2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当! | トップページ | 2022/8/19:横須賀線美術館&ベイブリッジスカイウォークに参戦♪ »

2022/8/18:李禹煥展に参戦

◆横浜・東京:あめのちはれ:4967歩:横浜の最高気温=30.2度

 7時起床。ナンノさんのCDを聴きながら、自転車を40分漕ぐ。朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、フレンチトースト、コーヒー。

 東証反落。まぁ、今日のところは、仕方ないか。

 雨模様の中、ダイヤ乱れのみなとみらい線~東横線で上京。当初の予定では、中目黒から日比谷線だったけれど、雨が止まないので、明治神宮前まで乗って、千代田線に乗り換えて乃木坂へ。こちらなら、新国立美術館直結だ。

Img_7054_20220819072801

 先週から始まった李禹煥展。おなじみの石とか、そういうやつ。撮影禁止だけれど、お外の作品のみ撮影OK。ちょうど、雨もあがったようだ。

Img_7047_20220819072801

Img_7049

 平日午前中ということで、ゆったりと見られるのはうれしいけれど、もう少し人気かと思ってたから、ちょっと案外。その代わりといってはなんだけど、監視員がやたら多くて、各部屋1人いて、必ず視界に入ってくるんだよね。どうせなら座っててくれればいいのに、わざわざ立ってる。絵画とちがって、作品に近づかないで引いてみるから、気になるのかもしれないけど。

Img_7053

Img_7052

 初期の作品から最近のものまでいろいろあって、なかなかよかったけれど、そういえば、直島の李禹煥美術館にまだ行ってないんだよね。2010年にベネッセハウスに泊まったときは、ちょうど開館直前だったんだ。(ブログを読み返したら、朝食会場で本人に会ったけど、母が写真をお断りされたとあって、びっくり。すっかり忘れてた。)2017年にもkecoさんと直島に上陸しているけれど、あわただしく回って、参戦してないんだ。

Img_7045_20220819072801

 帰りも千代田線からFライナーで早々に帰宅して、昼ビア。すっかりお天気も回復。tck&船橋のダブルナイターを見ながら、BIG BOSS 63敗を確認して、早々に就寝。

Img_7063

 

« 2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当! | トップページ | 2022/8/19:横須賀線美術館&ベイブリッジスカイウォークに参戦♪ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当! | トップページ | 2022/8/19:横須賀線美術館&ベイブリッジスカイウォークに参戦♪ »