2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2022/4/9:朝散歩、朝風呂、朝ビア、朝GAORA | トップページ | 2022/4/11:福島・夜の森公園の桜並木☆ »

2022/4/10:おにぎりシウマイ弁当

◆横浜:はれ:9802歩:横浜の最高気温=26.1度

 夜中に何度か目が覚めているときから検討していたのだけれど、5時に起床して、天気予報と桜の開花状況を最終確認して、火曜日まで好天が続きそうということで、今日からの遠征を1日延期。野菜生活、ヨーグルト、レタスサンド、コーヒー。

Img_3716

Img_3709

 ひまっこになったので、洗濯。日曜日はポイントがたくさんつくので、ロハコでビアやせっけんなど注文。ロハコは、Tポイントが使えなくなったのね。。。

 今日は、昨日よりもさらに暖かくなった。朝散歩は、山下公園まで。花壇展とのことで、園芸各社が、いろいろな花壇を競作して、なかなかいい感じ。

Img_3720

Img_3719

Img_3724

Img_3730_20220412150901

Img_3733

Img_3729

Img_3728

Img_3726

Img_3734_20220412150901

Img_3738_20220412150901

 電車でみなとみらいへ。駅ナカの崎陽軒はまだ営業していないようなので、桜木町まで歩いて、シァルの崎陽軒へ。本日は、駅弁の日ということで、今日から「おにぎりシウマイ弁当」が発売されるのだ。

 シァルも10時から。3、4人待っている人がいたのだけれど、開店とともに、全員が崎陽軒に参戦とは驚いた。10件以上、いろんなお店が入っているんだけど。。。はっきりした待機列があったわけではないので、なんとなく集まってきて、小生は2番手を主張したのだけれど、おにぎりシウマイ弁当の入荷はなんとわずか3個!先頭のおばちゃんが、待ってましたとばかり2個購入!そして、小生は、ギリギリ最後の1個を確保。幸い、後ろの方は、特におにぎりシウマイ弁当がお目当てというわけではなかったようなので、それほど気まずくならずによかったけれど、入荷3個とはあまりにもあんまりだ。売り場のおばさんも驚いたようで、早々にチラシを剥がしていたよ。。。

Img_3754

 帰宅して、もうほぼ1万歩ということで、昼ビアとともにさっそくいただく。シウマイは4個。おにぎりも小さめのが4個で、唐揚げはない代わりに、おにぎりの具に入っていたのかな。960JPYだから、シウマイ弁当より高くて、けっこうなお値段だけど、まぁ、話のタネということで。ちなみに題字は、小山薫堂さんとのこと。どうやら、有名駅弁各社がおにぎり弁当を作るという競作企画なのね。

Img_3755

 午後は、グリーンチャンネルとGAORAと思っていたら、マリンが大変なことになっている。10連続三振???連続三振といえば江夏さんが有名だけど、あれは、オールスターの話で、プロ野球記録は、梶本、土橋が9。64年ぶりに更新と思ったら、なんと13連続三振だって・・・

 我が家はマリーンズ戦は見られないので、SportsNaviの速報でチェックだけれど、連続三振が止まったと思ったら、今度は完全試合が近づいてきた。最後は、ラオウ三振で、1試合の奪三振も野田の19に並んで、槇原以来の完全試合達成。もちろん今日も160キロ台連発。まだ20歳でしょ。。。いやいや恐ろしいね。。。そして、今日は、知人がけっこう現地に参戦していた。これは、野球ファンなら、一生自慢できるね。。。

20220410x

 ファイターズは、中4日の上沢くんが好投するも、後続が打たれて、白星は早々に消えてしまい、ひっそりと延長へ。そして、10回裏、1死2塁でコンちゃん敬遠と思っていたら、なぜか、勝負してくれて、サヨナラ勝ちで、BIGBOSS3勝。

 桜花賞大敗。仕方なく、ル・プランタン賞に転戦するも小敗。明日に備えて、早々に就寝。

20220410y

« 2022/4/9:朝散歩、朝風呂、朝ビア、朝GAORA | トップページ | 2022/4/11:福島・夜の森公園の桜並木☆ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

野球」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/4/9:朝散歩、朝風呂、朝ビア、朝GAORA | トップページ | 2022/4/11:福島・夜の森公園の桜並木☆ »