2022/3/21:支笏湖第一寶亭留翠山亭に参戦♪
◆帯広→千歳→支笏湖:くもり時々はれ:3311歩:支笏湖畔の最高気温=1.2度
例によって、夜中に目が覚めるけれど、暖炉をつけて暖まるのもまたよし。和朝食をいただいてから、朝風呂。10時半の送迎バスで帯広駅へ。
11時8分発のとかち6号で出発。独立シートのグリーン車を奮発。雪景色を眺めながら、文藝春秋を読みつつ、うとうとしていると、トマムで、スキー帰りの家族連れがたくさん乗ってきて、ガラガラだった車内が一転満席に。
12時28分着の南千歳で快速エアポートに乗り換えて、千歳駅着。帰りの飛行機は明日の昼間をとってあるのだけれど、瀧本も飽きたし、札幌へ出てもオープン戦も終わっちゃったし、ということで、14時の送迎バスで向かうは、第一寶亭留翠山亭。3連休最終日、明日は平日だけど、送迎のマイクロバスは、お客さんが7人とけっこう乗っている。
支笏湖の温泉は以前何度も来たけれど、ここは初参戦。60平米のお部屋は、リビングの中にお風呂があるという変わったスタイル。ビューは山側だけれど、ラウンジやライブラリなどの共用スペースが充実しているので、そちらから湖畔をゆっくり眺めることができる。
早めに大浴場を独泉して汗を流して、16時すぎには、お部屋に生ビアのサービス。旨い!
夕食なしプランなので、夜は、まずお部屋のお風呂へ。これが熱すぎて、かなり薄めないと入れなかったけれど、ゆっくり堪能してから、再度ビア。旨い!
21時からは、バァでもうワンドリンクいただけるのだけれど、もう呑めないし、起きてられないので、文芸春秋でも読みながら、早々に就寝しようとしたけれど、部屋が広すぎて、電気を全部消すだけでも大変だよ・・・
« 2022/3/20:3年ぶりのばんえい記念参戦! | トップページ | 2022/3/22:JALウルトラ先得で極寒&電力ひっ迫の横浜へ »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2023/5/26:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の宗谷岬へ(2023.05.26)
- 2023/5/25:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の稚内へ(2023.05.25)
- 2023/5/24:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、滝上のシバザクラと紋別のカニを満喫♪(2023.05.24)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
「温泉」カテゴリの記事
- 2023/4/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春のお遍路〜足摺岬へ(43番明石寺~42番仏木寺〜41番龍光寺〜40番観自在寺〜39番延光寺〜38番金剛福寺)(2023.04.17)
- 2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道(2022.11.08)
- 2022/3/21:支笏湖第一寶亭留翠山亭に参戦♪(2022.03.21)
- 2022/3/20:3年ぶりのばんえい記念参戦!(2022.03.21)
- 2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪(2021.12.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023/4/11:新横浜線再訪(2023.04.11)
- 2023/3/18:相鉄・東急新横浜線開業☆(2023.03.18)
- 2023/3/17:「Suicaのペンギン 春の彩りちらし」をゲット♪(2023.03.17)
- 2023/3/16:相鉄・東急新横浜線開業記念時刻表をゲット♪(2023.03.16)
- 2023/3/1:河津桜並木&サフィール踊り子♪(2023.03.01)
« 2022/3/20:3年ぶりのばんえい記念参戦! | トップページ | 2022/3/22:JALウルトラ先得で極寒&電力ひっ迫の横浜へ »
コメント