2022/9/10:大澤誉志幸&山下久美子 Best of ❤︎POP&★SOUL ~明日に向かって歌え!!
◆横浜:くもりのちはれ:2837歩:横浜の最高気温=29.8度
14時前に家を出て、みなとみらい線で一駅。馬車道駅の改札でkecoさんと合流。駅直結の北仲BRICK&WHITE。まずは、水信フルーツパーラーさんへ参戦。
かなり前から予約しておいたけれど、水戸岡デザインの店内は、あいかわらのにぎわい。実は、昨日、ハンマーヘッドにも水戸岡デザインの新店舗がオープンしていて、桜木町のコレットマーレには、少しカジュアルな、フルーツパーラーラボがあるから、みなとみらい界隈だけで3店舗。新横浜の高島屋の千疋屋さんが来年には終了してしまうから、ますますお世話にならざるを得ない。
せっかくなので、季節物のシャインマスカットのパフェ。丁寧な解説までついている。オリーブオイルのアイス?と思ったけれど、そんなにクセはなくて、下の方までよく考えられていてさっぱり美味しくいただく。
すぐお向かいのビルボードさんへ。本日のメインイベントは、「大澤誉志幸&山下久美子 Best of ❤︎POP&★SOUL ~明日に向かって歌え!!」。kecoさんは、熱心な久美子さんファンだし、小生も、一度、大澤さんの歌をライヴで聴いてみたいと思っていた。おなじみのカジュアルシート、ほぼ中央の良席で、いつものことながら、横浜は、ステージが本当に近い。
オープニングは、ラ・ヴィアンローズ。大澤さんが吉川晃司に提供した曲なのかな。2人で掛け合いながらのライヴ。久美子さんはともかく、大澤さんも意外と軽いノリでびっくり。2人ともナベブロデビューとは知らなかった。40年来の長いつきあいということで、息もあって、2人が楽しそうだから、知らない曲でもこちらも楽しくなるよ。
中盤では、「赤道小町ドキッ」。本来なら盛大に盛り上がるのだろうけど、みなさんマスクでマナーよく、小さくノル。そして、アンコールの最初で、「そして僕は途方に暮れる」。なんといっても、この曲を、生で聴きたかったのよね。歌ももちろんなんだけど、大村雅朗アレンジのイントロや間奏がすばらしいよねぇ。やっぱり、EPIC全盛期の神曲だわ。詞は銀色夏生さんだったのね。
その次のバラードっぽい曲もよかったけれど、タイトル忘れてしまった。そして、久美子さんも合流して、久美子さん40周年記念に大澤さんが提供した曲もよかったのだけれど、タイトル忘れてしまった(^^;)
楽しいライヴを終えると、昼前の暑さが収まっていて、涼しい夜風が。そして、今日は中秋の名月。満月が南東の空にきれいに浮かんできたよ。
« 2022/9/9:東神奈川ゴルフジョイに参戦 | トップページ | 2022/9/13:お当番 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪(2023.06.17)
- 2023/6/10:Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade”♪(2023.06.10)
- 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪(2023.05.04)
- 2023/4/13:葉加瀬太郎コンサートツアー2023 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック~Agagio~(2023.04.13)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/7/19:桃パフェ@水信フルーツパーラー・ラボ(2023.07.19)
コメント