2022/4/18:メトロ7000系引退
◆東京・横浜:くもりのち雨:3276歩:横浜の最高気温=17.4度
最後まで残っていたメトロの7000系が廃車回送されて、ついに営業終了だという。最後の1編成になっていたというのは、知っていたから、この1月くらいは、見かけたら撮影するようにはしていたのだけれど、たまたま昨日、家を予定より早く出すぎて見かけたのが最期になってしまった。来年のダイヤ改正くらいまで残るのかと思っていたので、びっくり。
小生が小学生くらいで鉄の世界に入り始めた頃、ちょうどデビューしたての新車だったと思うけれど、左右非対称のスタイルがめずらしくて、かっこよかった。当時は、地下鉄というと、日比谷線くらいしかあまり乗る機会がなくて、銀色でのっぺりした3000系に比べて、千代田線の6000系と有楽町線の7000系はうらやましかったなぁ。(その後、半蔵門線にも紫の9000系が登場)
デビュー当初は、池袋と銀座一丁目あたりを細々と走っていたはずだけど、50年近く走り続けている間に、和光市、新木場、渋谷、さらに飯能やら元町・中華街までやってきて、小生も日常的に乗るようになったし、後継の10000系のさらに後継の17000系がデビューしたのだから、ずいぶん長く活躍してくれたものだ。
せめて拙宅のNゲージライブラリーに入れたいと思っているのだけれど、マイクロエース社の中古しかなくて、かなりのお値段だし、帯色が有楽町線の黄色なんだよねぇ。どうせなら、副都心線カラーがいいのだけれど。千代田線の6000系は、KATOさんから発売されていたので、引退の記念に7000系も発売してくれないかしらん。。。
« 2022/4/17:リーグワン参戦 | トップページ | 2022/4/21:メトロ7000系入線 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/4/30:日暮里・舎人ライナー初乗りでネモフィラ@舎人公園へ(2025.04.30)
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
コメント