代とか、現金かクレジットカードかnanacoだけっていうのもあるんだよね。

Img_1791_20220119121201

Img_1793_20220119121201

 しかしながら、まずは、iOSのバージョンアップが必要。これは、30分くらいかかって、無事に終わって、今度は、nanacoアプリをダウンロードするけれど、このセットアップが実にややこしい。古いnanacoを読み込ませると、残高は引き継ぐけれど、nanacoの番号が変わってしまい、パスワードがどうの、セブンのアプリとの紐付けがどうのと、難解すぎる。なんとか終わって、散歩がてら、近所のセブンでさっそく試して、無事にお買い物は、成功。

20210117c

20210117d

20210117g

 夜は、久しぶりにお米を炊いて、自宅で吉野家。ご飯少なめ、お肉2倍、つゆ少なめ、紅生姜たくさん、七味たくさん、生卵、と好きなようにできるのがいい。

 で、17時40分くらいに、テレビをつけると、正代が明生に完敗。ところが、伊之助の軍配が正代に。まったく際どい相撲ではなく、アナウンサーも解説もびっくり。当然物言いがついて、あっさり差し違え。東西を間違えたとしか思えないけど、あまりにも見苦しい。今日に限らず、今の伊之助は、本当にひどいよねぇ。。。理事長も苦言を呈したとのことだけれど、だったら、もう進退伺を受理した方がよかったのでは・・・

20210117x

 仕方がないので、ばんえい・睦月特別に転戦するも、カネゾウ、しんがり。早々に就寝するしかないようだ。。。

20210117y

 

 

2022/1/15:勝田車両センター「赤電」撮影会に参戦!

◆東京→ひたちなか→東京:10086歩:東京都心の最高気温=10.5度

 何度か目が覚めて、目覚ましを待たずに6時半起床。早々にチェックアウトして、御徒町から山手線で上野へ。7時30分発の常磐線特急、ときわ51号で出発。10両編成のE657系、先頭の10号車は、ゴルフと思われるおじさん他、数名で閑散。

Img_1693_20220118080801

Img_1694_20220118080801

Img_1696

Img_1698_20220118080801

Img_1699_20220118080801

Img_1701_20220118080801

 水戸をすぎて、8時54分、勝田着。ひたち海浜公園のネモフィラでもおなじみの駅だけれど、本日は反対の西口から出て、線路沿いを歩く。すぐ近くに日立のビルがあって、その敷地の方向へ廃線跡が続いていたりするのを見ながら、20分ほど歩いて、勝田車両センターに到着。本日は、びゅうトラベルさん主催の「赤電」撮影会に参戦。普段は乗り鉄だけれど、本日は、撮り鉄である。

Img_1704_20220118080801

Img_1706

Img_1709

Img_1776_20220118080901

Img_1716_20220118080801

 1日3回の撮影会の第1部。30名くらいの参加者が受付を済ませたところで、まずセンター長のごあいさつ。実は、今回の撮影会、目玉は、リバイバル塗装のローズピンクになったE531系「赤電」だけれど、もうひとつ、旧国鉄色のE653系が展示される予定だった。ところが、そのE653系が、臨時列車に使われることがおなじ時期に発表されていて、ダブルブッキングではないかとネット上で話題になっていたのだ。どうやら、もうひとつ新潟にある車両を回送することでなんとかしようとしたものの、それが雪で来られなくなってしまったとのことで、近郊型のE501系に変更になってしまった。事前に連絡もあったし、小生は赤電がお目当てなので、まぁOKなのだけれど、センター長から、丁寧なお詫びがあって、その分、いろいろ趣向を凝らすので、よろしくとのこと。

Img_1720_20220118080801

Img_1721

Img_1722_20220118080901

Img_1705_20220118080801

 係の方の先導で、通常は入れない車両センターへの通路を渡って、展示会場へ。ロープでエリアは制限されているけれど、普通に線路や砂利が敷かれているところで、車両はすぐ目の前。周囲の引き込み線は、展示車両以外にも、頻繁に出入りがあり、さらに外側は、常磐線が頻繁に走っている。

Img_1726_20220118080901

 撮り鉄というと、線路に無断で立ち入ったり、場所取りで揉めたりといったあまりよくないイメージが先行しがちだけれど、おそらくそういう人はほんの一握りのことで、今日の参加者は、みなさん静かで、場所も譲り合ってマナーがよい。主催者の車両センターの方々もマニアックな質問などにうれしそうに答えてくれて、なかなかいい感じ。時間も余裕があるので、ゆっくり撮影・見学できる。行き先表示幕をいろいろと入れ替えてくれるのだけれど、電光表示だと、iPhoneではあまり映らないのがちょっと残念。もちろん参加者のほとんどは、立派なカメラを首にかけている。

Img_1729_20220118080901

Img_1730

Img_1735_20220118080901

Img_1738

Img_1739

Img_1740

Img_1744

Img_1750

Img_1763

 たっぷり見学して、お土産グッズをいただき、解散。今日は、この後、昼、夕方と全部で3回見学会が実施される。

 勝田駅まで戻って、帰りは、12時21分発のひたち号。水戸から上野までは、ノンストップ。そして、品川駅まで行ってくれるのが便利だ。駅ナカで、船橋屋のあんみつを購入して、タクシーで実家へ。

Img_1788

 

 

2022/1/14:スターダスト☆レビュー40周年ライブツアー「年中模索」♪

◆横浜・東京:はれ:9769歩:東京都心の最高気温=8.6度

 14時すぎの上野東京ラインで上京して、上野から山手線で一駅戻って、御徒町へ。ほとんどご縁のないエリアを少しだけ歩いて、上野広小路の交差点の近く、相鉄フレッサインに早々にチェックインしてひとやすみ。

Img_1666

Img_1667

Img_1668

 17時すぎに出発して、京成上野まで歩いて、芝山千代田行きの普通列車へ。京成上野から電車に乗ったことがあるかどうか、ちょっと思い出せない。そして、夕方の帰宅時間帯でも、車内はガラガラだ。

Img_1670

Img_1671

Img_1672

Img_1673_20220117081201

 さすがに日暮里で座席は埋まり、ほどほどの混み具合になったところで、青砥へ。こちらもあまりなじみのないエリアだけれど、徒歩数分で、葛飾シンフォニーヒルズ・モーツァルトホール。ここは、以前にも来たことがある。そして、本日は、スターダストレビューの40周年ライヴに参戦である。

Img_1674

Img_1675

Img_1676_20220117081201

Img_1677_20220117081201

 スターダストレビューのライヴは、40周年目で初参戦。一昨年、コロナ禍の配信ライヴに美里とともに出演していたのを見て、歌と根本さんのMCに元気をもらったので、どこかで一度参戦したいと思っていた。昨年はチケットがとれず、今回待望の初参戦。ここモーツァルトホールは、なかなかいい感じのホール。本日は、100%収容で、1階席最後列がなんとか確保できた。

 40周年のニューアルバムをチェックしていたなかったので、知らない新曲も多かったけれど、前半にさっそく「夢伝説」。これはいい曲だよねぇ。

 何やらお芝居仕立てにもなっていて、ずいぶん長い公演になりそうで、このペースだと、肝心なところで、おトイレ問題が浮上しそう?と心配していたら。ちゃんと休憩タイム。まぁ、お客さんの年齢層高いものね。しかも、休憩中も、メンバーはステージに残って、グッズの宣伝やおしゃべりをしてくれて、撮影も可と、うれしいサービス。心意気にこたえて、またTシャツが増えてしまった(^^;)

Img_1680_20220117081201

Img_1679

 後半には、「木蓮の涙」、そして本編最後が「今夜だけきっと」。アンコールも3曲演ってくれて、たっぷり3時間超。また感染者が増えてきた中で、無事にライヴができること、参加できることに、メンバーもお客さんも感謝の貴重な時間だった。規制退場中には、セットリストも表示してくれて、撮影OKといたれりつくせり。

Img_1688_20220117081201

Img_1681_20220117081201

Img_1682

Img_1683_20220117081201

Img_1687

 18時半開演でも、青砥駅に着いたのは、22時前。帰りは、特急で日暮里のみ停車で京成上野へ。明日も早いので、狭いシングルだけど、ホテルをとっておいて、正解だった。ユニットバスにバブを入れて温まって、ビアリーをいただき、早々に就寝しよう。

Img_1689_20220117081201

Img_1690

Img_1691_20220117081201

Img_1692


 

2022/1/13:東証反落

◆横浜:はれ:10005歩:横浜の最高気温=11.1度

 昨日はけっこう飲んだけれど、二度寝、三度寝しても、6時には目が覚めてしまったので、起床。午後から風が強くなるような話だったので、まだ薄暗いうちに朝散歩。大さん橋まで来たところで、アプリでモバイル注文して、山下公園のマックで、久々の朝マックをテイクアウトして、みなとみらい線で帰宅してからいただく。ハッシュポテトも追加できた。

Img_1653_20220117073201

Img_1656

 日が昇る場所が、少し左寄りに戻ってきて、バルコニーの日当たりもよくなってきた。昼前に第2回散歩で、なんとか1万歩を達成したので、昼ビア、昼寝。

Img_1660

Img_1661

Img_1657

 東証反落。もっとも、バリューが好調なので、個人的には、まずまず健闘している。

 夜は、ハイボールをいただきながら、船橋記念微勝を確認して、早々に就寝。

 61.0Kg(+0.5)

 

2022/1/12:吾妻山公園&Mさんオフ

◆横浜→二宮→横浜:はれ:12821歩:横浜の最高気温=9.4度

 昨日11日は、雨の中、久々に「9の音粋」を聴きながら、今年最初のディアナでのお当番。

 今日12日は、夜に会食があるので、午前中はゆっくりの予定だったけれど、雨上がりの冬晴れ、すなわち富士山ビューには、絶好の条件ということで、8時20分発の東海道線で出発。

Img_1587

 1時間弱の汽車旅、二宮駅で降りて、おなじみの吾妻山公園へ登る。さすがに寒いので、モコモコ着込んで歩き出すけれど、年々登りがしんどくなる。今年は、階段ルートを選択。なんとか136mの山頂へ。期待通りの菜の花越しの富士山ビュー。やはり、冬型の気圧配置の日の朝が一番。今年は雪も多いようだ。まだ9時半だけれど、すでに2、30人くらいの人が集まっている。ここは、菜の花だけじゃなくて、桜の季節もきれいだし、地元の高齢者のためにも、エスカーレーターつけてもいいと思うんだけどねぇ。

Img_1590

Img_1591_20220116183401

Img_1592

Img_1593_20220116183401

Img_1594_20220116183401

Img_1599_20220116183401

Img_1601_20220116183401

Img_1600_20220116183401

Img_1605_20220116183401

Img_1607

Img_1610

 帰りも階段で下って、東海道線グリーン車で昼前には、帰宅。昼ビアはがまんして休養。東証好調。

Img_1611 

20220112

Img_1616_20220116183401

 夕方から、横浜駅へ。本日は、Mさんオフが開催。かつての大ボスであって、15年くらい前に5年くらいお世話になったえらい人であって、尊敬する大先輩である。おなじくお世話になったYo子さんのセレクトで、再開発進む横浜駅きた西口付近、隈研吾さん設計のビルの最上階の、高級イタリアン。3年ぶりくらいの再会ということで、スパークリングワインで乾杯。

Img_1629_20220116183401

 Mさんは、現役時代から、歩く人であって、東海道はもちろんのこと、全国津々浦々、稚内から沖縄まで、街道を歩き続けている。今日は、ゴルフ帰りとのことだけれど、すでに2万歩だという。

 白と赤のワイン、2種類の美味しいパスタ、さらにタコに、鹿と美味しいイタリアンをいただきながら、「で、しんちゃんは、これからどうするんだ?」と15回くらい話が戻ったところで、お開き。引退後もこうして気にかけてくれるのは、ありがたいことである。かつてなら、天王町あたりの怪しいバァに転戦して・・・といなることだけれど、さすがにもうそういうことはなく、22時すぎに解散。ごちそうさまでした。

Img_1632_20220116183401

Img_1633_20220116183401 

Img_1634_20220116183401

Img_1636_20220116183401

60.5Kg(0)

 

2022/1/10:お誕生日ランチ@平河町&榊原大 遊宴 Vol.14♪

◆横浜・東京:くもり:9818歩:東京都心の最高気温=9.6度

 3連休最終日は、どんより曇って、冷え込んだ1日。10時43分のみなとみらい線急行で出発。日吉で南北線に乗り換えて、永田町へ。なかなか降りる機会のない駅だ。

 kecoさんと合流して、本日は「セ シュエット」さんでお誕生日ランチをいただく。永田町、平河町というと政治の町のイメージで、祝日は、閑散としているけれど、ランチ営業してくれるとはありがたい。地下1階の店内は、地元の常連さんらしき旦那が1人だけで、我らも奥のテーブル席でゆったりと。

 グラスワインで乾杯して、前菜からスタート。

Amuse

ブランダード、サーモンガレット

淡路島産玉ねぎの冷製ポタージュトリュフの香りで

Img_1544

Entree

コンソメのジュレとカリフラワーのムースキャビア添え

自家製フォアグラのテリーヌ

Img_1545_20220113081701

Img_1546_20220113081701

 前菜までで、三大珍味がすべて登場。フォアグラは、思わず、撮影前にナイフを・・・

Poisson

真鯛のポワレ浅利トマト、ナージュ仕立て

Img_1547_20220113081701

 ゴール前までたどりつけるか心配でしたが、真鯛は、あっさり美味しいスープで、

Granite

梅酒のグラニテ

 グラニテは、撮影忘れ(@_@)

Viande

北海道蝦夷鹿肉もも肉のポワレソースグランヴヌール

Img_1548

 鹿肉もまったくクセがなく美味しくいただきました。

Deaaert

ブランマンジェキャラメルアイス添え

Img_1549_20220113081701

 お誕生日ということで、花火をパチパチと☆ありがとうございます。

Cafe et Mignardises

コーヒー、エスプレッソ、紅茶、ハーブティーをお選びください

 最後にプレゼントをいただくところで、まさかうしという方とかぶるとは思わなかった問題が急浮上して驚くも、最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 本日の第2部は、東京FMホールの榊原大さんコンサートなのだけれど、まだ会場まで1時間以上あるので、麹町~番町界隈を散歩。

 二番町は、セブン・イレブンの本拠地、六番町あたりは、高級住宅街。といっても、港区や文京区ともまた雰囲気がちがう。さすがに、大邸宅はほとんどなくて、昭和なヴィンテージマンションか、逆に最近できた高級マンションのどちらか。20号線が玉川上水だから、暗渠風の通りもあるのだけれど、江戸時代から元の区画が大きかったのか、路地といってもけっこう道が広いので、スリバチ探偵感はあまりでない。あと、最近のベンツはスポーティなのね。

Img_1552

Img_1556_20220113081701

Img_1558

Img_1559_20220113081701

Img_1560_20220113081801

Img_1563_20220113081801

 寒い中、1時間ほど散策して、無事に半蔵門のTOKYO FM HALLへ。ここは初参戦。久しぶりの榊原大さんは、昨夏の「遊宴」の延期公演。豪華な共演者とのリハーサルも昨夏に済ませているということで、夏向きのプログラム。もっとも、冬場は、手が冷たくなるので、直前まで、缶コーヒーで温めていたというから、なかなか大変だ。

Img_1568_20220113081801

 今回は、ベース(コントラバス)が一本茂樹さん、パーカッションが岡部洋一さん。こじんまりとしたホールの中央やや左のお席で、大さんの指先までよくみえるのだけれど、コントラバスを間近で見られるのも貴重だし、今年も6本目のライブ!という売れっ子の岡部さんのパーカッションも、もちろんすばらしくて、見る方も忙しい。

 そして、ゲストは、ボタンアコーディオンの桑山哲也さん。バンドネオンじゃなくて、ボタンアコーディオン。たくさんあるボタンは、半音ずつ並ぶベルギー式。しかも、左手もなんかいろいろやってるんだよね。そして、おしゃべりも楽しい。どうも気になったので、帰宅後に調べたら、桑山さんは、10年前に西村由紀江さんのコンサートに出ていたんだ。

 アンコールまで含めると19時まで、2時間半、いろいろな組み合わせで、4人の技巧をたっぷり堪能。美味しく楽しい1日☆。

Img_1567_20220113081801

60.5Kg(+0.6)

 

 

2022/1/9:ばんえい十勝金杯微敗。

◆東京・横浜:はれ:9415歩:横浜の最高気温=11.7度

 昨日、8日は、誕生日。諸般の事情により実家へ。午前中、散歩がてらインターコンチネンタルホテルに寄ったら、小さいケーキを売っていたので、自分で買って、実家で母と食べる。

Img_1534_20220113081501

Img_1536

 今日、9日は、帰浜して歯医者。ようやく左下の大工事が終わったけど、小さな虫歯がまだいくつもあるようで、先は長そうだ。。。

 久しぶりに暖かい1日。ディアナで、Yo子さん、Oちゃんに新年のご挨拶をして帰宅。

Img_1537_20220113081501

 フィルタを交換して、復活するだった乾燥機は、あいかわらずイマイチ。

 ばんえい十勝金杯に参戦するも、微敗。ハイボールでもいただき、早々に就寝するしかないようだ。。。

 59.9Kg(-1.2)

2022/1/7:東証続落。

◆横浜:はれ:7304歩:横浜の最低気温=ー1.5度

 予定通り、1時に目が覚めた。ちょうどJSPORTSで、ジャンプ週間最終戦の生中継が始まる時間だ。しかしながら、いかんせん眠いので、いったん断念すると、うまい具合に2時半にまた目が覚める。ちょうど2本目のスタートだ。史上初となる2度目のジャンプ週間4戦全勝を狙った小林陵侑選手は惜しくも5位。それでも、2度目のジャンプ週間総合優勝で、ワールドカップランキングもトップ。この日は、佐藤選手も4位と健闘。五輪が楽しみになってきた。

Img_1507_20220111165701

Img_1505_20220111165701

 2度寝して7時半起床。ラグビーが中止でひまっこになってしまったので、どこか歩きに行こうかとも思ったのだけれど、今朝は、横浜でもマイナス1.5度、東京都心は、なんとマイナス3.5度まで冷え込んだとのことで、けっこうまだあちこち凍ってそう。近場のお散歩でお茶を濁す。

Img_1513_20220111165701

Img_1514

Img_1516_20220111165701

Img_1517

Img_1520

Img_1522_20220111165701

 洗濯乾燥機の調子が悪くて、どうもフィルターが寿命っぽい。10年以上前の機種なので、さすがにもう部品はないかしらん?と探したら、amazonで無事ゲット。フィルタだけ1950JPYで手に入るのだからありがたい。これで、まだしばらく使えそうだ。

Img_1524

 東証反発スタート!と思ったら、すぐに一杯に。。。後場、ジリジリと盛り返すも結局、マイナス。仕方がないので、川崎競馬ミモザ賞に参戦するも除外で返還。仕方がないので、最終レース、ファイナルアンサー賞に参戦するも、これ、高知の一発逆転みたいなやつで、前走着外ばかり。中敗で終了。

20210107x

 本日は、休肝日ということで、ビアリーをいただき、早々に就寝するしかないようだ。。。

Img_1525

61.1kg(-0.3)

 

2022/1/6:雪

◆横浜:雪:1316歩:横浜の19時の積雪=8センチ

 予報通り、10時すぎには、雪が舞い始めた。早めにコンビニでつまみを調達して、昼風呂、昼ビア、昼寝。

Img_1490

 雪は、予報以上に、盛大で、夜まで降り続いて、横浜も19時には8センチ。川崎競馬は8レースで打ち切り。南岸低気圧の雪の予報は本当に微妙で難しい。今回は、軽井沢や甲府あたりでは、まったく積もらなくて、東京都心が10センチで、一番積もっている。(関東は、そもそも積雪の観測地点が少ないけど)リーグワンの明日の国立は中止になってしまったけれど、逆に今日開幕とかだったら、それはそれで厳しかったね。

20210106w

Img_1501

 感染者(陽性者)は、急増しているけれど、ワクチンも2回終わって、重症者も死者も超低水準で推移しているのに、また騒ぎばかりが大きくなってきて、あまりにも遺憾。

 東証も暴落。Nゲージの手入れでもして、早々に就寝するしかないようだ・・・

Img_1497

Img_1493

61.4kg(+0.7)

 

2022/1/5:キヤノンイーグルストークショーに参戦(金杯完敗)、そして、あまりにもあんまりな・・・

◆横浜:はれ:3946歩:横浜の最高気温=8.7度

 2日は、実家で、母、義弟、めいっこと集まって、シュウホウエンの中華おせちをいただきながら、ビア、ワイン。めいっこと百人一首対決。だいぶ腕をあげてきたが、まだまだ負けられない。お年玉をあげて、お誕生日プレゼントをいただく。ばんえい・帯広記念は大敗。

Img_1453

 3日は、お墓参り。寒い年末年始の中では、比較的おだやかなお天気となり、初詣客も多くにぎわっている。報知オールスターC小勝も、園田・新春賞とばんえい・天馬賞大敗。。。

Img_1447

Img_1446

 4日。東証大発会は大幅高。みなとみらいへ戻って、夜は、前日の「スリバチナイト13」を見逃し配信で。皆川会長と、多摩、横浜それぞれのスリバチ本の著者が集まって、裏話やおすすめのコースなどたっぷり2時間あまり。多摩ニュータウンあたりも、久しぶりに歩いてみたくなる。暗渠マニアックスの高山さん、吉村さんも出演して、「暗Q」も!スリバチ本と凸凹地図は、すでに京阪神版も刊行されていて、夏には、埼玉版、千葉版も予定されているというから、楽しみだ。

20210104x

 夜は、JSPORTSでジャンプ週間第3戦をLiveでと思ったのだけれど、眠くなってきたので、情報を遮断して、5日朝の(再)で思ったら、強風で中止だったようで残念。

 今日の午前中は、スージー鈴木さんの「45歳からの楽しく学ぶコード進行教室」、第3回は、「ダイアナ進行祭り」。見逃し配信最終日になんとか間に合った。ダイアナ進行、みようみまねで、キーボードを叩きつつ、わかったような、わからないような。。。甲斐バンドの「HERO」とか、安全地帯の「悲しみにさよなら」とか。そして、最後の「名コード進行探訪」では、「My Revolution」も解説してくれた。

20210115y

 今日も冷え込む中、みなとみらい線で馬車道へ出て、市役所1階のアトリウムへ。リーグワンの開幕もいよいよ間近となり、本日は、キヤノンイーグルスのイベントが開催されるのだ。

Img_1455

 13時から開始のところ、15分くらい前に行ったら、一応、3、40人並んでいて、「立ち見になります」とのこと。広いアトリウムに椅子を詰めて並べたうえで、1席置きとのことで30人くらいしか座れない。広いアトリウムなんだから、最初からもう少しゆったり配置すれば、もっと座れそうだけどね。で、まぁ、それはいいんだけど、せっかく地元密着を掲げているのに、なんか関係者で固まっちゃってねぇ。永友GMも、開始前に、周囲の偉い人にペコペコ頭下げてるんだけど、本当は、そんなヒマがあったら、並んでいる市民に声をかけるべきだよね。

Img_1458

 13時にトークショーがスタートしてからも、横浜市のえらい人の挨拶、神奈川ラグビー協会のえらい人の挨拶、横浜市ラグビー協会のえらい人のあいさつ。まぁ、みんなそんなに長くなかったし、ヘンなことは言ってなかったけど、こういうのほんといらないよね。

Img_1463

 その後に、ようやく永友GMと吉田選手と松山選手だっけ、あと育成・広報スタッフの橋野さんと湯澤さんの5人が登場してトークショー。沢木監督がいないのは残念だけど、始まってからは、まぁまぁ楽しめた。特に最近まで選手だったスタッフの2人は、連日、地元の小学校を回ってきたこともあって、地元を盛り上げようとがむばっていた。

Img_1471_20220105201701

Img_1470_20220105201701

 せっかくの地元チームということで、ファンクラブにも入ったのだけれど、16試合のうち、日産スタジアムが1試合、三ツ沢が2試合しかないんだよね。セカンドホームタウンの大分でやるのはいいけど、3月からは秩父宮が増えて、三ツ沢の試合が全然ない。サッカーとの兼ね合いなのかな。えらい人のあいさつでは、ラグビー発祥の地・横浜を強調していて、いずれは、専用スタジアムを作りたいとも言っていたけれど、まだまだ先は長そうだ。

 1年ぶりにラグビーマガジンを帰宅して、中山金杯中敗、京都金杯大敗を確認して、金曜日の待ち合わせ場所も確認したところで、なんと、リーグワン開幕戦が中止に・・・・・・・・・・・・・・・

 あまりにもあんまりにもほどがあるよ。。。。。。。。。

 寝よう。。。

Img_1473_20220105201701

60.7Kg(-1.1)

 

 

2022/1/1:謹賀新年~ANAスーパーバリュー75Lで帰浜~

◆高知→横浜:はれ:10312歩:横浜の最高気温=8.2度

 あけましておめでとうございます。

 5時半起床。暗い中をチェックアウトして、6時15分の空港連絡バスで高知空港へ。J社、A社の東京便へ接続があるのだけれど、お客さんは小生ともう1人だけ。。。

Img_1374_20220102085201

Img_1375_20220102085201

 7時35分発のANA562便スーパーバリュー75Lで帰京。搭乗するときに管制塔越しに初日の出が見えて、上空では、きれいに富士山がみえるおなじみのコース。搭乗率は3割くらいだけど、みなさん、やっぱり左側の窓側に固まってる。いつもより、少し富士山が遠くのコースのようなのが残念。

Img_1376_20220102085201

Img_1379_20220102085201

Img_1378_20220102085201

Img_1387

Img_1390_20220102085201

Img_1405

Img_1410

Img_1422

 定刻より早く8時45分頃には、羽田到着。千疋屋さんで杏仁とオムレットを購入して、第1ターミナルまで歩いて、航空神社で初詣。

Img_1429_20220102085201

Img_1430

 バスでYCATへ戻って昼ビア。横浜もかなり冷え込んでいるけれど、千歳便は、続々と羽田へ引き返しているというから、北の大地は大変だ。

 今日も、川崎、名古屋、高知と開催していて、さて?と考えてみたものの、結局、今日は、ギャンブルは、ホリデーにして、昼寝、お散歩。JSPORTSでリーグワンの開幕スペシャル、BSで呑み鉄、そして、eテレで、ウィーン・フィル ニューイヤーコンサートとハシゴして、ジャンプは、明日の(再)まで結果をチェックしないようにして、早々に就寝。

 本年もよろしくおねがいします。

Img_1444

61.8Kg(+0.5)

 

 

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »