2022/5/2:渡辺美里FCイベント「パイナップルロマンスのその前に~37th 会いたかったよ~」
◆横浜・東京:くもり時々はれ一時あめ:8661歩:東京都心の最高気温=19.4度
今日は、朝から晴れるのかと思って、昨日のうちに植え替えも行ったのだけれど、6時頃目が覚めると、まだどんより曇っている。布団でだらだらとすごして7時半起床。野菜生活、ヨーグルト、パンケーキ、コーヒー。
14時28分発の成田エクスプレスで上京。本来の空港輸送がほとんどないので、チケットレス割引だと、普通列車のグリーン席と同じくらいの値段で乗ることができるのだ。もっとも、このGWあたりから、海外へ向かう人もちらほら見かけるようになったから、そのうちこの割引も終了するかもしれないけど。
東京駅の地下を延々と歩いて、大手町三井ホールへ。本日は、美里のコンサートではなくて、デビュー記念日ということで、FCイベント。ファンクラブ会員限定で歌とおしゃべり。ゲストは、ツアーでおなじみのピアノの真藤敬利さん、そして、久しぶりにギターの佐橋佳幸さんが来てくれた!
まずは、3人のセッションで名曲「BELIEVE」を堪能してから、ラジオ番組のスタジオのような雰囲気で、トークタイム。事前のアンケートとか、メッセージがいろいろ用意されていたのだけれど、高校の先輩でもある佐橋くんとの軽快なかけあいが始まると、盛り上がってしまって、何度も黒子さんが登場して、「巻き」を入れてた(^^;)
佐橋さんは、今日、間違えて、日本橋三井ホールに行ってしまい、コレドをひやかしているうちにちがうアーティストのポスターを見て、間違いに気づいて呆然としたとのことだけれど、以前、小生も間違えたから気持ちはよくわかる。なんとか間に合ってくれてよかった。デビュー当時から、ずっと美里を支えてくれていた佐橋さんとのかけあいトーク、なつかしいねぇ。
おしゃべりの合間には、「バースデー」、「10years」、「ここから」など何曲か歌ってくれたけれど、ライヴのときのものすごいスターのオーラとはちがって、ホームコンサートにでも来てくれたような、親しみある空気感の中でしっとりと聴く美里もまたいいものだ。
会場には、西武球場20年皆勤のファンが7人いて(!)ジャンケン大会で優勝した1名に、サイン入りのライオンズのMISATOユニがプレゼントされていた。これは、一生のお宝ものだねぇ。
その他にも、世良さんからのサプライズメッセージなんかもあって、あっという間に時間はすぎてしまったけれど、3日後には、もう「パイナップルロマンスのその先へ」のライヴが、すぐにあるのだ。そして、昨晩、全員分サインしてくれたというメッセージカードの裏には、秋のツアーのスケジュールが!横浜もある!
連休の谷間とはいえ、帰りの時間の東京駅ナカはすごい人出。Suicaペンギングッズを補充してから、帰りもN’EXで。なんとか雨には降られず帰宅。楽しいイベントでした♪
62.0Kg(-1.0)
« 2022/5/1:サカタのタネガーデンセンターに参戦 | トップページ | 2022/5/4:BIG BOSS 21敗。。。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
« 2022/5/1:サカタのタネガーデンセンターに参戦 | トップページ | 2022/5/4:BIG BOSS 21敗。。。 »
コメント