2022/7/6:スパーキングレディーカップ微敗。
◆横浜・川崎:くもり:8981歩:横浜の最高気温=30.6度
5時半起床。朝まで大雨の予報がはずれて、時折、陽もさしてくる。野菜生活、ヨーグルト、さくらんぼ、コーヒーデニッシュ、コーヒー。
読書。吉村昭さんの「大黒屋光太夫」(上)(下)読了。江戸時代、18世紀末、難破、漂流して、アリューシャンに流れ着いてから、ハバロフスク、イルクーツク、モスクワ、サンクトペテルブルクとロシアを横断して、女帝エカテリーナ2世に謁見して、帰国を許されて、また、ロシアを横断して、ハバロフスクから船で帰国するという壮大な物語。4年前に小生も参戦した、サンクトペテルブルク郊外のツァールスコエ・セローのあのエカテリーナ宮殿で謁見していたんだねぇ。。。
バテリーが早々に到着したとのことで、お昼前にApple川崎に参戦して、MacBookを預けて、帰宅。予約を夕方にして、そのまま川崎競馬に転戦する案もあったなと気づいたけど、結果的にはやめておいてよかった。
東証反落。昼ビア。川崎競馬、本日は、風林火山賞にうしという方のフロントウイング号が出走。休み明けということで、あまり人気がないけれど、900mの内枠で矢野ジョッキーなら!ということで、投票を済ませて、午後の散歩に出ると、矢野騎手が乗り替わりだという。あまりにもあんまり。仕方がないので、早めに夕ビアをいただくと、矢野騎手の乗り替わりは、コロナとかではなくて、通信機器持ち込みだという。。。せっかく売上も好調なのに、よりによって、交流重賞の日に、トップジョッキーが何やってんだよ。。。
で、その風林火山賞。レース前に、ネット中継をスタンバイすると、なんと故障で除外だという。幸い、重症ではないようだけれど、あまりにもあんまり。ホースマンの常とはいえ、現地参戦の氏の心中が察せられる。
小生は、全額返還。仕方がないので、当初の予算に追加して、スパーキングレディーカップに投票するも、回収率96%。
BIGBOSSは、とうとう借金20。早々に就寝するしかないようだ。。。
« 2022/7/4:ぶら下がり健康器来る。 | トップページ | 2022/7/7:七夕に何を祈る?~2022参議院議員選挙展望~ »
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/5/21:儲けを吐き出す。。。(2023.05.21)
- 2023/5/20:リニューアル京都競馬で大勝!(2023.05.20)
- 2023/3/20:全国旅行支援で行く!熱戦!ばんえい記念!(2023.03.20)
- 2023/2/20:シンティリオ号健闘(2023.02.20)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
「読書」カテゴリの記事
- 2023/4/6:追悼・ムツゴロウさん(2023.04.06)
- 2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当!(2022.08.17)
- 2022/7/6:スパーキングレディーカップ微敗。(2022.07.06)
- 2022/3/6:追悼・西村京太郎さん(2022.03.06)
- 2021/11/1:戦いすんで(2021.11.01)
« 2022/7/4:ぶら下がり健康器来る。 | トップページ | 2022/7/7:七夕に何を祈る?~2022参議院議員選挙展望~ »
コメント