2022/8/3:ふく西さんに参戦
◆横浜:はれ時々くもり:5607歩:横浜の最高気温=36.2度
昨晩は、花火の後、そのまま母が1泊。まぁ、齢も齢だし、今後のことも考えて、ここらで1泊試しておこうということで、小生は、一昨日に続いて、A寝台の方で就寝。今日は案外眠れた。
無事にお試し泊は終わったけれど、今日も、朝から、いや、今日は、また一段と暑い。こういう時に、冷房をどの程度かけるかということで、個人差が出るのだけれど、普通の親子と逆で、母は温度を下げたい派で、小生は、上げたい派だ。。。
お昼は、久しぶりに地元の名店「ふく西」さんで天ぷら。予約はしてなかったけれど、開店と同時に参戦したら、ギリギリ入場を許された。テーブル席で、グラスビアと天茶のセット。あいかわらず安心のお味で、隣と仕切りがあるのも安心だし、お昼の定食は、特にリーズナブルだ。しかもかながわPayで20%還元だから申し訳ないくらい。コロナ禍も乗り切ったようで、あいかわらず繁盛していてよかった。南区の方に支店もオープンしたようだ。
みなとみらい駅まで母を送って、帰宅。群馬や埼玉では、40度近くまでいったようだけれど、横浜も36.2度とちょっとあまり記憶にない暑さ。ここ数日、入浴とシャワーと洗濯ばかりで、水道代がすごいことになりそうな予感。
一方で、山形、新潟などで豪雨。奥羽線、磐越西線、米坂線などが大変なことに。。。米坂線なんて、昔は新潟ー仙台間の急行とかあったけれど、今はかなりの過疎路線。JR東日本だから、さすがにこのまま終了ということはないと思うけれど、心配だ。
意外にも今日もはむほーを確認して、早々に就寝。
« 2022/8/2:みなとみらいスマートフェスティバル☆ | トップページ | 2022/8/4:佐賀競馬小敗 »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 2023/7/18:ドウシシャ稼働!(2023.07.18)
- 2023/7/12:猛暑(2023.07.12)
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2022/9/24:また台風来る(2022.09.24)
- 2022/9/22:秋空の福岡へ(2022.09.22)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
コメント