2022/2/10:転ぶときはお尻から
◆横浜:あめのち雪:215歩:横浜の正午の気温=2.3度
南岸低気圧接近で、雪の予報。ただ、今回は、寒気が前回ほど南下していないので、箱根や山梨は積りそうだけど、都心や横浜では、雪か雨かかなり微妙なライン。前の日から大騒ぎしたときにかぎって、意外と・・・っていうことが多いんだよね。「あずさ」はともかく、羽田便まで前日から欠航を決めるのは、ちょっと不思議。まぁ、いずれにしても、寒いことは間違いないので、1日ひきこもる。まだ抜いた歯のあたりが疼く感じ。
今日の最高気温は、0時すぎに6度台が記録されているけれど、その後は、どんどん気温は下がってきた。朝は冷たい雨。東証続伸を確認して、GAORAでキャンプ中継。
昼風呂、昼ビアをいただいて、五輪・フィギュア男子フリー。それにしても、この時点では、まだ雨かみぞれで、首都圏交通機関への影響もほとんどないのに、NHKは、災害用の枠が出ていて鬱陶しい。通行止めとかの情報ならまだしも、「靴の裏全体を地面つけて歩く」とか、「転ぶときはお尻から」とか、大きなお世話だよね。ほら、4回転アクセル、転んじゃったじゃないか。。。
苦情でも多かったのか、その後、いつのまにか枠は消えていて、宇野くんは、ハラハラながら、なんとか銅メダルを確保。鍵山くんは、堂々の銀メダル。大したもんだ。そして、チェン選手は、圧巻の金メダル。
夕方になって、横浜も雪が混じってきた。軽い馬場となったtck雲取賞は、当たり損。仕方がないので、きりたんぽをいただいて、暖まって、早々に就寝するしかないようだ。。。
61.4Kg(+1.0)
« 2022/2/8:歯を抜く。。。 | トップページ | 2022/2/11:EPSON PX-S170T モノクロインクジェットプリンター エコタンク搭載モデル来る。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「五輪」カテゴリの記事
- 2024/7/30:五輪序盤雑感(2024.07.30)
- 2022/2/20:五輪閉幕(2022.02.20)
- 2022/2/17:ホテルニューグランドで「スパゲッティ カルーソー」からの美帆ちゃん金メダル!(2022.02.17)
- 2022/2/15:まさかの女子団体パシュート(2022.02.15)
- 2022/2/11:EPSON PX-S170T モノクロインクジェットプリンター エコタンク搭載モデル来る。(2022.02.11)
« 2022/2/8:歯を抜く。。。 | トップページ | 2022/2/11:EPSON PX-S170T モノクロインクジェットプリンター エコタンク搭載モデル来る。 »
コメント