2022/4/11:福島・夜の森公園の桜並木☆
◆横浜→いわき→富岡→広野→仙台:はれ時々くもり:11859歩:広野の最高気温=21.9度
1日延期した遠征。suicaペンギンリュックを背負って、横浜駅から上野東京ライン。ダイヤが多少乱れていたけれど、無事に品川で9時45分発のひたち7号に乗り換えて北へ。
終点のいわきから、普通列車に乗り換えて、さらに北へ。13時すぎに、夜ノ森駅到着。駅前もさっそく桜が満開だ。
福島・夜の森公園の桜並木。東北各地の桜を見てきた小生だけど、ここは初めて。かねがね参戦したいと思っていたのだけれど、なんといっても、ここはあの福島第一原発から直線距離で10キロもないのだ。震災から9年、常磐線が全線復旧して、夜ノ森駅が再開された後も、まだ桜並木の一部は、帰宅困難区域になっていて、11年目の今年、ようやく全域が立ち入りOKに。昨日までの週末は、無事に桜まつりも行われたようだ。ちなみに、駅には、今も線量計があって、0.174μSv/hの表示。胸部レントゲンが1回0.06mSvというから、えーと、2週間ここにずっと立ってると、レントゲン1回分っていう計算かしらん。。。あってるかな?
線路を渡って、まずは、北側の桜並木へ。いやぁ、これは盛大だ!レントゲンくらい浴びてでも見に来る価値があるよ。ボリュームもたっぷりだし距離も長い。ただ、空がねぇ。。。晴れてはいるんだけど、イマイチ青くないのが残念。
さらに南側の桜並木へ。こちらも盛大。駅から1キロ四方くらい、どこもホントに盛大だ。震災から11年目の春、もちろんこの間も桜はずっと咲き続けていたのだけれど、ようやく見られるようになって、本当によかった。でも、やっぱり、震災の傷跡も、いろいろ目には入ってくるよね。
夜ノ森駅は普通列車しか止まらなくて、本数も少ない。次の仙台方面への列車は当分ないので、いったん逆方向へ。Jヴィレッジ駅をすぎて、広野駅へ戻って、ここからあらためて、ひたち号で北へ向かう。広野駅にも線量計があるのだけれど、20キロくらい離れただけで、やっぱり線量は半分くらいになっている。除染が進んて立ち入りOKになったといっても、まだこれだけの差はあるんだねぇ。。。
車窓からもう一度夜ノ森を眺めて、原ノ町へ。本来は仙台行きのひたち号なのだけれど、先日の地震でまた被害が出て、ここから先の区間は、徐行運転ということで、車両はそのままで、ここからは、全席自由席の快速扱いになる。ホント、次から次へと試練があるけれど、幸い、今週半ばには、通常ダイヤに戻る予定だ。時速30キロくらいでゆっくり走っているうちに日も暮れてきたけれど、相馬をすぎて、岩沼で東北本線に合流するあたりからは、スピードアップして、18時すぎに無事に仙台駅到着。
さっそく駅ナカの寿司ストリートへ。夕食時だけれど、新幹線がまだ福島ー仙台間不通ということで、出張の人は少ないのだろう。牛タンストリートともども、どのお店もすぐに入れる。今回は、「三陸前」さんに入場して、グラスビアをいただき、せっかくなので、フカヒレもついた豪華な三陸の極セットを奮発。旨い。
念願の桜を見て、美味しいお寿司をいただけば、あとはもう早々に就寝するだけということで、今回は駅から近いJALシティさんへ。
« 2022/4/10:おにぎりシウマイ弁当 | トップページ | 2022/4/12:白石川堤一目千本桜☆ »
「花・植物」カテゴリの記事
- 2023/11/28:iPhone15!(2023.11.28)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
- 2023/5/24:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、滝上のシバザクラと紋別のカニを満喫♪(2023.05.24)
- 2023/5/10:横浜薔薇散歩(2023.05.10)
- 2023/3/1:河津桜並木&サフィール踊り子♪(2023.03.01)
「旅・東北」カテゴリの記事
- 2023/10/2:八幡平・藤七温泉に参戦♪(2023.10.02)
- 2023/10/1:最後のダービーグランプリに参戦!(2023.10.01)
- 2022/11/9:再会、只見線♪(2022.11.09)
- 2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道(2022.11.08)
- 2022/4/12:白石川堤一目千本桜☆(2022.04.12)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/11/24:わがまま農園cafe@石狩(2023.11.24)
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023/11/17:キハ40チェア到着!(2023.11.17)
- 2023/10/24:マリンライナー&うずしおで行く!徳島お遍路の旅(1)(23番薬王寺~22番平等寺~21番太龍寺)(2023.10.24)
- 2023/10/23:あめつち&スーパーやくも♪(2023.10.23)
- 2023/10/22:サンライズ出雲で西へ!(2023.10.22)
- 2023/9/14:山線特急「ニセコ号」に乗車♪(2023.09.14)
コメント