2022/8/15:南野陽子初めてのフィルハーモニー大音楽会♪
◆横浜・東京:9659歩:横浜の最高気温=33.1度
何度か目が覚めて、5時半起床。洗濯、散歩、radikoで昨日のはむほーを聴きながら、自転車を少し漕いで朝風呂。野菜生活、ヨーグルト、メロンパン、コーヒー。
ゴルフの全米女子アマで、馬場選手が服部道子以来37年ぶりの日本選手優勝とのこと。36ホールとはいえ、マッチプレーで11-9(残り9ホールで11差をつけて打ち切り)の圧勝ってすごいね。高校時代、一度だけ団体戦メンバーに選ばれたときに、18ホールのマッチプレーで、8-6で負けて、12番からトボトボと歩いて帰ったのを思い出した(^^;)
東証続伸を確認して、第2回散歩をかねて、近所のスーパーへ。ヤクルト1000の最後の1パックをゲット。ちょうど切れるところだったんだけど、これで、またつながった。まぁ、正直、もういいような気もするんだけど。。。
夕方から、みなとみらい線~東横線急行で上京。新宿三丁目で乗り換えて、初台へ。東京オペラシティ・コンサートホール、タケミツメモリアル。サントリーホールやオーチャードホールは2,3年に1度は来るけれど、オペラシティは、かなり久しぶりだ。
本日は、「南野陽子初めてのフィルハーモニー大音楽会♪」。ナンノさんのオーケストラバージョンのコンサートだという。幸い、「スケバンなら何でもいいのか?」との批判には、「87、88年頃のナンノさんのかわいさは、同世代男子ならみんな認めざるを得ない」ということで、元人格者であるところのイッキマンさんの理解も得られたし、オーケストラ編成でのコンサートというのは、美里や玉置浩二さんでもなかなか楽しかった。しかしながら、美里や玉置さんの歌唱力だからオーケストラとやれるのであって、本人も「歌は微妙」と認めているナンノさんが、よりによって、日本でも最高峰の音響と言われるオペラシティのタケミツメモリアルで演ることはないじゃないか?と言われれば、返す言葉がないのだけれど、
「暑い中、お盆の中、コロナで外出も不安な中、もう来ちゃったのだから、楽しんでくださいね☆」
と言われれば、まったくもっておっしゃるとおりだ。1階席中央右端近くのお席。傾斜がほとんどないけれど、舞台が高くなっているので、まずまずよく見える。
オープニングは、インストゥルメンタルの「南野陽子序曲」~「吐息でネット」。さっそくテンションがあがるね。指揮は、山下康介さん。カーテンコール交響楽団というのは、カーテンコールという配信プロジェクト(?)の都度特別編成されるようで、今日の母体は、Style KYOTO管弦楽団とのこと。このコンサートも後日配信があるようだ。
さっそくスケバン刑事メドレー。「さよならのめまい」~「悲しみモニュメント」~「風のマドリガル」~「楽園のDoor」。最初と最後の曲は、来生たかおさんの曲。オーケストラアレンジにもよく合うね。
映画音楽や、指揮の山下さんが今回のために作曲した「メトロ」、昨年の新曲「大切な人」、さらには、モーツァルトのピアノ協奏曲など盛りだくさんで、休憩に。素人ながら、たしかにここは、音がいいよう気がするねぇ。
後半は、パイプオルガンも登場して、「話しかけたかったから序曲」~「秋からもそばにいて」でしっとり。そして、ナンノさんのカンボジアとの交流をきっかけに作られた「明日への虹」という曲もよかった。今日は、客席にもカンボジア関係の方がけっこういらっしゃってる。そして、「君の瞳に恋してる」をカヴァーして、80年代の気分を思い出しながら盛り上がって、これも昨年の新曲の「空を見上げて」でしめくくり。となれば、アンコールは、もちろん「はいからさんが通る」♪
開演前はどうなるか予想がつかなったけれど、メジャーな曲もたっぷりで、オーケストラアレンジも楽しめて、なかなかよかった。
帰りは、湘南新宿ラインと思って、JR駅へ出たら、ダイヤ乱れ。幸い、相鉄直通線が動いていたので、海老名行きに乗って、西大井で後続の横須賀線へ。しかし、まだお盆休み中とはいえ、相鉄直通線は、ホントにガラガラだね。
今宵は、月と木星が接近。帰宅すると、ちょうど、満月を少し過ぎた月の上に木星が。マイナス4等星というから、かなり明るい。
« 2022/8/14:台風去る。 | トップページ | 2022/8/16:1ヶ月7日前10時打ち不戦敗 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪(2023.06.17)
- 2023/6/10:Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade”♪(2023.06.10)
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 2023/7/18:ドウシシャ稼働!(2023.07.18)
- 2023/7/12:猛暑(2023.07.12)
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2022/9/24:また台風来る(2022.09.24)
- 2022/9/22:秋空の福岡へ(2022.09.22)
コメント