2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2022/6/16:東証反発 | トップページ | 2022/6/19:ネクタイネックレス講座 »

2022/6/18:ウルグアイ戦に参戦!

◆横浜・東京:くもりのち雨:5195歩:東京都心の最高気温=25.9度

 昨日までは、まずまずの予報だったのに、朝起きてみると、どんより曇って、湿度も高く、夕方から雨の予報に変わっている。遺憾ながら、雨合羽その他、重装備を準備して、横須賀線で上京して、銀座線で外苑前へ。今日は、神宮ではなく、秩父宮。久しぶりのラグビー日本代表戦、ウルグアイ戦に参戦である。

Img_5442_20220622065701

Img_5443

 ワールドカップで盛り上がった直後から、コロナ禍になってしまい、新リーグもいろいろ苦労したこの2年半。そして、今回、待望の代表戦なのだけれど、かなり強気な価格設定で、バックスタンドでもほとんどがカテゴリー1、16000JPYとはいくらなんでもあんまり。なんとか、ゴール裏、南スタンドのカテゴリー3、7000JPYを確保できたので、参戦が決まったけれど、やはり、バックスタンドの両側は空席がめだつ。そりゃそうだよねぇ。。。

Img_5448

Img_5447

 その南スタンド後方のお席でkecoさんと合流。カテゴリー3の中では、一番端だから、カテゴリー2の13000JPYと少ししか変わらないし、ちょうど屋根付きで安心。JAPANのレプリカジャージ着用率も高く、テンションも上がってくるけれど、お隣の神宮では、カープ戦が行われていて、油断していると、スワローズのチャンステーマなども聞こえてくる。

Img_5445_20220622065701

◇2022/6/18:○日本 34-15 ウルグアイ(秩父宮)

 ウルグアイというと、サッカーのイメージが強いけれど、ラグビーもワールドカップの釜石での試合で、フィジーを破ったというから侮れない。人口350万人で、正式名称が「ウルグアイ東方共和国」だというのも、今回初めて知った。ブラジルとアルゼンチンと大西洋に囲まれた小国で、南米という暑そうなイメージがあるけれど、温暖湿潤気候で、夏の平均気温23度、冬の平均気温が12度というから、日本と同じくらいかしらん。

 日本代表は、主力は、宮崎合宿継続中で、今日はいわばチームBだけれど、田村優選手がキャプテンで、ファンデルヴァルト選手やラファエレティモシー選手、さらには若手では竹山選手など、小生でもわかる人も多くて、層が厚くなってきていることを実感。

Img_5449

 試合は、前半から日本ペースで、ウルグアイは、反則も多かったけれど、意外と得点できず、前半は、15-3。後半、ウルグアイは、ややお疲れのようで、日本代表が3トライ。久しぶりの立川選手、21歳のメイン平選手なども登場。最後にウルグアイにトライを許して、34-15となったけれど、まずは危なげなく快勝という感じ。

Img_5454_20220622065701

Img_5456

Img_5469_20220622065701

Img_5470_20220622065701

Img_5466_20220622065701

Img_5473_20220622065701

 気がつけばもうフランスワールドカップまで1年ちょっと、来月の国立の試合には、主力も登場するだろうし、メムバー選考も佳境にさしかかる。

Img_5460

 それにしても、キックオフのときに3回くらいだった神宮の方は、こちらが終わってもまだ7回くらいだから、やっぱり野球って長いよねぇ・・・

 

« 2022/6/16:東証反発 | トップページ | 2022/6/19:ネクタイネックレス講座 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/6/16:東証反発 | トップページ | 2022/6/19:ネクタイネックレス講座 »

(PR)







(PR2)