2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2022/2/27:事務機ダービー@駒沢に参戦! | トップページ | 2022/3/2:ワクチン3回目(モデルナ)の翌日 »

2022/3/1:ワクチン3回目(モデルナ)

◆横浜:はれ時々くもり:10529歩:横浜の最高気温=17.7度

 ファイターズのキャンプも終わって、今日から3月。コロナの収束も遅く、戦争は激化し、花粉も飛び始めたようだけれど、とりあえず、気温はだいぶ暖かくなってきた。桜の咲く頃には、いろいろいい方向に進むことを祈りつつ、いつものようタイムフリーで、「9の音粋」と美里の「Live Love Life」を聴きながら、ディアナでお当番と事務処理。13時にTさんと交代して帰宅。

 久々にNゲージの新規入線。半年以上前から予約してた、215系がようやく到着。快速アクティーや湘南ライナーに使われたオール2階建て車両。登場時は、画期的な車両だったのだけれど、乗り降りに時間がかかることもあって、結局、あまり有効に活用されず、早々に引退してしまったんだよね。湘南ライナーといっても、185系とちがって、こちらは、ボックスシートというのが今イチだったしね。でも、模型では、なかなかいい感じ♪

Img_2716_20220308082301

Img_2721_20220308082301

Img_2723

 東証続伸。そして、スージー先生のコード進行教室の見逃し配信を見て、さらに名古屋競馬・若草賞大敗を確認して、夕方から、ハンマーヘッドへ。先日予約した、横浜市の「接種券なし予約」による3回目接種。

 大手町の自衛隊ほどの規模ではないけれど、ここもなかなかの規模。ハンマーヘッドには、客船ターミナル用のCIQ(税関・出入国・検疫)ホールがあって、当然、開店休業なので、そこを活用。17時15分の予約で、17時49分には、接種後の15分待機まで終わったから、まずまずスムーズ。

Img_2726_20220308082301

Img_2725

 歩いて帰れるのは、ありがたいけれど、さて、この後は、どうなることやら。とりあえず、早々に就寝することにしよう。。。

Img_2717

 

« 2022/2/27:事務機ダービー@駒沢に参戦! | トップページ | 2022/3/2:ワクチン3回目(モデルナ)の翌日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/2/27:事務機ダービー@駒沢に参戦! | トップページ | 2022/3/2:ワクチン3回目(モデルナ)の翌日 »