2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2022/5/22:西村由紀江シーサイドピアノコンサートvol.24♪ | トップページ | 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け »

2022/5/24:交流戦開幕♪

◆横浜:はれ:10550歩:横浜の最高気温=25.7度

 何度か目が覚めて、6時には、起きてしまい、野菜生活、ミネストローネ。洗濯、植木の水やり。

 N.Y.は大幅高だけれど、引け後に何やらあったようで、東証は反落。

 ディアナでお当番。初夏の陽気で気温もぐんぐん上昇。13時にみっちゃんと交代して帰宅。

 今日から、日本生命セパ交流戦がスタート。今日は、屋根のないスタジアムでの試合が多いけれど、屋外のナイター観戦に絶好なお天気。神宮は、明日参戦予定なので、ふらっと、浜スタにビアでも飲みに行くことにする。

Img_4843_20220525052301 

Img_4845_20220525052301

Img_4846

 ベイチケは、ネット予約なのに、今どき、わざわざセブンイレブンで発券しないといけない。早くQRコードで入場できるようにしてもらいたい。

 日本大通り側から、横浜公園へ。新緑越しに見えてくるスタジアムというのもまたいいものだ。五輪に合わせて増築された、ウイングシートのレフト側上段へ。登るまでが大変だけれど、2300JPYなら、どちらのファンでもない小生にも、まぁリーズナブルだし、東京ドームの2階席同様、このあたりまで来ると、ゆったりと座れる。(細かくいうと、もう少し安い席もあるようだ)

Img_4847_20220525052301

Img_4848_20220525052301

◇2022/5/24:○B 4-3 H(横浜)

 さっそくベイスターズエールをグビとやると、球場内では、レジェンド対決ということで、斉藤隆投手コーチがマウンドへ。そして、迎え撃つは、平成の三冠王、松中信彦。久しぶりだねぇ。120キロ台のストレートでの真剣勝負は、最後は、松中が、見事にセンター前へ弾き返した。

Img_4849

Img_4865

Img_4867

Img_4873

Img_4871

Img_4868

 試合の方は、ベイが今永、ホークスは石川。復帰したばかりの今永は、いまいちで、初回からあっさり2失点。しかし、その後は、なんとか抑えていると、3回には、佐野のホームラン、さらに4回には、嶺井タイムリーで2-2に追いつく。1番佐野、3番宮崎、4番牧、5番ソトというベイスターズ打線は、なかなかのラインナップだ。

Img_4880

 どっちが勝ってもいいので、ホークスの柳町くんのヒットも見られたところで、早々に引き上げるけれど、やはり、この季節のスタジアムはいいね。明日も今日と同じようなお天気になりそう。神宮も楽しみだ☆。

Img_4882_20220525052401

 62.0Kg(+0.3)

 

 

 

 

« 2022/5/22:西村由紀江シーサイドピアノコンサートvol.24♪ | トップページ | 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け »

野球」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/5/22:西村由紀江シーサイドピアノコンサートvol.24♪ | トップページ | 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け »