2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪
◆横浜→広島:はれ時々くもり:11578歩:広島の最高気温=27.6度
横浜は雨もあがって、11時半頃に出発。YCATからバスで第2ターミナル。久しぶりの53番は、8時の札幌便でよくお世話になった搭乗口だけれど、本日は、西へ。
昼間の広島便ということで、ガラガラかと思っていたのだけれど、機材が小さめとはいえ、9割方埋まっている。西風が強いとのことで、若干ディレイするも急ぐ旅でもない。
広島空港のバスもかなり久しぶり。あいかわらずほぼ全線を高速で快走してたっぷり45分かかる。鹿児島空港と似ているけれど、こちらの方が若干遠いかな。都市高速を新幹線口の目の前まで延長する計画があるらしいので、そうなればあと5分くらいは短縮できるかしらん。
再開発進む新幹線口のロイネットさんにチェックイン。実は、市内中心部にもあって、まちがえてそちらを予約していたのだけれど、今朝気がついて、直接電話して、変更を了承してもらった次第。お値段は駅前の方がだいぶ高いのだけれど、野球観戦のみだから、本通りの方まで行きたくないしね。
駅は、南北自由通路が開通したので、もっとも、まだ完成形まではしばらくかかるよう。南口へ抜けて、スタジアムまで、線路に沿って歩く。このアプローチが実にいいんだよね。福住から札幌ドームまでとはぜんぜん違う。まず駅前には、織田幹雄さん、山本浩二さん、バレーボールの猫田さん、サッカーの木村和司選手などのご当地のスーパースターの写真。そして、赤いユニの方々と線路沿いに歩いていくと、球団の歴史やスター選手のレリーフなど、実にうまくできていて、やがて、スタジアムが見えてくる。ほんと、テンションのあがる瞬間だ。
◇2022/5/31:●F 0-1 C(広島)
2階の3塁側内野席。まずまず見やすいお席で、とりあえずビア。ファイターズは、先日のインスタライヴでもBIGBOSSが予告していたように、主力を少し休ませたいようで、4番に上川畑くん。正直、今日も加藤くんには、あまり援護が期待できそうな打線で、投手戦を覚悟。
カープの床田投手は、初めてみるけれど、加藤くんなみにテンポよく投げ込んでくるので、試合がどんどん進む。小園、中村奨といったヤングも育ってきているようだ。4回、1死1塁から、その万波くんのレフトへの大飛球をその中村くんがスーパーキャッチ!と思ったら、なんと投球がボーク。これはチャンスかと思ったけれど、後続が続かず。
1階へ降りて、場内散策。ぐるっとひと回りできるし、通路からもフィールドが見えるからいろいろな角度で楽しめる。企画シートもなかなか充実しているようだ。ホント、理想的なボールパーク。ベルーナなんかも一周できるようにしてくれるだけで、ずいぶんちがうんだけどね。カープうどんは、けっこうな列だけれど、オペレーションが秀逸なので、そんなに待たずに無事にゲット。
うどんを食べて、お席に戻ると、もう7回、追加のビアをお姉さんに注文したら、前のカップにカップ不足のようで、1杯目の空きカップに注ぎ足されたのはびっくり。
試合の方は、加藤くん6回65球被安打4と完璧な投球だったけれど、2死2塁のチャンスで打席が回ってきて、代打今川くん見逃し三振。あれがストライクは、ちょっと気の毒だった。
7回を締めた石川直也くんが、8回、回跨ぎのフリをして、マウンドに上がって、左の代打を出させてから、宮西で、代打の代打堂林。代打をひとり余分に使わせたけれど、この小細工はなんか裏目に出そうな予感がしたんだよね。やられた!と思ったホームラン性の大飛球がファウルになって助かったけれど、結局2塁打を打たれて、送りバント~犠牲フライで決勝点。石井くんのサードベースカバーが遅れたけれど、慣れないサードで、責めるはちょっとかわいそうかな。いずれにしても、宮西が打たれるのを見るのは辛い。
9回表、栗林から、松本剛くん、今日2本目のヒットで、なんと打率は.386!さらに上川畑のバントで、會澤が転んで、ノーアウト1、2塁。万波くんに代打杉谷。まぁまぁのバントかと思ったけど、栗林のフィールディングがすばらしかった。もっとも、バント要員なら卓さんが残っていたんだよね。
野村、清宮の代打攻勢、1死2、3塁だったら・・・と思うけれど、2者凡退で終了。まぁ、未完成のチームらしさが出たね。仕方ない。それにしても、せっかくの楽しいマツダスタジアム、2時間半であっという間に終わってしまったよ。。。
歩いてホテルへ。球場の目の前に東横インができたみたいだから今度はここでもいいかな。次は2年後?でも、その前に、北広島に、さらに楽しいボールパークができているはず!
« 2022/5/29:ダービー的中&はむほー! | トップページ | 2022/6/1:井原鉄道&吉備路散策♪ »
「野球」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
「旅・中国」カテゴリの記事
- 2025/3/4:273系新型やくもに乗車!(2025.03.04)
- 2025/3/3:ANAスーパーバリューで行く!41年ぶりの鳥取砂丘(2025.03.03)
- 2023/10/24:マリンライナー&うずしおで行く!徳島お遍路の旅(1)(23番薬王寺~22番平等寺~21番太龍寺)(2023.10.24)
- 2023/10/23:あめつち&スーパーやくも♪(2023.10.23)
- 2023/10/22:サンライズ出雲で西へ!(2023.10.22)
コメント