2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち! | トップページ | 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ »

2022/6/11:ヤング躍動で圧勝!

◆札幌:くもり時々はれ朝一時雨:12650歩:札幌の最高気温=21.4度

 遠征2日目の北の大地の朝。久しぶりに道スポを購入すると、一面は、サヨナラヒットの谷内選手かと思いきや、大谷くん。そうか、投げて打って、連敗を止めたんだものねぇ。しかし、谷内選手ももってないというか、らしいというか。。。

Img_5349_20220614160201

(あら)

Img_5350

(裏一面でした)

 お出かけ前にまず10時打ちから。PCを忘れてしまったので、iPhoneで奮闘して、なんとか確保してひと息。昨晩の時点では、久しぶりに彩未さんにでも並ぼうかと思ったのだけれど、いざ起きてみたら、ぐったり気味で、味の時計台さんで妥協(@_@)

Img_5352

(お久しぶり)

Img_5353

(この角度からだけは美しいよね・・・)

Img_5354_20220614160201

◇2022/6/11:○F 10-0 D(札幌)

Img_5356_20220614160201

(バスケのレジェンド・折茂さん)

Img_5355

 エース対決から一転、今日は、杉浦ー岡田ということで、乱打戦の予感。そして、初回から、剛くんタイムリー、野村くんタイムリーで3点先制!

 もっとも、その直後に大好きなスクイズを失敗、さらに2回、3回もチャンスを逃して、怪しい雰囲気。次の1点がどちらに入るかで、展開は変わりそうな感じで、ドラゴンズは、岡田を早々に見切って、藤島~山本。

 ひょっとしたら、最後になるかもしれない札幌ドームということで、ワクワクしない場内を一応一回りと思い、散歩に出ると、5回裏、今川くんのフェンス直撃のタイムリー、さらに石川亮くんのところで、2ストライクからのスクイズ!これが、2塁ランナーも迷わず突っ込んで2ランスクイズに!BIGBOSS采配とヤング躍動で6-0!

Img_5360_20220614160201

Img_5363

(今川くん大活躍!)

Img_5365

Img_5375

(おめでとうございます)

 大量援護で、怪しかった杉浦くんも6回まで無失点でふんばって、7回は、なんと柿木くんが登板!吉田輝星、野村、万波らドラフト同期の活躍がめだつ中、2軍でもめった打ちばかりで防御率10点以上、そもそもなぜ1軍昇格???と思っていたのだけれど、大量リードとはいえ、勝ちゲームで1軍初登板とはびっくり。

Img_5378_20220614160201

(プロ初登板!)

 その柿木くん、最速150キロで、三者凡退。鎌ヶ谷とは別人のよう。BIGBOSSには、驚かされてばかりだけれど、これはまたびっくり。そして、成功してしまえば、敗戦処理ではなく、勝ちゲームの起用ということが意味をもってくるよね。

 7回にもヤング打線爆発で9ー0。こうなると、根尾くんの登板を期待してしまうけど、残念ながらなし。そうなると、代打福留を期待してしまうけど、残念ながらなし。10ー0の快勝で、最後かもしれない札幌ドームを気持ちよく後にする。

Img_5383

Img_5367_20220614160201

 よさこい姿の方々もめだちにぎわう札駅周辺。なんとか北○さんに入場を許されて、ビア。アスパラ、桜えび、北あかりなど美味しくいただきながら、イワオ以外に誰かよい打撃コーチはいないのか問題、サッカーはよくわからないけど、いつまでも長友や吉田でいいのか問題、浜松をエンジョイしすぎると、ある日、○○届けが届くのではないか問題、山沢選手にはがむばってほしい問題など検討しつつ、心地よく祝宴。

Img_5387

Img_5388

 ちなみに、柿木くんや吉田輝星くんを指名した2018年のドラフトの直後に、ボールパーク完成の2023年を展望しているのだけれど、そのときの理想スタメンがこちら。

1中 淺間 (1996・横浜)

2右 松本 (1993・帝京)

3左 近藤 (1993・横浜)

4一 清宮 (1999・早実)

5三 野村 (2000・花咲徳栄)

6指 ガイジンか翔さんか大田か横尾くん

7二 渡邊 (1995・東海大甲府)

8捕 石川亮(1995・帝京)

9遊 難波 (1999・創志学園)

 そして、今日のスタメンはというと、

1遊 上川畑(1997・NTT東日本)

2右 万波 (2000・横浜) 

3一 清宮 (1999・早実)

4指 松本 (1993・帝京)

5三 野村 (2000・花咲徳栄)

6二 谷内 (1991・国学院大)

7左 今川 (1997・JFE東日本)

8捕 石川亮(1995・帝京)

9中 浅間 (1996・横浜)

 コンちゃんが離脱中でも5人入ってるし、4年前の時点で、剛くんを2番に起用して、近藤ー清宮ー野村のクリーンナップを予想しているのだから、なかなかいいセンついてるよね。もう翔さんやガイジンには、あまり期待していないし。。。そして、2027年くらいには、ここに、達くんや、有薗くんら、昨年の高校生たちが加わってくるのだから、やっぱりミーハードラフトは夢があるね。ますます楽しみだ☆

 

« 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち! | トップページ | 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ »

旅・北海道」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

しんちゃんさん ご無沙汰していました。こちらに いらしてたんですネ! お元気そうで 何よりです。 私は お陰様で 目標だった ヘアドネーション できました。 D戦  3連戦 観戦し 昨年同様 最終日 アニバーサリーで (紙冠は 頂きませんでした)  谷元投手へ 東胆振への 応援へ 感謝で 3戦目と お願いしました。 コロナ禍前 2年程 連続で  安平町とかに 来てくれて 高校の学区なので 有難かったです。16日は 私の事を 心配し 横浜から 帰省の際 こちらまで 足を 伸ばしてくれた 高校の同級生に 3年ぶりに ドームで 会います。
伊藤投手vs若林選手の 駒苫対決 期待しましたが 若林選手 再登録されるかしら? 
今日は 山本vs伊藤で 私の 好きな 投手戦を 期待し ガールズ⁉ユニを 頂きます!

ke-koさん、お久しぶりです!D戦は、楽しい試合でしたね。今日は、山本vs伊藤の投手戦ですね。ガールズユニで楽しんでください!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち! | トップページ | 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ »

(PR)







(PR2)