2022/8/29:プリンアラモードパフェ@ホテルニューグランド
◆横浜:くもり一時はれ:11724歩:横浜の最高気温=26.9度
何度か目が覚めて、5時15分起床。まだうし日記も更新されていない。山﨑努さんの私の履歴書は、終盤戦。
昨日から、急に気温が下がり、今朝は、ずいぶん爽やかになった。JT株主優待のパックご飯もだいぶ少なくなったので、久しぶりに炊飯器のスイッチを入れてから、朝散歩。汽車道を歩いて戻り、野菜生活、KDDI株主優待の鮭フレーク、海苔、納豆、ディアナの玄米、コーヒー。
ジャクソンホールとやらの余波で、東証は予想通りの下げ。もう少し踏ん張るかと思ったが、けっこうな下げで、朝イチが買い場になるか?と迷ったけれど、その後も冴えず。動かざること山のごとし。
久しぶりにニューグランドのザ・カフェへ。月曜日の昼すぎならと思ったのだけれど、30~40分待ちだという。まぁ、ここのロビーは雰囲気もいいから待つのはかまわないんだけど、結局1時間近く待った・・・お席の間隔もまだだいぶ空けてるようだしね。
ここの定番メニューに、戦後GHQに接収されていた時代に、将校ご婦人向けに考えられたというプリン・ア・ラ・モードがあるのだけれど、今年、パフェバージョンが新登場。「“昔懐かしさ”と“フォトジェニック”を融合したレトロ可愛いパフェを、ぜひこの機会にお楽しみください。」とのことなので、さっそくいただく。
アイスの上に、プリン、りんご、さくらんぼ、プルーン。下の方には、キウイ、いちご、オレンジなどが重なっていて、さっぱりした風味も入って、重たすぎず、ちょうどいい具合でなかなか美味しい。会員カードで5%OFF、かながわPayで10%バック。レシ活もたぶん適用されるはずだから、さらに10%バックかな。。。
雲が多くなってきたけど、せっかくなので、久しぶりに山下公園~臨港線プロムナード~赤レンガ倉庫~ハンマーヘッド~臨港パークと歩いて帰宅。
東証は最後まで冴えなかったけれど、持ち株の中でも特に低迷しているFinatextホールディングスが突然のストップ高。これ、ちょっとした理由で、何の会社かもよく知らないで買ったら、ずっと下がりっぱなし。ストップ高でも焼け石に水だけど、明日はもう下がりそうだから、このチャンスに損切りしておくすべきだったかしらん。。。
秋の遠征のもろもろ検討。今日は、ANAキュンの日だけど、特に目新しいことはなかった(システム障害はあったらしいけど)。一方、今年は、鉄道150年なので、お得なパスの発売や、関連のイベントがいろいろあるようだ。
« 2022/8/26:レシ活VALUE&レシ活チャレンジ第2弾 | トップページ | 2022/9/2:東急100年 »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
「投資・資産運用」カテゴリの記事
- 2023/7/5:NODAMAP「兎、波を走る」に参戦!(2023.07.05)
- 2023/6/28:IPO小敗。(2023.06.28)
- 2022/8/29:プリンアラモードパフェ@ホテルニューグランド(2022.08.29)
- 2022/4/28:東証反発(2022.04.28)
- 2022/4/4:東証市場再編スタート(2022.04.04)
« 2022/8/26:レシ活VALUE&レシ活チャレンジ第2弾 | トップページ | 2022/9/2:東急100年 »
コメント