2022/7/21:デクラーク選手来浜!
◆横浜:くもり時々はれ:6224歩:横浜の最高気温=31.4度
お昼すぎのみなとみらい線で出発。菊名で横浜線に乗り換えて、小机へ。久しぶりの日産スタジアム。ワールドカップ以来かしらん。本日は、キヤノン・イーグルスの「ファフ・デクラーク選手入団会見見学イベント」に参戦である。
ホームタウンが横浜、そして、沢木さんが監督ということもあって、リーグワンでは、キヤノンイーグルスを応援することにして、一応サポーターズクラブに入っていたのだけれど、今回のイベントは、会員限定ということなので、入会していたかいがあるというもの。第7波の渦中とはいえ、7万人収容の日産スタジアムに限定800人だから、ゆったり観戦できる。道中はかなり蒸し暑かったけれど、スタジアム内は、うまい具合に陰になって、それなりに風も通り抜けて、思ったほど暑くない。
まずは、記者会見ということで、これは、スタジアム内の会議室で行われているのを、ビジョンで見る。そして、永友GMがフィールドに登場して、あいさつ(正月の市役所のイベントのときより、だいぶよくなった)、さらにお楽しみ抽選会などがあって、いよいよデクラーク選手がフィールドに登場!
ここで、また、テレビ用のインタビュー、新聞用の撮影など。ということで、もう質問もひと通り出きってしまった感があるけれど、ここからが、おなじみの村上さんの司会で、デクラーク選手とのトークショー。途中からは、沢木監督も合流。
デクラーク選手というと、2019年のワールドカップ、躍進したJAPANに立ちはだかった金髪の手強い暴れん坊というイメージが強いけれど、質疑応答への受け答えも真摯で丁寧なジェントルマンで、笑顔も素敵なナイスガイだ。
この後は、南半球でのチャンピオンシップも控えていて、再来日は秋以降になるようだけれど、複数年契約の方向とのことで、打倒パナ、打倒サントリーへ、沢木監督の下、デクラーク選手と田村選手のハーフ団で挑む横浜キヤノンイーグルスの戦いが今から楽しみだ!
« 2022/7/16:八十八でお誕生日うなぎ~渡辺美里「うたの木 彼のすきな歌」@Billboard LIVE YOKOHAMA | トップページ | 2022/7/23:ルカンケさんに参戦♪ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023/9/24:まけほーばかり(2023.09.24)
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
- 2023/9/9:ラグビーワールドカップ開幕&いろいろスポーツの秋(2023.09.09)
- 2023/8/5:秩父宮完敗でぐったり(2023.08.05)
- 2023/7/8:秩父宮完敗。(2023.07.08)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
« 2022/7/16:八十八でお誕生日うなぎ~渡辺美里「うたの木 彼のすきな歌」@Billboard LIVE YOKOHAMA | トップページ | 2022/7/23:ルカンケさんに参戦♪ »
コメント