2022/7/23:ルカンケさんに参戦♪
◆横浜・東京:はれ時々くもり:8444歩:東京都心の最高気温=33.6度
朝からよく晴れて、夏空。ようやく青い朝顔も咲いてきた。
11時前のみなとみらい線で出発。日吉で乗り換えた南北線直通の目黒線は、新車の8両編成。すでに来春の新横浜・相鉄直通に向けて導入が始まっているようだ。
白金台でkecoさんと待ち合わせ。本日は、お誕生日ランチ。プラチナ通りの1本裏、以前は、ジョンティアッシュさんに参戦したけれど、今回は、ルカンケさんに初参戦。12時の予約で、開店の5分前に着いてしまい、あっという間に汗だくになる。
白ワインを注文して、コースがスタートすると、いきなり「石」が登場する。食べられるのは2つだけだという。無事にkecoさんがパンを見つけて事なきをえると、今度は、「葉」が登場。これも食べられるのは2つだけだという。無事にkecoさんんがポテトチップを見つけて事なきを得る。小生は、全然わからなかったね・・・
スモークサーモンは、目の前でスモークとともに登場。いくらを載せたガレットで巻いて手でいただく。
スープの後には、鮎が登場。フランス料理ではめずらしいと思うけれど、サクサクして美味しい。
メインの前に北の大地の鮑。やわらかいので、歯の調子が悪い小生でも美味しくいただける。
お魚はヒラメ。さっぱりしたソースで。メインのお肉は、鴨。
「別料金になりますが」
と、何トカトリュフを見せられては、注文せざるを得ない。そして、さらにデザートは、メロンソーダとこれもめずらしい。全体にユニークなお料理が多かったけど、味の方は、クセもなくさっぱり系でお腹にもたれず最後まで美味しくいただけた。お中元のしゃけまるも贈呈されたところで、無事にお誕生日会は、終了。
外へ出た瞬間に、また猛暑だけれど、せっかくなので、少しお散歩。プラチナ通りを下って、みけさんのお知り合いの高級ケーキ屋さんの前を通ってから、トンネルの入口で恵比寿側へ渡り、ガーデンプレイスの崖下のような路地を歩く。このあたり、港区白金、品川区上大崎、目黒区三田、渋谷区恵比寿とからみあっていて、高級老人ホームがあるかと思えば、昭和な家があったりする。
長者丸の踏切で埼京線を渡る。山手線はさすがに立体交差で、ここで、山手線と埼京線の左右が入れ替わる。夏空を仰げば、15時をすぎて、上空は、羽田へ向かう飛行機が低空で侵入。
おなじみの日の丸自動車の前を通って、このあたりからは、kecoさんも詳しいエリア。遠目にはわからないけど、けっこうな高低差がある。アメリカ橋を渡って、最後は、ガーデンプレイスの動く廊下をたよって、恵比寿駅で解散。
« 2022/7/21:デクラーク選手来浜! | トップページ | 2022/7/26:お当番 »
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
「旅・ブラタモリごっこ」カテゴリの記事
- 2023/2/6:星川「星天qlay」~天王町散策(2023.02.06)
- 2023/1/8:お誕生日ランチ~東京都水道歴史館(2023.01.08)
- 2022/10/23:サイスさんとランチ(2022.10.23)
- 2022/7/23:ルカンケさんに参戦♪(2022.07.23)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
コメント