2022/7/10:足取りも重く歯医者から投票所へ
◆横浜:くもりのちはれ:5018歩:横浜の最高気温=30.7度
6時半起床。野菜生活だけ飲んで、朝食はパス。足取りも重く朝イチで歯医者へ。
(先生)「実は、私は7月で退職することに・・・」
(小生)「え・・・(院長じゃなかったっけ?)」
(先生)「今から、神経の治療を始めると、7月中には終わらないと思うので・・・」
(小生)「はぁ・・・」
(先生)「新しい先生を紹介します。」
(小生)「嘔吐反射がひどいのを、しっかり伝えておいて下さいね。」
(先生)「はい、それは大丈夫です。それとも、鎮静して処置できるところを紹介しますか?」
(小生)「いえ、こちらで、お願いします。」
ということで、いきなり新しい女医さんに交代。何しろ、オエッとなるから、先生が変わると、いろいろ不安になるのだけれど、今日のところは、オエッは1回、新しい先生もそのあたり理解はあるようで、まずまず無事に終わる。その日によって、調子も変わるんだどね。あと、麻酔をけちらないで思い切り使ってくれるのはありがたい。
さらに足取りも重く投票所へ。めずらしくけっこう待たされて、一応投票完了。昼ビア。
ファイターズ、鷹の祭典で、まさかの3タテ。通算では7連勝らしい。相手のイベントのときは、妙に強いんだよね。。。
盛岡競馬・オパールカップ的中を確認して、20時からNHK待機。だいたい想定内。東京・山添さん早々に当確はよかった。神奈川は、やはり最後に民主がかなり水野さんに集めたみたいだね。まぁ、詳細は明日だ。
20時10分から、ばんえい競馬・ファイターズ杯小敗を確認して、本日発売の文藝春秋8月号、「日本左翼100年の総括」を読みながら、早々に就寝。
« 2022/7/9:JAPANフランスに善戦も無念! | トップページ | 2022/7/11:戦いすんで »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024/11/17:読めない風(兵庫県知事選挙)(2024.11.17)
- 2024/11/6:銀座で諸問題を熟考(トランプ復活)(2024.11.06)
- 2024/10/28:どうなる?ハング・パーラメント〜第50回衆議院議員選挙回顧〜(2024.10.28)
- 2024/10/27:第50回衆議院議員選挙(2024.10.27)
- 2024/10/26:オールブラックス戦大敗~玉木雄一郎&麻生太郎来浜(2024.10.26)
コメント