2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当!
◆横浜:くもり時々はれ夕方一時雨:6069歩:横浜の最高気温=33.4度
6時起床。radikoタイムフリーで美里のラジオを聴きながら、自転車を30分漕ぐ。朝風呂。野菜生活、鮭フレーク、海苔佃煮、豚汁、納豆、なかなか減らないJT株主優待のパックご飯。
東証反発。あっさりと2万9000円突破。TOPIXも2000ポイントへ。さて、ねぇ。
今日は雨で、猛暑も少し落ち着くような予報だったけれど、日中は、けっこういいお天気で、結局、今日も33度超え、ということで、水信フルーツパーラーラボに参戦。水戸岡デザインの馬車道店は、予約をとるのもけっこう大変だったりするのだけれど、桜木町コレットマーレ内のこちらは、カジュアルで、お値段も多少リーズナブル。桃とシャインマスカットのパフェをいただく。
東証は後場も強くて、高値引け。まだはもうなり、もうはまだなりか。
第2回散歩に出るも、雲行きが怪しくなってきたので、早々に撤収して、MXTVでtck。16時半くらいには、けっこうな雨に。
夜は、シウマイ弁当。そう、マグロが買えないとのことで、本日から、鮭の塩焼きが登場するのだ!
予想よりは、ちょっと小さい感じの鮭が遠慮がちに隠れている。まぁ、普通の鮭なんだけれど、期間限定なのに、わざわざパッケージにまで注意書き入れてるから大変だ。個人的には、あのマグロには、あまり思い入れないので、このまま鮭でもいいんだけどね。
kindleで「松田聖子の誕生」読了。若松さんは、聖子ちゃんを発掘して、二人三脚で80年代を駆け抜けた、CBSソニーのプロデューサー。曲のタイトルも全部自分でつけてたんだねぇ。デビュー前のお父さん説得の苦労はなんとなく知ってたけど、事務所探しでも苦労したとは知らなかった。(有名なプロダクションから、「若松さん、この子は売れないよ」って・・・)そのへんは、ようやく時効で書けるっていう部分もあるのかしらん。amazonの評価4.7!というだけあって、ファンとしては、堪能できる一冊。ここでも、大賀さんのエピソードが出てきたりして、80年代、EPICソニーに丸山さんあり、CBSソニーに若松さんありというところかな。最後の各アルバムの解説もよかったけれど、松本隆、大滝詠一、細野晴臣、ユーミン、財津和夫、佐野元春、大村雅朗、尾崎亜美・・・本当にすごいメンバーが作ってたんだねぇ。
« 2022/8/16:1ヶ月7日前10時打ち不戦敗 | トップページ | 2022/8/18:李禹煥展に参戦 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/12/3:岡村孝子 Special Live 2022 Christmas Picnic♪(2022.12.03)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/5/18:Kさんと5年ぶりに一献(2023.05.18)
- 2023/5/10:横浜薔薇散歩(2023.05.10)
- 2023/5/5:ヨコハマフリューリングフェスト2023♪(2023.05.05)
- 2023/4/30:suicaペンギン来浜!(2023.04.30)
- 2023/4/28:クルーズ船5隻同時着岸@横浜港(2023.04.28)
「読書」カテゴリの記事
- 2023/4/6:追悼・ムツゴロウさん(2023.04.06)
- 2022/8/17:鮭入りシウマイ弁当!(2022.08.17)
- 2022/7/6:スパーキングレディーカップ微敗。(2022.07.06)
- 2022/3/6:追悼・西村京太郎さん(2022.03.06)
- 2021/11/1:戦いすんで(2021.11.01)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/5/24:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、滝上のシバザクラと紋別のカニを満喫♪(2023.05.24)
- 2023/5/18:Kさんと5年ぶりに一献(2023.05.18)
- 2023/4/30:suicaペンギン来浜!(2023.04.30)
- 2023/4/29:自由が丘焼肉オフ(2023.04.29)
- 2023/3/31:試合がなくても楽しいボールパーク(2023.03.31)
コメント