2022/8/2:みなとみらいスマートフェスティバル☆
◆横浜:はれ:2332歩:横浜の最高気温=35.6度
毎年花火オフを開催していた神奈川新聞の花火大会が終了してしまったのが、2016年。その後、スマートフェスティバルと名前を変えて、あまり目立たないようにこっそり復活していたのだけれど、この2年は、コロナでまた中止。花火も余って仕方なかったのだろう。秋から冬にかけては、週末毎の5分間花火などで楽しませてもらったりもしたけれど、今年は3年ぶりにスマートフェスティバルが復活。コロワイドがスポンサーについて、臨港パークに有料観覧エリアを多数設けたりして、密を避けつつ、また、収益もあがるようにいろいろ工夫しているけれど、我が家の目の前から上がるのは同じ。例年より、打ち上げ用の島みたいのがたくさん浮かんでいて、クレーンまである。
本来ならにぎやかにオフを開催したいところだけど、こういうご時世ということで、今年は、母だけ招いてベランダで鑑賞。猛暑はさらにエスカレートして、横浜でも最高気温は、35.6度、17時でも33.6度だから、浴衣姿で鑑賞する方々も大変そうだ。
こちらは、涼しい部屋で、ビアとケンタッキーをいただきながら待機。今回のイベントは、遠来のお客様があまり集まらないようにするためなのか、わずか30分間に凝縮して、2万発を打ち上げる。1時間15分くらいやっていた神奈川新聞の花火大会の頃でも1万発くらいだったはずで、半分の時間で2倍の数を打ち上げるということで、冒頭から、休みなく盛大で、大きな玉も2箇所から同時に上がる。10年以上特等席で見てきたけれど、今回が今までで断然すごかった。来年こそは、みなさんと盛大にオフをしながら観戦できますように☆
« 2022/8/1:RED BRICK BEACHに参戦 | トップページ | 2022/8/3:ふく西さんに参戦 »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
« 2022/8/1:RED BRICK BEACHに参戦 | トップページ | 2022/8/3:ふく西さんに参戦 »
コメント