2022/2/17:ホテルニューグランドで「スパゲッティ カルーソー」からの美帆ちゃん金メダル!
◆横浜:はれ時々くもり:4148歩:横浜の最高気温=9.2度
7時半起床。野菜生活、ヨーグルト、トースト、コーヒー。昨日と同じ。
冬型が強まって、日本海側は大雪、西日本では、太平洋側にも雪雲が入り込んできているようだけれど、横浜は、冬晴れ。
北風が冷たいので、散歩は断念して、電車で、元町・中華街へ出て、おなじみのホテルニューグランドのザ・カフェで、復刻メニューの「スパゲッティ カルーソー」をいただく。アメリカ生まれのパスタを初代料理長がアレンジしたというデミグラスソースベースの仔牛肉のパスタ。なかなか美味しい。
MARK ISで食材を購入して、帰宅。東証は反落。
五輪も終盤。今日は注目競技多数。まずは、15時5分から、BSでカーリング女子、予選リーグ最終戦。ここまで1位のスイスは、さすがにスキがなく日本には小さなミスが重なって無念。これで、5勝4敗となったけれど、他力で、準決勝進出決定。ふぅ。。。
NHK総合で、複合前半ジャンプを見てから、いよいよスピードスケート・女子1000m。遺憾ながらここは、テレビ朝日にするしかない。高木美帆ちゃん、圧巻の滑りで五輪新で優勝、金メダル。銀、銀、銀、ときて、ようやく個人では初の金メダル。一昨日のパシュートから中1日でお見事。すばらしい。小平さんは、残念だったけど、怪我してたんだね。
20時からは、複合団体。僅差とはいえ、ジャンプ4位からでは厳しいかなと思ったけど、ワックスも合ったのか、しぶとく食い下がる。エースの渡部暁斗選手を3走に起用して勝負を賭けたのも見事にはまって、最後は、若い山本選手が最後までがんばった!ガイガーに食い下がって、オーストリアを振り切っての銅メダル。団体のメダルは、リレハンメル以来28年ぶりというから、これもすばらしい!
まだフィギュアもあるんだけど、もうお腹いっぱいなので、早々に就寝。(坂本選手見事に銅メダル!)
60.6Kg(-0.4)
« 2022/2/16:確定申告完了 | トップページ | 2022/2/19:お当番 »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
- 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日)(2025.02.05)
- 2025/2/3:日本カーリング選手権大会 横浜2025(第2日)(2025.02.03)
「五輪」カテゴリの記事
- 2024/7/30:五輪序盤雑感(2024.07.30)
- 2022/2/20:五輪閉幕(2022.02.20)
- 2022/2/17:ホテルニューグランドで「スパゲッティ カルーソー」からの美帆ちゃん金メダル!(2022.02.17)
- 2022/2/15:まさかの女子団体パシュート(2022.02.15)
- 2022/2/11:EPSON PX-S170T モノクロインクジェットプリンター エコタンク搭載モデル来る。(2022.02.11)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
コメント